[過去ログ] フィンペシアを使ってる人パート122 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 2021/08/18(水)21:43 ID:8KO+0kc+(1) AAS
>>52
そりゃ薬の用法用量を守るのが正しいに決まってるだろ
54: 2021/08/18(水)21:58 ID:aXLG0h4d(1) AAS
>>52
ニンゲンに個体差がある時点で、万人に相応しい量なんて定まらんよ
0.25で効果十分な個体も居れば全く足りない個体も居る
55(1): 2021/08/19(木)00:11 ID:YF1tVTof(1) AAS
>>51
4分割を朝晩1錠がいいかもしれん
2日で1錠の計算やな
56(1): 2021/08/19(木)00:21 ID:DE4NkKD3(1) AAS
>>55
お盆の季節、親戚の集まりとかでも1人か2人は若ハゲがいただろ?
それみても「ハゲてるな」程度しか思わないし、特に気にもならない。
周りも自分以外のハゲには興味ないから気にするな!
57(2): 2021/08/19(木)04:14 ID:RWlwRZOe(1) AAS
完全に元に戻ったけど、抜け毛数えるのがやめられない
一応クリニックで正規のプロペシアを一年飲んだ後、金ないので(デュタの)海外ジェネリックに変えたけど、
万が一偽物だったらすぐ気付くように、今も風呂とブラッシングのとき抜け毛数えてる
数えるよな?
58: 2021/08/19(木)04:58 ID:/ww9nq1h(1) AAS
>>57
あぁもちろんさ
59: 2021/08/19(木)06:31 ID:kh1SGXyU(1) AAS
そんなじゃAGAによるハゲが改善してもストレスによるハゲが加速する
60: 2021/08/19(木)07:07 ID:bbFHx3MH(1/2) AAS
フィナステリドは、5α-Rを阻害するだけでなく、アドレナリンの分泌を抑制し、性的および心理的な副作用を引き起こす可能性があることが、新しい研究で示唆された。
フィナステリド服用者の自殺念慮や自殺行動を起こすリスクは、一般集団と比べて51%高いことが別の研究で示された。
ミラノ大学で行われたPFS財団主催の研究のフェーズVでは、5α還元酵素(5α-R)阻害剤であるフィナステリドが、主に副腎に存在する酵素である
フェニルエタノールアミンN-メチル基転移酵素(PNMT)も阻害することが明らかになりました。
本研究は、Journal of Medicinal Chemistry誌に今月掲載された。
これとは別に、199,454人の被験者を対象とした新しいメタアナリシスでは、フィナステリドの使用が「臨床的うつ病と有意に関連」し、「自殺念慮および自殺行動のリスクが増加することを強く示唆する証拠」が示されています。
フィナステリドのPNMT阻害作用は、生きた雄ラットを用いて、副腎内のノルエピネフリンとエピネフリン(別名アドレナリン)の濃度を分析することで検証されました。
PNMTは、主にノルエピネフリンからエピネフリンへの変換を触媒し、主にストレス反応に関与しています。エピネフリンは、気分の変化やうつ状態と強い相関関係がある。
また、いくつかの研究では、このホルモンが勃起の制御に関与していることが示されている。
外部リンク:www.pfsfoundation.org
61(2): 2021/08/19(木)07:08 ID:bbFHx3MH(2/2) AAS
フィナステリドは、5α-Rを阻害するだけでなく、アドレナリンの分泌を抑制し、性的および心理的な副作用を引き起こす可能性があることが、新しい研究で示唆された。
フィナステリド服用者の自殺念慮や自殺行動を起こすリスクは、一般集団と比べて51%高いことが別の研究で示された。
ミラノ大学で行われたPFS財団主催の研究のフェーズVでは、5α還元酵素(5α-R)阻害剤であるフィナステリドが、主に副腎に存在する酵素である
フェニルエタノールアミンN-メチル基転移酵素(PNMT)も阻害することが明らかになりました。
本研究は、Journal of Medicinal Chemistry誌に今月掲載された。
これとは別に、199,454人の被験者を対象とした新しいメタアナリシスでは、フィナステリドの使用が「臨床的うつ病と有意に関連」し、「自殺念慮および自殺行動のリスクが増加することを強く示唆する証拠」が示されています。
フィナステリドのPNMT阻害作用は、生きた雄ラットを用いて、副腎内のノルエピネフリンとエピネフリン(別名アドレナリン)の濃度を分析することで検証されました。
PNMTは、主にノルエピネフリンからエピネフリンへの変換を触媒し、主にストレス反応に関与しています。エピネフリンは、気分の変化やうつ状態と強い相関関係がある。
また、いくつかの研究では、このホルモンが勃起の制御に関与していることが示されている。
外部リンク:www.pfsfoundation.org
62: 2021/08/19(木)07:36 ID:37Rm5lWm(1) AAS
>>61
ヤベーじゃん!
そんな劇薬だったのか
63: 2021/08/19(木)11:51 ID:yfMWymuP(1) AAS
副作用激しい割に肝心のハゲには効かんな。
64: 2021/08/19(木)17:41 ID:SeStiYXm(1) AAS
>>42
現役じゃないんだろどーせ
65: 2021/08/19(木)23:49 ID:2j2N6DGk(1) AAS
>>61
禿続けてた方が確実に鬱になってたわ。
俺はフィナに感謝してる。
そもそもフィナ飲む人って禿が受け入れられない性格。
フィナ飲まなくてももれなく禿続け、どのみち鬱や自殺に近づく人多いと思うよ。
66(1): 2021/08/20(金)07:03 ID:CoGKcF6/(1/2) AAS
睾丸小さくなってないか気を付けてね
67(1): 2021/08/20(金)07:08 ID:qEqOFQVv(1) AAS
>>66
子供いるし、もう予定もないから問題ない類の話。
68(1): 2021/08/20(金)10:51 ID:Y5nVh5UI(1/3) AAS
こんにちはジョンです おげんきですか?僕は何とか生きています
髪の毛は一進一退です 10年前くらいから薄くなりはじめて、今フィナ2.2年目 今思うに飲む前と何も変わってないです
でも、進行はゆるやかかな?位です 髪以前に顔や体も劣化してきまします
何か鬱っぽいし、でも、元々の鬱なのかな?少し違う気もする、何か、勢いがないというか、
これが副作用?ふさってもないのに?今はぱっと見薄毛ではないけど、少し薄毛かな?光に当たるとああ、少し薄毛かなみたいな感じです
デュタに変えようか、また、朝晩2回にしようか、もういっそ、もう、いや、それだけはダメよ!ジョン!
あーー!!あーーーー!何か、物忘れもひどいし、あーー、!!!怖い!何か怖い!くそ!デュタにすれば増える?
2.2年からさらに効能上がることある?ある?ねえ?
あーーーーー!!母親に、スシロー奢ってやりたい!ドヤ顔して、いちごパフェも食後に食べて良いよっていいたい!!!
子供もまた引き取って俺が育てたい!
省7
69: 2021/08/20(金)10:55 ID:DY1LpD7J(1) AAS
読んでないけどツマンネ
70(1): 2021/08/20(金)11:04 ID:Y5nVh5UI(2/3) AAS
読めよ 俺の心の叫び レクイエムをよ?
71: 2021/08/20(金)11:08 ID:JweS4Tzp(1/2) AAS
>>68
>>70
うるせーハゲ
72: 2021/08/20(金)11:53 ID:Y5nVh5UI(3/3) AAS
ハゲはお前だろハゲ!この、ハゲー!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 930 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.499s*