[過去ログ] 湯シャンPart7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94
(6): 2022/05/16(月)10:06 ID:n4bTSZUH(1) AAS
なにこれ?

> 掲示板はあなたの主張を一方的に書きまくる場所ではありません
> そういう行為をされたいならご自身のSNSでやってください
95
(3): 2022/05/16(月)10:06 ID:9IJBMzAS(1) AAS
自分が気に食わないだけなんだろうけど
自分からは何の情報も書き込まない
ケチばかり
相手にされないのはそういこと
96
(5): 2022/05/16(月)10:13 ID:kb8St8r9(1) AAS
合成界面活性剤派ってケチばっかりなんだよね

毒性物を一生懸命身体にすりすりしてることを認められないからなのかね

そんな生き方ってストレスで頭痛だらけなんだろうけど
有害性に気が付くヒントが転がっててても心地よいものと洗脳されてて変えることができない
かわいそうに
97
(4): 2022/05/16(月)10:19 ID:SXW/ctrK(1) AAS
湯シャン、水シャン8ヶ月だけど3ヶ月目くらいと比べたら髪はサラサラ。
頭皮と毛穴?の匂いがほとんどしてない。
頭皮を指でかなり押してその指の匂いで確認。
98
(2): 2022/05/16(月)11:26 ID:+o+jdyUq(1) AAS
なんか同じ人がID変えて何度も書き込んでいるだけだよね?
頭皮よりお前の頭が大丈夫?と思いました

>>97
季節や気温の違いもあるのでは?あとくさいっすw
99
(4): 2022/05/16(月)12:49 ID:SDvrTn9I(1) AAS
体質にもよるのかもしれんが、湯シャン数ヶ月でサラサラとかあり得ない
石鹸で洗うと排水溝詰まるくらい垢溜まってると思うわ
100
(5): 2022/05/16(月)12:53 ID:ZTWqM66w(1) AAS
>>90
それちゃんと新聞紙で受て次の日の味噌汁の具にすると
良い出汁が出るから試してみろ!
101
(2): 2022/05/16(月)13:07 ID:RyinMg8D(1) AAS
合成界面活性剤派ってしつこいからね
誹謗中傷もやめられない

毒性物質を擦り込んでるストレスの影響だろうか
イライラ、頭痛
102
(3): 2022/05/16(月)15:03 ID:ivJmPS3q(2/2) AAS
>>93
そうかありがとう
周りの人に迷惑かけなければやってみたい
103
(3): 2022/05/16(月)15:48 ID:bGb5Jp0Z(1) AAS
薄くなる=毛が細くなる
これによるものか、癖っ毛が酷くなった気がするんだけど、
シャンプーを使わないと一層まとまらない感じ
臭いは気にならない
禿げが治るとも思ってないんで毎日ゴシゴシ洗ってる
104
(2): 2022/05/17(火)09:34 ID:5cMAVcTW(1) AAS
界面活性剤の主張をされている方、武士はハゲてた系への回答は?
まともな回答がないということは、あなたの主張はおかしいのでは?
105
(4): 2022/05/17(火)10:15 ID:3cjTeDj/(1) AAS
アンチって湯シャンや水シャンの事は一切書かないのはなんでだろ。変だよね。
106
(2): 2022/05/17(火)11:38 ID:o1UwnCkf(1) AAS
障害者ってまともな日本語は一切書けないのはなんでだろ。当然か。
107
(3): 2022/05/17(火)14:42 ID:9n370sAn(1) AAS
合成界面活性剤派って罵ったり誹謗中傷ばっかりだね
108
(1): 2022/05/18(水)01:52 ID:Wv1LYKYm(1) AAS
誰のこととも言ってないのに自覚アリアリのようで
ドンマイ⭐︎
109
(5): 2022/05/19(木)22:14 ID:kG77Tubz(1) AAS
武士は水シャンかつシャンプーなし。でもハゲている武士とハゲていない武士がいた。
ここからわかることは、
・湯シャンや水シャンしていても、ハゲている武士とハゲていない武士がいた。
・シャンプーを一切使っていなくても、ハゲる武士とハゲない武士がいた。
・湯シャン水シャンしても、シャンプーを使わなくても、ハゲない人はハゲないし、ハゲる人はハゲる。

あとこれだけは、はっきりした。
・水シャン湯シャンならハゲないと言っている人は嘘。
・シャンプーを使っているからハゲると言っている人は嘘。
110
(6): 2022/05/20(金)12:20 ID:FDiH27Fz(1) AAS
例えば江戸時代の武士は合成界面活性剤を使ってない

だから
湯シャン、水シャン、石鹸、合成洗剤(シャンプー、合成界面活性剤)
を比較検証したい場合に仮説演繹法が成り立たない

比較しようもないのに、まるで検証したかのように決め付ける人がたまにいるようですが
とても不思議ですね。
111: 2022/05/20(金)12:21 ID:O+OJ7Y0k(1) AAS
湯シャン、水シャンと合成界面活性剤(合成シャンプー類)の違い

シャンプー(合成界面活性剤)
皮脂が過剰分泌
頭皮が臭くなる
抜け毛が増える

湯シャン、水シャン
皮脂が激減
頭皮が臭くなくなる
抜け毛激減
112: 2022/05/20(金)13:46 ID:84o/VQIg(1) AAS
湯シャンの人知ってるけどクサイよ。本人は鼻が慣れたのか気が付かないだけで
抜け毛云々は知らん
113: 2022/05/20(金)15:08 ID:gzmjFftN(1) AAS
頭髪や頭皮にトラブルがないのならシャンプーするべきだよね
岩崎宏美だって、♪シャンプーした髪、夜風にさらし〜と歌ってる
湯シャンじゃドラマ性がなさすぎ
1-
あと 889 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s