[過去ログ] 順天堂大学 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214: 02/10(土)18:46 ID:U+vKFm8g(66/113) AAS
いずれにしても彼の演技に対する各国審判、コーチたちの評判もよく、さらに冨田選手自身が新たな自信をつかんだようで非常によかった。
215: 02/10(土)18:48 ID:U+vKFm8g(67/113) AAS
運営については、ほとんど問題はなかったが、女子跳馬の高さで男子が練習を始めてしまう問題が起きてしまった。
216: 02/10(土)18:49 ID:U+vKFm8g(68/113) AAS
現在は男女共に同じ向きと形状であるため、見逃しやすいの かもしれないが、しっかりとした確認体勢が運営側に必要である。
217: 02/10(土)18:52 ID:U+vKFm8g(69/113) AAS
試合はアメリカらしいといった雰囲気で、 観客の人達も楽しみながら見ていたし、自分自身も楽しみな がら演技することができました。
218: 02/10(土)18:53 ID:U+vKFm8g(70/113) AAS
自分にとってとてもいい経験となりました。
219: 02/10(土)18:53 ID:U+vKFm8g(71/113) AAS
応援してくれた皆様へ感謝を申し上げ、簡単ですが感想とさせていただきます。
220: 02/10(土)18:56 ID:U+vKFm8g(72/113) AAS
跳馬には米田が参加した。
221: 02/10(土)18:57 ID:U+vKFm8g(73/113) AAS
しかし、米田は現地の20日夜から腹痛を訴えだし、翌21 日早朝に現地のスポーツドクターの診察を受け飲み薬等を処方してもらった。
222: 02/10(土)18:57 ID:U+vKFm8g(74/113) AAS
現地での跳馬の調整が整わず、予選通過出来なかった。
223: 02/10(土)18:58 ID:U+vKFm8g(75/113) AAS
跳馬に関しては、日本と世界を比較した際に日本の遅れを否めないと種目であると感じた。
224: 02/10(土)18:59 ID:U+vKFm8g(76/113) AAS
助走のスピードから跳躍の高さ、技の安定性、2本合計のスタートバリュー等全てにおいてである。
225: 02/10(土)18:59 ID:U+vKFm8g(77/113) AAS
日本選手が跳馬での得点で世界の選手らに置いて行かれない様にまた、確実に得点を積み上げる種目として強化を工夫しなければならないと考える。
226: 02/10(土)19:00 ID:U+vKFm8g(78/113) AAS
平行棒は今回参加した全選手らが非常に苦労していた種目である。
227: 02/10(土)19:01 ID:U+vKFm8g(79/113) AAS
佐野が参加予定であったが、つり輪での着地で腰、足首を痛めてしまい、最後まで参加すべく調整したが最終的には参加しなかった。
228: 02/10(土)19:03 ID:U+vKFm8g(80/113) AAS
その優勝者らは、その種目のスペシャリストが優勝するだけでなく、6種目のオールラウンダーが得意種目で優勝する傾向も強いと感じる。
229: 02/10(土)19:04 ID:U+vKFm8g(81/113) AAS
また、近年の種目別優勝者が多くの国に分散するといった傾向を如実に表していた。
230: 02/10(土)19:04 ID:U+vKFm8g(82/113) AAS
今年の世界選手権種目別選手権もこれら近年と同様の傾向を示すのではないだろうか。
231: 02/10(土)19:05 ID:U+vKFm8g(83/113) AAS
種目別予選大会では、各種目において参加選手が多くなり長時間に渡る変則的なウォーミングアップ、ローテーションを余儀なくされる。
232: 02/10(土)19:06 ID:U+vKFm8g(84/113) AAS
また、さらに他の種目にエントリーしている選手らは、これらの長時間の変速ローテーションをくぐり抜け種目移動を行わなければならない。
233: 02/10(土)19:07 ID:U+vKFm8g(85/113) AAS
各国のトップが競い合う予選会の中では、小過失の積み重ねや中過失・大過失のミスは決勝へ進めない程、選手間のレベルに差がない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 769 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s