2018年度プロテスト その1 (759レス)
1-

106
(1): 2018/04/15(日)12:30 ID:Pt/dW8bu(1/2) AAS
健康ボウリングじゃないけどじいさんばあさんでも1日3〜40ゲーム投げてる人いる
どれぐらいの頻度で来てるかは知らないけど、行くと高確率でいる
107: 2018/04/15(日)12:37 ID:Pt/dW8bu(2/2) AAS
つーか月50ゲームで投げ込みって言えるのが凄いなw
もちろんプロを目指すぐらいだからさぞかし密度の濃い練習をしてるんだろうけど
>>96とか絶対渡邊瑠花のキモオタジジイだろw
108: 2018/04/15(日)12:41 ID:gRorzZK8(1) AAS
リーグ参加者で一度も練習に来ない人ばかりで営業が成り立つなら理想形。そんなボウリング場はどんどんなくなってしまったんじゃ
109: 2018/04/15(日)12:58 ID:Q293f2Hu(2/2) AAS
ラウンドワンはマイボウラー1割、貸靴・ハウスボールのレジャーボウラーが9割で、これが健全なセンターの顧客バランス。

潰れそうなセンターは一部の固定客が売り上げの大半を占める、歪な財務状況に陥っている。ライト層取り込みの邪魔になる常連がチャレマのリピーターを潰しちゃうから、悪循環を抜けられない。

新規顧客獲得のためのプロの努力も虚しい。
110
(1): 2018/04/15(日)13:33 ID:y9b6uEcL(1) AAS
新宿 渋谷 混んでるけどマイボウラーなど見たことないよ、狭ーい自分の範囲だけで全てを語るアホはプロ、支配人、従業員含めて多いね、井の中のアホと言うんだよ
111: 2018/04/15(日)13:57 ID:5L9KyjtJ(1) AAS
>>92
二浪だよ‼
112: 2018/04/15(日)23:09 ID:jHoYLNtL(1) AAS
>>106
知ってる70代のクラブリーグ&センターの大会に参加してるじいちゃんに聞いたら、
週だいたい20〜25ゲーム(個人練習含む)で月100ゲームは投げているみたいだ。
元気だわ。やろうと思えばもっと投げられるんだろうけどセーブしてるんだろう。
113: 2018/04/16(月)01:32 ID:8gQUOkSr(1) AAS
>>100
>>101
>>103

返事が無いただ屍のようだwwwwww
114
(1): 2018/04/16(月)09:52 ID:kAeMfZ84(1) AAS
渋谷新宿は例外中の例外、ここで話されてる中では
115: 2018/04/16(月)11:17 ID:T+tv8CMj(1) AAS
プロテストネタ求む!
116: 2018/04/16(月)11:37 ID:/eTudCzo(1) AAS
>>114 池袋
117: 2018/04/16(月)23:56 ID:z5+34IIN(1) AAS
>>110
マイボ人気で検索したら1万件ヒットした
118: 2018/04/17(火)04:18 ID:JWFAL8sI(1) AAS
バクステ熊本

プロテスト二日目と 最終日
不合格後に キメ顔作って写メアップ

馬鹿女

あの岩見でさえ
それはなかった

不合格の時もかなりたってからアメブロ更新
内容は申し訳ないの一点ばりで
矢野プロに指穴削ってもらったとかの話で
省3
119: 2018/04/17(火)07:39 ID:ti9+tdGC(1/2) AAS
熊本がどうこうではなく

JPBAのプロテストがその程度ってこと
120: 2018/04/17(火)08:15 ID:pUyU/Ib2(1/3) AAS
アイドルの片手間で息抜き程度で受けられるのがボウリングのプロテストなんだろw

ボウリングのプロテストが不合格でも
志倉千代丸とつんくに認められてる時点で
女子プロボウラー全員束になっても勝てないレベルの勝ち組だからなw
121
(1): 2018/04/17(火)08:21 ID:ar16Qhpo(1/3) AAS
熊本は芸能界という本拠地があるから、プロテストは日常の出来事の一つに過ぎない。
対する岩見の当時の状況は、プロテスト合格プロジェクトが敷かれているような状態で、岩見に逃げ場は無かった。
この差は埋めようがないね。
熊本のプロテスト受験推薦人には申し訳ない言い方したけど。
122
(1): 2018/04/17(火)08:38 ID:ar16Qhpo(2/3) AAS
プロテスト受験推薦人制度は、推薦人の権威付けと、受験生の危機感喚起のために、見直す必要があると思う。
例えば
?同一プロは、同一受験生を3年連続で推薦出来ない。
?同一受験生が2年連続で不合格になったら、推薦したプロは公認インストラクター講習再受講。
あるいは違う視点で
?同一受験生が3回以上受験する場合は、推薦人は3人必要とする。
?推薦した受験生が延べ3人(同一受験生の場合は累計)不合格になった場合、推薦人資格を3年間停止。
というのはどうかな。
123: 2018/04/17(火)08:50 ID:pUyU/Ib2(2/3) AAS
つかプロテストでプロの推薦が必要な競技って他にあるのかね?
そもそも制度としておかしくないか?
124: 2018/04/17(火)12:29 ID:EXs9q4tk(1/2) AAS
>>121-122
確か、熊本を推薦したのは越後プロと並木プロなんだが
女子プロ一期生の並木プロに対してそういう処分が出来るだろうか?
125: 2018/04/17(火)13:06 ID:8HyH5pJ8(1) AAS
>> 123
独学でも練習できる
ルールに反しない限りどんな投球スタイルでもOK

というボウリングの長所を無駄にしてる感はあるよな
推薦人制度が無くなればもっと個性的なプロが出てきそうなのに勿体ない
1-
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s