[過去ログ] 炭酸水を頭にかけるとフサフサになるらしい (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218(1): 2013/02/24(日)18:03 ID:77wtwceN(1/2) AAS
ボリューム増すから1年以上炭酸ふりかけてたけど
ついに立たせる髪すら無くなった
このスレ卒業だ
お前らはがんばれよ
219: 2013/02/24(日)19:00 ID:0yEpfnqv(1) AAS
お疲れさん
220: 2013/02/24(日)19:09 ID:Rp7bp9Mn(1) AAS
>>218
炭酸水効果なかったってことか?
しかも1年て
221: 2013/02/24(日)19:18 ID:77wtwceN(2/2) AAS
育毛なら炭酸浴が必要だけどそれはしてないからね
シャンプーを炭酸水で注いで汚れを落とすのが目的
それは「炭酸ヘッドスパ」として美容院なら5000円のコース
髪はサラサラになりなおかつ力強くそそりたってハゲを隠す
それは成功してたよ
でも、もう無いんだ、そそり立つ髪が無いんだ
222: 2013/02/25(月)12:46 ID:agZUq3Qm(1/2) AAS
炭酸欲では気体のCO2を長時間じっくり浴びるからね
炭酸水をサッと流しただけで効果なんて出るはずないわな
223: 2013/02/25(月)13:19 ID:m5aJbbVx(1) AAS
別に二酸化炭素を吸収するのが目的じゃないだろ。
毛穴の詰まりを浮き上がらせて落としやすくするだけなんだがw
スカルプシャンプーと同じだよ。
224: 2013/02/25(月)14:12 ID:agZUq3Qm(2/2) AAS
毛穴に詰まった汚れは油性だから炭酸水程度では大した効果は得られんぞ?
汚れが取りたいならアルコールとかクレンジングオイル使えよ
225: 2013/02/26(火)00:09 ID:OJKv0zSz(1) AAS
君はこのスレになんで来てるの?www
226: 2013/02/26(火)17:12 ID:qwuO9MGk(1) AAS
マンセーレスしかだめだよ!ここは共産圏だ!あれ?!
227(1): 2013/02/26(火)17:15 ID:Qqvx6KCE(1) AAS
おいおい!
アクエリアスと炭酸水混ぜたの美味しいぞ!
大発見だわw
228: 2013/02/26(火)23:13 ID:ssDati2z(1) AAS
昔そういう飲み物あったな
229: 2013/02/26(火)23:50 ID:jX87HQP9(1) AAS
>>227
それで頭洗ったらフサフサになるよ、きっと
230: 2013/02/27(水)00:08 ID:Sg2Bg70N(1) AAS
ベタベタになりそう
231: 2013/02/27(水)11:38 ID:Zmr9ZPME(1) AAS
スポーツドリンクには人体に必要な栄養源が含まれているからな
232: 2013/02/28(木)10:29 ID:0haT00zI(1/2) AAS
皮膚からは吸収しない。
皮膚は排泄器官。
233(1): 2013/02/28(木)15:04 ID:a+Ke0Ekd(1) AAS
どっかのCMの台詞みたい。
ってその一言で、地球上すべての塗る育毛剤を否定したな
すばらしい
234(1): 2013/02/28(木)15:49 ID:/jIvBtdf(1) AAS
全ての塗り薬を否定したな
軟膏からハンドクリームまで無意味だと
235: 2013/02/28(木)18:22 ID:0haT00zI(2/2) AAS
>>233
だって効かないだろ?w
>>234
傷があれば傷口から軟膏は入るだろうけど、ハンドクリームなんか表面をコートしてるだけ。
洗い流したら終わり。
236(1): 2013/02/28(木)18:31 ID:AXvOeNeQ(1) AAS
人間は皮膚呼吸してるし、吸収率が非常に悪いってだけだろ
現に塗りミノとか、頭皮以外にも体毛濃くなったりするし、微細ながら吸収されてる証拠だろ
237: 2013/02/28(木)21:57 ID:xNxe8fTE(1) AAS
>>236さんに一票
確かに塗りミノキして、体毛濃くなる。反論できないなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 750 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s