[過去ログ] 【仕事って】もう働きたくないっ!!【なに?】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
581(1): 04/05/23 11:00 ID:M42TL/dc(1) AAS
先週から某一流企業で働いています。
一度は行ってみたいと思っていた憧れの企業だけあって、決まった時は嬉しかったのですが、
ここ数年仕事も楽で怠け癖がついてしまったので、忙しい職場に行くととたんにヤンなってしまいます。
3年位前はやる気もあって、社員に負けないように積極的にお仕事もしていたつもりなのですが、それ以降派遣慣れしてしまってぬるま湯に
どっぷりつかる毎日でした。
今回の職場は、一日平均残業時間1.5時間だそうです。
月の平均残業時間は20〜35くらいだそうです。
これを多いと思う私は腐ってますか?
しかも朝8時半始まりです
今月いっぱい引継ぎです。覚えることが多すぎて私に勤まるか心配です。
省3
582(1): 04/05/23 11:21 ID:5F3fHbqZ(1) AAS
>>581
良い条件だな。
職場の環境に満足しているなら、それくらいの残業は耐えられるはず。
583: 04/05/23 12:47 ID:sw7BW3lf(1) AAS
>>582 残業やりたくない人にとっては多いな。やりたい人にとってはちょうど
いいな。確かに最初は覚えることが多くてやめたくなるねえ。そこをどう乗り切れる
かだな。覚えないうちにプレッシャーかからないように避けれるものは避けた
ほうがいいねえ。
584: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
585(4): 04/05/24 20:34 ID:H/XJRKK5(1) AAS
581です
まじでつらいです・・・
今引継ぎ中なんですが、自分に勤まるとは思えません。
某大手自動車会社の人事部なんですが、名前に惹かれてこの仕事をひきうけました。
ここ2年くらい残業月0〜5時間程度の腰掛けOLでした。
人事部なんて暇そうかと思ったのですが、リストラや人の出入りが激しく、一日45件にも
及ぶ時もあるくらいの退職・移動・出向手続きをしています。
1件の手続きだってとても複雑で複数のデータベースに登録しなくてはならないのに、45件も・・・・
時には12時近くまで残業するそうです。
しかも、朝8時半です。。。。つらいです。。。
省8
586: 04/05/24 20:55 ID:1JBD+w2X(1) AAS
別に甘くないよ。給料低くても時間を取るなら某企業なら派遣に残業を
やらせたがらない所もあるよ。
587(1): 04/05/24 21:27 ID:EC0ogmm/(1) AAS
>>585
すごい大変だと思う!実は私も残業は少なければ少ないほうがっ!って感じ
だったんだけど、先週から働き始めたところは残業月平均20時間くらい
とのこと・・・
実際、残業が日々少しずつ伸びてきている。就業2日目から
30分残業。翌々日は45分、そして今日は1時間15分。このままだと私何時まで
残業するはめになるんだろうとかなり不安。20時間なんて余裕で越しちゃう勢いだよ。
残業代なんていらないから定時で帰りたいよね。しかも慣れない職場だと一分でも
早く帰りたい。(消え去りたい)社員は誰も上がってくださいなんて言ってくれないし。
あたしも甘いのかな?
588(1): 04/05/28 23:59 ID:YFfTk8hn(1) AAS
すくいあげ
589(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
590(1): 04/05/29 23:02 ID:xL4VIok3(1) AAS
終業時刻や勤務地にもよるけど、
残業って、20時間がボーダーラインだよね。
私、毎月20時間超えるところなら勘弁して下さいって言ってあるけど…
>>585 >>587 は、更新は何ヶ月毎?
人間関係や諸条件がいいようなら、辞めちゃうのも惜しいような…
591: 04/05/30 10:10 ID:77hrbt9q(1) AAS
私が少し前まで働いたところ
残業が月100時間越えた。毎月・・・。違法だっつーの。死ぬっつーの
残業代は全額でたけど、
残業代いらねーから人いれろっての
当然更新しませんでした。
その反動で今はもうしばらく働く気ない。
592: 585 04/05/30 14:27 ID:2797fAok(1) AAS
>>590
3ヶ月更新です。
人間関係はとってもいいです。いい方たちばかりです。
けれども、仕事はプレッシャーを感じています。
最近暇なれしてしまったせいもあって、任されると重荷に感じてしまうのです。
今はたまたま忙しくないけど、一日に15件以上は逆出向・出向・退職・転籍手続きが
生じるとのことです。
登録手続きといっても、その人の等級や雇用形態などをしらべたり、勤務地の変更
手続きなど一つのことをするだけでもすごく複雑で間違えたらお給料もかわってくるので、
絶対に間違いは許されません。
省8
593(2): 04/05/31 19:19 ID:BrDdGUhD(1/3) AAS
今の派遣先一ヶ月今日ずる休みしました。昨日から決めてた。私は事務経験がたまったくなく、(派遣には嘘ついた)風俗、水商売
しかした事なかった。あがってからまず昼間の仕事と思いパチ屋のコーヒーしてなにか身につけようと、触った事もないPC勉強して
派遣登録しました。今の会社紹介されてなんとか皆についていこうと必死です。でもミスして怒られる、年下の社員に嫌味言われ、たぶん
つかえない奴だと思われてると思う。今では解らない事も聞きずらくなって、ここのスレ読んでると派遣ってそんなもんかと馴染めない
人も多いみたいだし、悩みは一緒なんだと少しだけ元気でました。でも明日だけじゃなくもう逃げ出したい。親や彼氏は
今の私を応援してくれていて、辞めたら裏切る事になる・・弱音すら吐けない。職場では社員に「いい意味でマイペースだね〜」って本当
は気にしてるんだよぉ。ここで絶えたら何かいい事あるのかな?頑張らないとだめですか?
594: 04/05/31 20:36 ID:UmXdQUmh(1) AAS
>593
がんばれないならさっさと辞めて。
595(1): 04/05/31 20:56 ID:BrDdGUhD(2/3) AAS
どういう意味ですか?
596(1): 04/05/31 21:13 ID:7pPQwQpM(1) AAS
>>595
意味が分からないならさっさと辞めて
597: 04/05/31 22:21 ID:cMx03+lg(1) AAS
>>593 絶えられないようなら辞めるべし。乗り越えられそうなら続けるべし。
こればかりは、本人の判断次第だな。
598(1): (=・д・)鼬壕 ◆1YUnoKfgnk 04/05/31 22:46 ID:K1iofY2K(1) AAS
>>596
(´・ω・`)コラッ
>>593
事務も大変だけど、風俗や水商売も収入が高いだけあって難しい仕事らしいね。
そんな仕事を経験してきた593さんを尊敬してしまいますた。
でも親や相方さんなど応援してくれる人がいるのは良い事だと思うます。
かと言って、その人達の応援に必ずしも応える事はないのではないでしょうか。
>596さんの言うように、最後は自分の意志で決めるものだと思うですし。
気の利いた事が言えなくてすまんかった。
>>576
省4
599(2): 04/05/31 22:50 ID:BrDdGUhD(3/3) AAS
そうですね。自分で決める事なのにごめんなさい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.405s*