プロと呼べる女子ボウラーなんて、ほとんどいない [転載禁止]©2ch.net (830レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
10: 2015/07/22(水)00:55:35.54 ID:O+VM+B/M(1) AAS
今日の六甲の成績で、悔し涙を流した選手は・・
いないだろうなぁ。。
78(1): 2015/08/07(金)23:31:27.54 ID:npDikj/8(1) AAS
『プロと呼べる女子ボウラーなんて、ほとんどいない』
ならば、わずかでも「プロと呼べる女子ボウラー」はいるわけだ。
それは誰なのだろう。
212: 2015/10/12(月)23:06:03.54 ID:b/ifNYP5(1) AAS
ジャパンオープン
女子プロの情けないこと
281: 2015/11/24(火)14:05:12.54 ID:x/e+0KAn(1) AAS
チャレンジで稼げるのにわざわざそんなもん出たいやつはほとんどいないだろ
304: 2016/08/13(土)12:40:03.54 ID:qIJ7Ig9I(1) AAS
プロが客を教育するのか、客がプロを育てるのか難しいところだな。
落語(寄席)の世界みたいに、プロは芸で客をうならせようとし、
厳しい目を持った客が若手を育てる、という風になればいいんだが。
今のチャレンジを横から見てるとどっちもどっちだよ。
素人並の技術の女子プロ、それをちやほや追っかけるおっさん・・・。
410: 2017/01/01(日)13:45:29.54 ID:kYzGvVpt(1) AAS
公式戦の優勝賞金150万程度がザラって夢の無い世界だよな。
承認大会に参加してもアマチュアに優勝持ってかれるのが固定化してきたし。
早いトコPリーグ打ち切って姉ちゃん達を自立させるキッカケ作りしてやらないと
1期生の必死なしがみ付きが・・
469: 2017/06/21(水)12:58:32.54 ID:i0MzzKHy(1/2) AAS
チャレンジを役務として契約してもらって、移動費は必要経費、社員同等の企業研修まで用意されるROUND1チャレンジ娘は別格の存在だなあ。
賞金だけでは生活できない業界の中でも、数少ないプロらしいプロだ。
556: 2017/07/05(水)12:03:52.54 ID:rMocsjDX(1) AAS
>>555
アイドルは自分を磨くため日々努力をしている。
バレエをやっていたのなら何故、それを生かせる仕事に着けなかったのか?せっかくの留学も無駄にしてしまったのは残念
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.142s*