[過去ログ] 残業って? (432レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51
(2): 02/07/26 02:16 ID:bzAObuA/(1) AAS
>>48
そこに一生勤めるわけじゃないでしょ?

そういう理由なら、そこの社員の方がいいってことにならん?
52
(1): [ ] 02/07/26 02:18 ID:PvUmE6MX(19/22) AAS
>>49
そうだよね。
だから奴隷と思うような社員がいるDQNな会社は
最初からこっちが願い下げ(笑
中小の会社は社員自体が大手にペコペコ頭下げてる分
会社戻ってから自分より下の役職を奴隷化してウサはらす
人間のクズレベルのDQNが多いんだよ(W
選ばれたエリートの大手なら少なくとも態度は紳士的。
心の内は隠してでも合法的態度で常に接してくれる。
53: [ ] 02/07/26 02:22 ID:PvUmE6MX(20/22) AAS
>>51
12を読んでね。
転職者は一切とらないのよ。
あと都心に住んでるし毎朝彼に車で送ってもらってるから
たいていの山手線内の所は15分以内で車で行けるのよ。
54: [ ] 02/07/26 02:26 ID:PvUmE6MX(21/22) AAS
>>51
それに新卒だとしても私の二流大学じゃ
推薦枠にも入らないだろうし(W
派遣は自分が入社出来ないようなレベルの会社で
働けることもメリットのひとつだと思うよ。
そんな会社をいくつも経験出来るのも
自分の出身大学じゃ社員とうてい叶わないわけだしね。
55: [ ] 02/07/26 02:42 ID:PvUmE6MX(22/22) AAS
名も知らぬDQN会社の社員になることが
どれだけ良いことなのか私には理解出来ないね(W
旦那もいなくて持ち家もなくて天蓋孤独とかなら
安定求めて社員になるのかも知れないけど
十年後にその会社つぶれたらその方が不安だよ。
その間十年間派遣してた方がつぶしきくと思うし。
56: 02/07/26 07:55 ID:1+p/pElc(1) AAS
今日も残業するべか、、
残業代なしの給料じゃやってけないよ
時給安いから、、
57
(1): 02/07/26 22:11 ID:3BGRRNZ0(1) AAS
職場で業務に必要な事項の説明を終業時間後に2時間延々とされた
そして、これは勤務時間には入れないで下さいとキッパリいわれた。
派遣は即戦力だと思ってるし教育費なんかかけられないんだから我慢しろってか?
ちなみに経験者はかなり限られてる特殊な職種。当然10人いた派遣も全員が無経験。
こっちとしては業務のためであれ、向こうも時間割いて教えてくれるんだし知ってないと
後で自分が困ることなんだからタイムシートにつけるの悪いな・・と思ってたんですが、
そんな気持ち吹っ飛びました。
でも最初だけだしこれくらいは派遣のみんな普通に我慢してることなんですかね?
58: [ ] 02/07/26 22:23 ID:pDEHicmN(1) AAS
>>57
最初だけで二度とないことを祈るよ。
しかし派遣を理解してないDQNな派遣先は
しっかり見切りつけてやるのも手だよ。
我慢しているにしても
今回の事はやはり派遣元にはきちんと言っとくべきだよ。
59: 古いタイプの機械設計屋さん 02/07/27 00:21 ID:uUI0YE16(1) AAS
>>52
超遅レスだけど、ペコペコする事に抵抗を持ってる人は問題あるんじゃないかと思うよ。
プライドを守る為に大きなチャンスを逃す事になりかねないよ。
自分だけが金銭的に損するんなら良いけどペコペコしなかった為に
本来、取れるハズだった契約(派遣ならお仕事か?)が取れなかったら会社も大損だ。

あなたが現在働けるのはあなたの担当営業が派遣先担当者にペコペコしたからだよ。
その派遣先が存在するのは派遣先正社員がペコペコしたからだよ。

そして、あなたが大人になれたのも、あなたの両親が誰かにペコペコしたから。。。
他人にペコペコしてるんじゃなくて生活出来る事に感謝してペコペコしてるんだよ。
そういう人を奴隷とは言えないんじゃないかな?
省10
60
(1): 02/07/27 19:18 ID:dGXJCP5h(1) AAS
なんかズレてる。
>誰かの指示を1〜10まで毎日受けなければならないという環境に対してだよ。
>自分の裁量範囲が著しく狭い新入社員みたいなもんだという意味で言ったんだよ。
しょせん外部の人間なんだから勝手には動けませんし、派遣とはそういう仕事ですから。礼儀をわきまえてればペコペコなんてする必要
礼儀をもって接していれば社員にペコペコする必要は全くありませんし。
実際、社員さんも礼儀を持って接してくれますよ。新入社員となれば自分とこの
人間だからまさに奴隷みたいにつかってるけど。
>派遣で生きてゆくなら会社員のように守られていない分、何でも自分で決めて
 進めていかなくちゃ!
仕事の進め方を自分で決めることがそんな大事ならフリーランスでやったら
省14
61
(1): 02/07/27 23:17 ID:EciqmTte(1) AAS
4,5,6月はたくさん残業すると次の年(?)の税金があがるらしいので
しないほうがいいよ
62
(2): 02/07/29 22:31 ID:VAw16HUp(1) AAS
仕事が終わっても終らなくても定時間に帰れだってよ。
嫌になるなバカ社員の下に付くとさ。
63: 02/07/29 22:34 ID:X1VBUHOp(1) AAS
>>62
バカ社員の上に立てばいいじゃん。
出来ないんでしょ?
64
(2): ... 02/07/29 22:50 ID:ZuLYIuE0(1/2) AAS
今の派遣先は二人体制なのですが、
もう一人の人が帰ろうと言わないと帰れません。
そやつは実家に住んでて趣味なし、女なしで早く帰ろうとする日は0に
等しいです。
かな〜り不満です。
65: 02/07/29 22:52 ID:WPYEnCYH(1) AAS
>>64
いっぱい働けて羨ましいな。
家無し女あり車のローンありじゃ身動き取れないもんね。
66: 02/07/29 23:00 ID:EJVyJNMP(1) AAS
>>61
標準報酬月額の算定月のことだと思いますが
5、6、7月だったはずです。

関係するのは、社会保険と厚生年金です。
社会保険が高くなるのはいいことありませんが
厚生年金については、会社と折半ということで
考えようによってはお得です。
年金もらえればの話ですけどね。
私はこの時期がんばって残業することにしてます。
67: 02/07/29 23:11 ID:/V3DxYoX(1) AAS
>>62
UFO在中ですが何か?
68: 64 02/07/29 23:12 ID:ZuLYIuE0(2/2) AAS
残業は180時間を超えないとつきませぬので
あまり嬉しくないです。
早く帰りたい時に帰れないのも鬱であります。
69
(1): [ ] 02/07/30 00:18 ID:t0i4sgJt(1) AAS
>>60
私もあなたと全く同意見です!
59ってなんかズレまくってない?
派遣をフリーや自営と勘違いしてる男(藁
つまりは派遣のシステムが理解出来てない。
70
(1): [ププッsage] 02/07/30 00:24 ID:pW7ORNPE(1) AAS
>>69
派遣ってホントは仕事したくないけど
生活の為に仕方なく社会に出てくる人達の事でしょ?

社会人としては1/5人前。
1-
あと 362 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s