[過去ログ] 派遣登録でむかついた!!! (978レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
946: 2005/07/06(水)13:06 ID:LvUEKhon0(1) AAS
age
947
(1): 2005/07/06(水)13:58 ID:/uDeSYmW0(1) AAS
「事務経験がないから仕事は紹介できない」とか、
すごいバカにされたよ。
そんなに、事務職ってえばれる職種か?
948
(1): 2005/07/06(水)18:00 ID:xJbzNroB0(1) AAS
>>947
一応派遣って実務経験あるのが条件じゃないの?
今は実務経験ない新卒者も登録OKだけど、
ずっと販売しかやってない人に事務は紹介しづらいのが
現状だと思う。
949: 2005/07/06(水)19:19 ID:mt15JRPxO携(1) AAS
>>942
今日登録に行ったとこ、履歴書、職務経歴書ナシだったよ
履歴書用の写真1枚だけ持っていけば良かった
でも、コーディと話す場所が説明うけた場所っていうのはちょっと・・・他に登録に来た人に自分の事がまる聞こえだよ・・・
950: 2005/07/06(水)21:58 ID:me4LBqn20(1) AAS
AA省
951: 2005/07/07(木)00:25 ID:CTZ1Og9z0(1) AAS
そのくらい、こんとんじょのいこ
952: 2005/07/07(木)00:26 ID:aetCM0/70(1) AAS
かんたんジャマイカ
953
(2): 2005/07/07(木)00:58 ID:AprpPPA30(1) AAS
電話経験無しですが、
携帯電話のコールセンターの登録へ行きました。

7月の仕事はすでに勤務が始まっているので、9月からの
紹介になります。
ただ営業担当への推薦・面接が来月にあるので、採用決定
ではないが最有力候補とするので他社の登録は待って下さい
と言われました。
登録でむかついたわけではないんですが、
登録ってこれが普通なんでしょうか(´・ω・`)
954: 2005/07/07(木)07:35 ID:rC1Jnugh0(1) AAS
あなたが女で、相手は男だった?
ならやりたいだけなのかもしれんね
955: 2005/07/07(木)10:08 ID:TsbB9P7x0(1) AAS
>953
待てはよく掛けられる。
ただし何の保証もない。直接受注を出すわけではない
派遣の仕事の破棄など日常茶飯事なのでそこのとこよく考えれ。
956
(1): 2005/07/07(木)15:12 ID:j8d1EEmV0(1/2) AAS
派遣会社に勤めていて所謂コーディネーターという仕事をしています。
ここのスレを読ませて頂くと大変勉強になり、皆さんが気分を害された事案など、自分自身に当てはめて
決してそのような失礼なことをしないよう心掛けています。

しかし逆に僕のような立場から言わせて頂くと中には失礼な、登録希望の方がいらっしゃいます。
無資格・未経験・年齢50歳、それで勤務時間ものすごい我侭、資格取得の意思なし、勉強する意思なし、
「せめて勤務時間だけでも妥協できませんか」といったところ「そんなんできねーよ、広告と違うじゃね
ーか、電車賃出せよバーカ!」と僕の手から履歴書を奪い取りぎゃあぎゃあ喚きながら出て行きました。

こういう方だと職に就くこと自体難しいのかな、などと自分の立場を忘れて思ってしまいます。
957
(1): 2005/07/07(木)15:23 ID:GigWthkE0(1) AAS
>>956
敢えて釣られるが平日の15:12:28の時間に書き込みされても、信用できんのよ。
958: 2005/07/07(木)15:27 ID:j8d1EEmV0(2/2) AAS
>>957
早速返レスありがとう。今会社のPCからです。来客待ち中。コーディネーターというのはホントですよ。
959: 2005/07/07(木)15:49 ID:cSbCx2pM0(1) AAS
コンピュータリピートの営業にセクハラされました。
会社に訴えましたが適当な対応で取り合ってもらえず
現在弁護士と訴訟の相談中です。
皆さん、気をつけてください。
960: 2005/07/07(木)17:04 ID:ldtQ4plG0(1/2) AAS
>>948
それはそうだろうね。
でも、事務は販売を馬鹿にできる程の職種なのかな?
職業を馬鹿にする面接官に不信感を抱いた。
961
(1): 2005/07/07(木)17:27 ID:tSQpU4Uf0(1) AAS
資格持ってても、実務経験がないと事務に就くのは無理なの?てゆーか無理って
言われたんだけどね。ワードやエクセルやパワーポイントの資格は勉強してとった
のに、何の役にも立たないって言われた。もう諦める。
962: 2005/07/07(木)17:30 ID:ldtQ4plG0(2/2) AAS
>>961
一つの派遣会社の言われたことを間に受けない方がいいよ。
私の友達は事務経験も資格もなくても、
派遣で事務の仕事をしているよ、二人も。
二人の前職は、先物の営業と生保の営業だけれど。
963: 2005/07/07(木)17:30 ID:BNqlFooRO携(1/2) AAS
ブスだと不採用はあるね!
964: 2005/07/07(木)17:32 ID:BNqlFooRO携(2/2) AAS
面接行く前は整形も必要
965: 2005/07/07(木)21:15 ID:NxeA4kdAO携(1) AAS
フジサンケイ人材センター最悪。

すごい高飛車で完全に見下した態度。

女3人に囲まれて面接して、質問ありませんか、と言われたから
残業代について質問したら、「法律通りですから自分でお調べになってくださいよ」だって。

こっちから断りの電話入れてやった
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*