プロと呼べる女子ボウラーなんて、ほとんどいない [転載禁止]©2ch.net (830レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
166: 2015/08/23(日)14:46:59.78 ID:oyX7pwZy(1) AAS
>>165
森w
301(1): 2015/11/30(月)18:52:04.78 ID:KxOCw955(1) AAS
どこかの男子プロが、サラリーマンワッペンプロの安藤にこう言って、安藤も納得したんだってよ。
「女子が客を呼んできて、男子が育てるという分業になってるんだと思えばいい。」
俺もなるほどと思った。チャレンジレディってバカにしてるけど、彼女たちもプロの役割を果たしてるんだな。
340: 2016/08/30(火)00:14:14.78 ID:07hltfWq(1) AAS
女子プロも今の自分を越える為に日々どれだけの努力をしているのか?
オッサン相手に作り笑顔と接待トークを磨いているのか・・
業界人は公私混同と利権に目が無いね。
397: 2016/12/09(金)05:25:42.78 ID:2uAYH9NJ(1) AAS
あろうことか転売してる奴までいるからなw
463(1): 2017/06/19(月)16:37:14.78 ID:pBfTM8Em(1) AAS
>>462
大坪はウェアの契約だけある。STEELで契約。
霜出がフリーなのは解せぬ。
昨年の小池もこの時期は用具契約がフリーだったし、霜出も実力見せたら用具契約の声がかかる感じなのか?
松尾はルックスがあれだし、膝に爆弾抱えてるから今後どうなるかわからん。来年のハルクイベでグッズ作ってもらえるかが鍵。
642(1): 2018/05/04(金)20:52:57.78 ID:z9GWSb3z(1) AAS
女子も男子も毎年プロテスト受けてる人いるけど
そもそも
総計20万超の金を払ってプロになる意味があるのか?
試合も少なく賞金も少なく実入りも少ない中
年会費や遠征の交通費、登録料etc よく払えるなと思う
ボウリングの普及の為なら、センターのインストラクターで十分
プロの肩書きは不要だ
これは実際に某ベテランプロが私に語ったもの、ガセではない
プロがプロになる事に首をかしげる
悲しいけどそんな状況なんだよね
644: 2018/05/15(火)15:28:27.78 ID:jfwSwAnZ(1) AAS
結局、女子プロもカッコいい兄ちゃんと濃厚なセクスをしたいだろうし、金持っているじじぃから金巻き上げたいだろうから、チャレンジとか身近なドサ周りを頑張ってんだな…
すると、大半の奴は噛ませ犬(笑)
随分とボウリング人口が減っていくのも納得
731: 2021/09/03(金)18:04:30.78 ID:fcUi29P+(1) AAS
にくぼー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.311s*