[過去ログ] 【世界体操】内村航平NO15【AAチャンピオン】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
597: 2010/12/05(日)22:26 ID:pZjWNI8q(1/3) AAS
帰ってきた。
山口遠いね。
協会の更新が早くなったのはいいね。自分がチェックしたのと見比べれる。

まだ素人レベルなので教えてほしいんだけれど、今日の跳馬の1本目「ウチムラ(予定)」はシューフェルト+0.5ひねりってことでいいんだよね?
ロンダート用のロイター板なんだけど、普段は430とかなんとか技の表示を出すボードが「000」のままで「新技雰囲気満点」の中の演技だった。
でも、会場は「新技」ということで沸いたって感じではなかった。
普通に床の練習をするだけで沸いていたから。
自分の印象も普段は前を向いて着地するのに反対向いて着地して姿勢が乱れた?って感じだった。
それよりも、2本目のドラグレスクの方が沸いた。予選はローチェだったけど、全然余裕だった。でも、技の綺麗さで攻めているからちょっと見栄えは・・・ってのはあった。

今日は見所満載で2,500円は安かったかな。
598
(1): 2010/12/05(日)22:52 ID:0VdKmRF2(1) AAS
>「ウチムラ(予定)」はシューフェルト+0.5ひねりってこと
Yes.
ユルチェンンコ2回半ひねり=シューフェルト
今日の技はユルチェンコ3回ひねり。

ところで、ゆかの3回半ひねりって難度は?
599: 2010/12/05(日)23:01 ID:pZjWNI8q(2/3) AAS
7.2と表示されていた。
2つとも7点越えってのはすごすぎる。
山室選手は7.2、6.6だったから。

床は7.0だったけど、何が変わったんだが、正直よくわからなかった。
点が出て「えっ?」って感じだったね。
沖口選手がローユン×2で6.6だからとんでもないよ。

鉄棒は7.2だった。
インカレのときと同じ構成かな?
カッシーナをやると、そのあとのコバチかコールマンで近くなっちゃうような気がする。
腕を曲げてぐいっと回っていた。
600: 2010/12/05(日)23:32 ID:fKOg6u9x(1) AAS
来週、情熱大陸出るんだね
楽しみっ
601: 2010/12/05(日)23:42 ID:SdcNB2nS(2/2) AAS
情熱大陸キタ━ ━ ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ッ!!
予告かわいい
602
(1): 2010/12/05(日)23:43 ID:pZjWNI8q(3/3) AAS
密着でハンディカメラ持っていた人がいたからそれかな。

閉会式後はずっとカメラに向かってしゃべっていた。
「うっちむらせんしゅ、さいんおねがいしまぁす!」っていう子供の声も繰り返し入っていると思うw

あとは「スポーツ大陸」あたりもお願いしたいところ。
603: 2010/12/05(日)23:50 ID:kEBdca4R(4/4) AAS
マジ?
楽しみすぎる!!!
情熱大陸かぁ
604: 2010/12/05(日)23:52 ID:tbcfQEcC(1) AAS
>>598
後方宙返り3回半ひねりはE難度
脚力が持つように2回宙返りを一切入れないようにしたんだろうか?
605: 2010/12/06(月)03:52 ID:aW7yeo6l(1) AAS
>>602
レポおつ!遠いところご苦労!
来週要録画ですなー
606: 2010/12/06(月)06:56 ID:+3NF9YhD(1) AAS
情熱大陸ってすげぇww
ていうかスポーツ大陸が先にするべきだったよな・・・
607: 2010/12/06(月)10:59 ID:zR1uuXme(1/3) AAS
すぽるとでドラグレスク見たけど、すげー飛距離が短く見えた
それってEスコアには反映されますか?素人ですんません
608
(1): 2010/12/06(月)12:30 ID:guXnz2rC(1/3) AAS
雄大さで原点はあるな
609
(1): 2010/12/06(月)12:36 ID:zR1uuXme(2/3) AAS
>>608
やっぱそうですか 本家さんの見たら凄い飛距離でw
うっちーはちょっと手を付く位置が手前すぎるような気がしました
610: 2010/12/06(月)13:48 ID:IZd05QCI(1) AAS
体操選手が情熱大陸出るのって2006年の冨田以来?
611
(1): 2010/12/06(月)18:05 ID:ahVgpRtp(1) AAS
某ツイッターより

 今日体の後輩に聞いたんですけど、ユルチェンコもドラグレスクも
 陸で初めて立ったらしいです。試合で。笑

 えっ、じゃあ、ほぼぶっつけ本番だったんですか笑

 ピットにマットを入れてやってたって感じでしょうね。
 ま、陸で出来ていたら着地を止めにいっていたと思います。笑

どんだけ本番に強いんだ・・・
612: 2010/12/06(月)18:25 ID:zR1uuXme(3/3) AAS
マジですか・・・てっきり練習ではそこそこ出来てるからやるんだとばかり
613: 2010/12/06(月)18:57 ID:EvDq4ipJ(1/2) AAS
>>609
その前の選手が高さ不足で背中から落ちたから、高さ優先にしたと思われ。
回ってひねって落ちたら目の前に跳馬があったって感じだったねw

>>611
「ウチムラ(予定)」については始めて「立った」ってレベルではなかったと。
ドラグレスクは確かにそうかもと思った。
「きゃっきゃ」って感じですごい喜びようだった。
614: 2010/12/06(月)19:30 ID:RdnO/Shk(1) AAS
ジョナサン・ホートンの「ヤツ(内村)はマシーンだ」という言葉を
改めて実感w
615: 2010/12/06(月)20:07 ID:k2b7phIg(1/2) AAS
高さはともかく飛距離って減点要素だっけ?
616
(1): 2010/12/06(月)20:51 ID:guXnz2rC(2/3) AAS
マシーンて・・・

615さんの言う減点要素が何を指すのか分からないけど
同じ高さで跳馬に近い着地と遠い着地、どっちが雄大で大きさのある跳躍か
体操は点数もそうだけど優劣をつけるものだから

何メートルより手前で着地したらこれだけ減点があるという明確な基準はないけどね
1-
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s