[過去ログ] 国内処方プロペシア単独服用者スレ14錠目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2017/04/29(土)12:20 ID:dIQ5pL7Q(3/4) AAS
プロペシア添付文書 - 医薬品情報データベース
外部リンク[pdf]:database.japic.or.jp

【用法・用量】
男性成人には、通常、フィナステリドとして0.2mgを1日1回経 口投与する。
なお、必要に応じて適宜増量できるが、1日1mgを 上限とする。
7: 2017/04/29(土)12:22 ID:dIQ5pL7Q(4/4) AAS
外部リンク[pdf]:www.msdconnect.jp  (P9 , P10)

副作用の発現率5.0% : プロペシア1.0mg

副作用の発現率1.5% : プロペシア0.2mg

副作用の発現率2.2% : プラセボ
8: 2017/04/29(土)12:45 ID:k5/X7UYS(1/5) AAS
ポストフィナステリド症候群(PFS)患者の脳で危険な脳機能の異常〈神経刺激性のステロイド類のレベルを含む〉についてステロイド生化学と分子生物学の
ジャーナルのJournal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology.で2017年4月に新しい臨床研究が発表されました。

ステロイド生化学および分子生物学のジャーナルに掲載された新しい臨床研究によれば、フィナステリド症候群(PFS)患者は、神経活性ステロイドを含む重大な脳機能調節因子のレベルの変化に苦しんでいる。
ポストフィナステリド患者における神経活性ステロイドのレベルと精神とAndrological機能と題し3年間の研究で、重度の勃起障害を持つもののうち陰部神経の神経障害の証拠を発見しました。
PFS患者16人および対照患者25人が、ミラノ大学薬学生物分子科学研究部で、Roberto Cosimo Melcangi博士(Ph.D. PFS患者は、評価時点で中央値が5.4歳でフィナステリドを中止し、フィナステリド使用前の勃起不全またはうつ病の既往歴はなかった。
14人のPFS患者で血漿および脳脊髄液の神経刺激性ステロイドレベルに対する広範な影響がみつかった。
9: 2017/04/29(土)12:45 ID:k5/X7UYS(2/5) AAS
PFS患者の脳脊髄液において、DHT、プレグネノロン、プロゲステロン、17-ベータエストラジオールおよびジヒドロプロゲステロンの統計的に有意に低下したレベルおよびDHEA、テストステロンおよび3-αジオールのレベルの増加が観察された。
血漿中では、DHPおよびアロプレグラノロンのレベルの統計学的に有意な低下、ならびにプレグネノロン、DHEAおよびテストステロンのレベルの増加が観察された。
アロプレグナノロンの血漿レベルの低下およびプロゲステロンの脳脊髄液レベルの低下は、不安、うつ症状の共通の特徴である。
脳機能に対する神経活性ステロイドの重要な生理学的効果には、再生および性行動の神経内分泌制御、シナプス可塑性、ニューロンおよび星状細胞の形態学、細胞骨格タンパク質およびミエリンの維持、成人神経発生および認知関連機能が含まれる。
この研究では、PFS患者の25%において、陰部神経の異常な体性感覚誘発電位の最初の客観的証拠が確認された。
重度のEDを有するPFS患者において異常なSSEPの所見が観察された。
10: 2017/04/29(土)12:46 ID:k5/X7UYS(3/5) AAS
PFS患者において、末梢神経原性の勃起制御に重要な性器を提供する主要な神経である、陰部神経の末梢神経障害は、重度のEDを有するPFS患者における末梢神経系の最初の関与を証明する新規な知見である。
さらに、PFS患者の50%は、検証されたアンケート、ミニインターナショナル精神神経インタビュー、ベックうつ病インベントリおよびベック不安インベントリの結果に基づいて大うつ病と診断された。
「現在、医療科学はPFSの生物学的メカニズムの特徴を明らかにする一歩に近づいており、効果的な治療法の開発の道を開くことを約束している」と付け加えた。

外部リンク:www.pfsfoundation.org
11: 2017/04/29(土)12:46 ID:k5/X7UYS(4/5) AAS
プロペシアを日本で初めて、処方し、国内での第一人者とされていた医師(クリニック平山 佐藤)が過去にフィナステリドは脳幹を通過しない為、脳への影響はないという発表が誤りであることもこれで確定しました
今回の内容は3年ほど前にポストフィナステリド症候群の原因の一つとしてマウスで行われた実験が実際には人体でも起こっているのではないかとの仮説通りの結果です
プロペシアが処方開始され20年経過して初めて露呈した事実であり、最先端の育毛薬として韓国と日本でのみ処方されているザガーロなどのデュタステリド製剤に対し、上記のような検証は一切行われないまま承認されています
12: 2017/04/29(土)12:47 ID:k5/X7UYS(5/5) AAS
プロペシアを服用したら100人中1人が長期にわたる後遺症を発症するとかヤバすぎだろw

アメリカのノースウェスタン大学、ファインバーグ医学部皮膚科学と泌尿器学の9人の研究者チームによって
5α-レダクターゼ阻害剤フィナステリドまたはデュタステリドの男性における持続性勃起不全のタイトルが付けられた研究が行われた
1992年から2013年の691268人の電子カルテの中から16歳から42歳、過去にEDの経験がない4284人の患者が選ばれた
この研究は国立がん研究所および全米国立保健機関(National Institutes of Health)の全米移転科学センター(National Advitational Translational Sciences)の寄付によって支援された
フィナステリド症候群後の財団もこの研究を支持した

研究の主要な結論は以下の通りである

・40歳以下の方がEDリスクが高い
・205日以上服用したら、4.9倍の継続的EDリスクがある。
・服用を中止しても90日以上EDが続くのが1.4%で、なんとその回復までの中央値が約4.2年
省6
13: 2017/04/29(土)12:57 ID:Ado7J+ur(1) AAS
アゲレスコピペ連投とか知恵遅れな行為も副作用に追加せえよダボハゲがwww
14
(3): 2017/04/29(土)13:05 ID:HEt70TgP(1) AAS
プロペ処方してくれるところなら、
0.2mg錠剤でも出してくれるもの?
まだ扱ってる病院少ないよね。
15: 2017/04/29(土)15:41 ID:2+EDn/e9(1) AAS
>>14
少量にしたいんやら4つに割ればええやろ
16: 2017/04/29(土)16:07 ID:iPS/Rirx(1/2) AAS
>>14
処方箋だけもらって薬局に行ったらどうかな?
17
(2): 2017/04/29(土)17:58 ID:U6Exse7s(2/2) AAS
処方箋貰って薬局行っている人なんているの?
そもそもプロペシアって薬局に在庫してるの?
18: 2017/04/29(土)18:55 ID:iPS/Rirx(2/2) AAS
>>17
ある程度広域展開してる調剤薬局なら在庫なくても大抵翌日には入荷するよ
19: 2017/04/29(土)20:11 ID:Ztz1lFO4(1) AAS
>>14
俺は新橋でもらってるが0.2mg処方してもらってるよサワイだけど
20: 2017/04/30(日)06:28 ID:qO2128Bs(1) AAS
>>17
俺の通ってる皮膚科は院内処方じゃないから処方箋もらって薬局に行くよ
チェーン店の薬局で調剤やってる店舗に行けばポイントも付くしね
21: 2017/05/01(月)06:14 ID:wDWkBwAJ(1) AAS
Twitterリンク:zboah
22
(3): 2017/05/01(月)19:27 ID:rGW/ZjIP(1/2) AAS
プロペシアを今年2月1日から飲み始めて90錠ボトルを使い切ったが何も変わらんなw
髪の量もここで叫ばれてる副作用もなく飲む前と同じだわ
よくよく見ると産毛が生えたようにも見えるけど飲む前から生えてたかも知れん
とにかく見た目は全く変わらない
23
(1): 2017/05/01(月)19:43 ID:hCrtvVA8(1) AAS
三ヶ月だからな
一年みて進行してなかったら効いてる
24
(1): 2017/05/01(月)20:26 ID:O5qrI/KU(1) AAS
>>22
まだまだヘアサイクル正常になるまで時間かかるよ
頑張って
25: 2017/05/01(月)20:33 ID:gu/RbzYQ(1) AAS
一年でも最短レベルだからなぁ
3ヶ月とかほとんど気のせい
1-
あと 977 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*