[過去ログ]
人貸し請負 (595レス)
人貸し請負 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1035717806/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
174: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 02/11/23 00:13 ID:up/WaB7c ああ、ウチもそんなもんだ。 20だか30人月だかを2ヶ月スパンで持ってきたバカ社長。 色んなシステムが乗ってる基盤のワークフローエンジン部分。 ASP,JSP,Java,EJB,PL/SQL,COLBAでミドル作って、6種類のアプリサーバー が乗ってる、しかも分散環境まであるし、メインフレームとも直結。 これを基本設計から本番稼動までを2ヶ月だぞ。 みなさん月300オーバーで残業代なしでやりましたよ。 でも、社長はお気に召さなかったようで、みんなクビです。 メンテできなくなった責任取らされて、社長は契約切られたとか。 みんな大損だ。 死ね>クソ経営者。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1035717806/174
226: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 03/02/19 18:59 ID:ZSnLI1pW この会社は偽装請負?本当の請負?判断願います。 ・一部の開発を除いて客先で勤務。 ・PCは100台以上あるが社内に居た人間は・・20人くらいかな。 ・フレックス有り。 ・客先に指示されることは(原則的に)ないらしい。 ・メンバーは自社で決めて出す。メンバー表って何? ・納品したものの責任は自社にある(と言われた) ・一人当たりの売上は約1100万。 ・協力会社がある(そこから多重派遣?) 「請負業者そのものに未来は無い」という意見でも結構でつ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1035717806/226
246: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 03/03/19 23:26 ID:HZLeInHt 度胸さえあれば、割り切って無職になる方がまだマシ。 頭使ってがんばれば、金の稼ぎぶちはいくらでもあるよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1035717806/246
314: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 04/01/17 23:38 ID:f1aeQmrs 漏れ30で独立してアウトソーシング会社やってるけど、人貸しだのピンハネだのって そんなに楽なもんじゃないよ。 仕事紹介しても、突然キャンセルで止める人とかいるし、 その埋め合わせに帆走したり、営業も絶え間なくやらないといけないし。 このご時世 仕事を確保するのは大変なんだけどなー。 あとピンハネというほど、1人頭の単価は高くないよ。 まー大手と違うからなんともいえんけどさ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1035717806/314
379: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 04/01/24 19:38 ID:/DECEYqE 自らが自営の請負業になり、 且つ兼スタッフになるのは法的に見て合法なのか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1035717806/379
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.173s*