今、私の体をレオタードが包み込んで行きます。3 (769レス)
1-

398
(2): 390 2012/10/18(木)20:26 ID:ks9yXVtB(1) AAS
>>388さん、ありがとうございます。

そうですね。もし学校時代、隣の席の女子がレオタードのある空間に行って、僕の着たいレオタードに包まれているのかと思うと「悔しい!」って思ったかも。

生まれてきて、この世にレオタードが存在して僕がレオタードの存在を知ったい以上、いまでは、レオタード着られて良かったと思いますよ。
多少、制約もありますがレオタード着られることが、僕にとっては幸せです。

僕も、この掲示板のほか、レオタードに関するブログや掲示板でレオタードのお話ししたことがあります。
最初は、初めてレオタード着たときのこととか、買った時のこと、レオタード
何枚持っていますか?とかのお話しをしていましたが、段々お話しすることが少なくなってきたりします。

実際にお会いして。ってなると緊張もするでしょうね。
いま、こうして掲示板に書いていますが、レオタード姿でレオタードに包まれながら書いています。
399
(2): 2012/10/19(金)01:02 ID:jdcSd+On(1) AAS
>>398
実際に会ってレオタード談義するのは自分も抵抗あるけど、でも、その女子への
嫉妬の気持ち分かる!
自分の場合は、幼稚園まで男女同じ体操服(短パン)だったのに、小学校に
上がったら男子は短パンのままで女子だけブルマーになったのが、すごく
羨ましくて、女子だけ別世界に行ってしまったような気がした。
まだ性に目覚めてないけど、ブルマーを穿きたくてしょうがなくて、
ピッタリフィットする濃紺のブルマーが輝いて見えたね。
それが原点となり、ブルマー→スク水→レオタードと来てしまった。

>>397
省1
400
(7): 2012/10/19(金)06:05 ID:yV/BA4b5(1) AAS
割り込みすみません。

30年前当時、美容体操に通ってた母(黒の長袖)と
女子校に通い始めた妹(紫の長袖)の
レオタード談義を盗み聞きして興奮。

当時、母が買ってた婦人誌に「夫婦でやるヨガ」で

♂が黒の長袖で下タイツ、♀がピンクの長袖に生足
で絡んでました。

♂が着る必然性はありませんでしたか
省6
401
(1): 2012/10/19(金)07:02 ID:mjTux9Zj(1) AAS
>>395
フェチスレはたまにのぞいたりしてます(書き込みはしたことないですが)

自分は純粋にレオタード(あとスパッツも)が好きなだけなんでそんなことも含めていろんな話しをしてみたいです

誰かが聞いてたけど今でも着たりしてるんですか?

よかったら一度H雑談スレ内のフェティッシュバーというスレに来てみてください

時間が合えば会えるかも…
402
(1): 2012/10/19(金)08:54 ID:V/8VI1YZ(1/2) AAS
>>395
>>379>>382です
丁寧に応えてくれてありがとう
僕はあれから一度も書いてなかったですが、レスも伸びているし、なにより丁寧に
応えて貰えて嬉しいです

実際に会ってレオタード談議は僕もちょっと…^^;
403
(3): 388 2012/10/19(金)11:16 ID:e0LrAR/G(1) AAS
>>398
レオタードに包まれながらレオタードスレを読んだり書いたりするのは気分が乗って良さそうですね。私は
主婦なのでここを見るのは昼間が多く、残念ながらそういう気分になりませんが、たまに主人の居ない夜なら、
そういう格好での書き込みが可能かも・・・。

>>399
小学当時の同級男子なんて、無邪気にふざけたり遊んだりしてただけだと思っていましたが、密かに女子の体操
服にそんな思いを抱いていた子が結構いたのかも、と思うと、言ってくれれば貸してあげたのに・・・と思い
ますね、私の物でよければ、ですが(笑)

>>399さんがブルマーからレオタードまで取り込まれていった歴史に興味があります!

そして、学校指定レオタードのその後ですが・・・親に捨てられてしまったんです。
省19
404
(1): 2012/10/19(金)12:18 ID:V/8VI1YZ(2/2) AAS
わお!^^;

すごく話したくてむずむずしていますw

僕も>>さんに状況が似ているんですよ!w
親に棄てられて泣きながら探し回ったとことかw

すごく親近感さえ感じます^^;

今日は忙しいから今日の夜中にでも書けたら書くね!^^
405: 390 2012/10/19(金)15:22 ID:4eDtGyAc(1) AAS
>>403
>>388さん、真夏日のような暑かった日は、レオタード着ていませんでしたが、涼しくなってきたので、僕のレオタードシーズンが到来したって感じです。
家でひとりでいるときは、レオタードで過ごしていますね。
言っていませんが、僕の妻は嫌がるみたいです。
外から見えないので、レオタード姿のまま、掃除機かけたり、食器洗ったりしています。

>>400
男子で文化祭のときに、レオタード着られたって、どういうことでレオタード着用が実現したのですか?
すごく気になります。

あと、婦人雑誌の夫婦でヨガ。
夫の方も女性と同じ着こなしのレオタード姿だったってことですよね?
406
(28): 2012/10/19(金)22:23 ID:K7F84Mup(1) AAS
初めてこのスレに書き込みします。
レオタ好きで色んなタイプ持っており、経験26年ほどです。昔、身内のバレエ用
レオタに興奮し、それがキッカケでレオタの虜になりました。
407
(1): 399 2012/10/20(土)01:57 ID:wFWVeVSV(1) AAS
なんか急激に盛り上がってるね。

>>403
なんとお優しい、当時同じ小学校だったら是非貴女のブルマーをお借りしたかった!(笑)
そっか、思い出のレオタードは捨てられてしまったのか・・・宝物はタンスではなく
見つからない所に隠しておくべきだったね。

自分のフェチ経歴ですが、
(幼稚園)
・男女同じ体操服で特に興味なし
・水着は指定無く自由で各自バラバラの色・デザインのためか興味なし
(小1〜)
省30
408: 2012/10/20(土)02:37 ID:t2l4iKYf(1) AAS
自分が幼稚園の時に通ってたセン○ラルスポーツクラブの体操教室は男女ともにブルマーだったよ

ブルーにサイド白でセン○ラルマークのブルマー

なんの不思議も感じず履いてたけど、あとで小6になり、性に目覚めたころにはあの頃のブルマー履きたくて仕方なくなってた
409: 400 2012/10/20(土)07:06 ID:3Mxjcjx2(1/3) AAS
高校は男女共学でした。

その年の文化祭は「男女逆転」がテーマでした。

演劇は、宝塚女子と女装男子だらけです。

思えばクラスの女子が学ラン姿の応援団をやるので

男子は、レオタード姿で創作ダンスをする「のり」で決定です。
省8
410: 2012/10/20(土)12:46 ID:ceKNixFz(1) AAS
女子の前でレオタード着せられるとか、俺だったら勃起しちゃって無理だわ
てかそういう問題が起きなかったのは奇跡だろw
411: 406 2012/10/20(土)14:30 ID:7QyvPeeK(1) AAS
今レオタ着てる人いる?今こっちは7部袖の体操(練習)用です。
412: 2012/10/20(土)14:51 ID:LliE75d+(1/6) AAS
>>403さんへ
>>404です
お話しを聞いていると僕も昔を思い出すようです。というか自然に思い出します
やっぱり体が覚えてるんでしょうかね

甘酸っぱい、青春の一枚みたいに^^;
その棄てられたレオタードに思い入れを感じるのはよくわかります

いい思い出ですね^^
413: 2012/10/20(土)14:57 ID:LliE75d+(2/6) AAS
僕がレオタードの虜になった歴史は、最初は幼稚園の頃に親に穿かされたニットパンツからだと思います

ニットパンツを穿いたまま親のベッドで飛びはねて遊ぶのをよくしてたんですけど、
そのとき、なんか気持ちいいかな…?と思いました

たまに寒いからと親に幼稚園にも穿いていかされました
幼稚園は男児もブルマでした
運動会のときになんか気持ちいいかな…って思った記憶があります
414: 2012/10/20(土)15:03 ID:LliE75d+(3/6) AAS
幼稚園の頃にお昼寝があったんですけど、僕はあのパンツみたいなもの(ブルマのこと)
もう一回穿きたいなと思ってました

ちょうど女の子がお昼寝でスカートからブルマみたいなパンツを脱いだんです
僕が、あんなような感じのだったな…って見てたらその子が笑顔で
「これショートパンツ!」って僕に言ったのを今でも覚えてます
僕はなにも言わなくて「うん」と頷いたような記憶があります
415: 2012/10/20(土)15:06 ID:LliE75d+(4/6) AAS
いいな、穿きたいな、はいちゃいたいなと思いながらお昼寝しちゃって、起きて忘れて
キャーキャー遊ぶのが幼稚園児w

でも初めてドキっとしたような…いけなくも甘酸っぱい体験かもしれませんw
416: 2012/10/20(土)15:26 ID:LliE75d+(5/6) AAS
それから記憶は小2に移るんですけど、姉が水泳をやっていて競泳水着をほんとになんとなく
遊び心で着てみたら、あれ…この服気持ちいいって思った記憶があります
僕もほしいなと思ったけど、男用はないから仕方なく当時の僕の服のタンクトップを
ハサミで切ってガムテープで止めて自分で作ってみたんです
もうドキドキしながらw

なんか違うな…と思って…w
親に「なんでこんなことしたの!」って言われて、言えなくて「紙と一緒に切っちゃった」
って言ったら「そんなわけないでしょ!」って起こられで「ああ…ど、どうしたら…」って生まれて初めて思ったと思いますw
417: 2012/10/20(土)15:28 ID:LliE75d+(6/6) AAS
今日はここまでで、また明日書きますね
1-
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s