2018年度プロテスト その1 (758レス)
1-

711: 2019/01/20(日)11:15 ID:Czbasfw2(1) AAS
PリーガーやTSクラスの実力者以外は、センター所属は契約も用品契約も、新人プロにとっては高嶺の花。
センター所属契約は、ツテや紹介がないと、バイト同然の時給ですら契約してもらえない。
用品契約は、基本、販売ノルマとセットでないと、契約してもらえない。
そんな過酷な業界、プロテストを受験してプロボウラーになろうという志を抱けというほうが無理。
712: 2019/01/27(日)20:33 ID:RrD/nWJb(1) AAS
着々とプロ活動の基盤を固めつつある印象
h外部リンク[php]:www.unicusbowl.jp
713: 2019/01/27(日)21:04 ID:J8ISVSCW(1) AAS
活動拠点がボウリング場になったから会社都合で試合にエントリー出来ないからは回避されるな。
714: 2019/01/28(月)10:19 ID:G1Y9WZKm(1) AAS
51期はフリーが主婦の小松と下位合格の筒井だけで、他は皆所属先がある。
なかなか人生設計が手堅い期だな。
715
(1): 2019/02/07(木)13:57 ID:IrO7MrU0(1/2) AAS
>推薦した受験生が不合格となった場合、推薦者は翌年の推薦資格を失うものとする。

推薦人要件に、こんな制約があったなんて、知らなかった。
716: 2019/02/07(木)15:23 ID:K4/b4Ffn(1) AAS
そんな制約無いやろ。
717: 2019/02/07(木)18:56 ID:IrO7MrU0(2/2) AAS
熊本の推薦人は、清水の舞台から飛び降りる覚悟で判子押すんだな。
718: 2019/02/08(金)18:28 ID:UXCqGARb(1) AAS
KUWATA CUP予選結果
5 越智 2589
10 チョン 2559
12 本橋 2550
----準決勝進出-----
----以下1次予選落ち-----
44 岡田 1614
----ポイント獲得の壁----
74 前土佐 1539
719
(1): 2019/02/17(日)13:38 ID:fvrlu9yM(1) AAS
>>715の推薦資格喪失要件が推薦状に記されたのは、何と今回が初めてだ。
前回までは記載なし。
つーことは、前回51期の受験者の中に、相当酷い奴がいて、そいつの推薦人は何を見てたんだという話になったのかな?
720
(2): 2019/02/17(日)13:48 ID:b8JS6ZM8(1/2) AAS
何年も落ち続けてるのがいるからな
5年程前からずっと受け続けて毎年一次落ちなのとか(苦笑)
諦め悪すぎるし引導を渡そうって事かと
721
(1): 2019/02/17(日)14:00 ID:elB4L7Lu(1) AAS
>>720
だれ?
722
(1): 2019/02/17(日)17:14 ID:1mGIHS5O(1) AAS
>>720
 関東に該当者が2名いる。
 うち1名は2次試験まで行って不合格になることが2回程あったと記憶している。
723: 2019/02/17(日)17:30 ID:b8JS6ZM8(2/2) AAS
>>721
さすがに名前出せん(笑)
本人と働いてるセンターの名誉の為にも

>>722
もう1人居たんだ
念頭に有ったのは小柄な方
724
(1): 2019/02/17(日)17:49 ID:cQQpEVGk(1/2) AAS
小柄な方ね。
今年も受けるのかな。
関係センターの人達全員が受かる訳ないって思ってるって話。
725: 2019/02/17(日)17:50 ID:YpqO7hwS(1/2) AAS
よほどレベルの高い受験生でない限り、プロ達も推薦人になることを尻込みするよな。
アマチュア時代に実績のないボウラーはのプロテスト
726: 2019/02/17(日)17:54 ID:YpqO7hwS(2/2) AAS
よほどレベルの高い受験生でない限り、プロ達も推薦人になることを尻込みするよな。
師匠・コーチ1人だけにしか頼れない受験生は、2人目の推薦人が見つからずに受験断念という事態もありうるのでは。
アマチュア時代に実績のないボウラーは、プロテストを受験するなとでも言わんばかりの厳しさ。
第二の姫路も岩見も坂本も久保田も、今後は誕生しない。
JPBAって自分で自分の首を絞めてるように見えるのは俺だけか?
727: 2019/02/17(日)18:21 ID:SJcaSNXA(1) AAS
>>724
その人プロテスト落ちたらボウリング辞めるって
毎回言ってるがなんだかんだで辞めないし毎年プロテスト受けてる
の割に全くボウリング上達してないし
今年はさすがに受験しないだろ
728
(2): 2019/02/17(日)18:32 ID:RdrI8LyW(1) AAS
>>719
俺が知ってる人物で一人、もう一人はテレビを見て知った。
二人とも確か10年程受けてたと思う。
729: 2019/02/17(日)18:41 ID:cQQpEVGk(2/2) AAS
>>728
そのうち1人は過去に足切り2回くらってます
730: 2019/02/17(日)21:15 ID:Y3Xyndds(1) AAS
そういう人はプロになることがゴールなんだろうな
まぐれで受かってもトーナメントプロにはなれない
でもプロはプロ
いいんじゃない?まあなれたらの話だけど
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s