[過去ログ]
無断欠勤 (979レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
249
:
04/01/24 10:19
ID:+r36/Gj9(3/3)
AA×
>>248
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
249: [] 04/01/24 10:19 ID:+r36/Gj9 >>248 >しかし、無断欠勤について、契約時に、特記事項がない事を 確認した方が良いね。せこい会社だと、給与がマイナスになって 損失請求がくる場合がある時いたことあるよ。 特記事項があったからどうだっていうんでしょう。 無断欠勤に違約金を定めること自体が労働基準法違反でしょう。 (賠償予定の禁止) 第16条 使用者は、労働契約の不履行について 違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。 そして労働基準法に違反する契約は無効となります。 社則(就業規則)なんざ見る必要がない。 労働基準法の方が就業規則より優位に立つのだから。 実際にそんな問題で損失請求をされるのなら労働基準監督署に 行って苦情申告したほうがいい。 そんなふざけた派遣会社は行政指導させてやれ。 いくらでも苦情申告できるだろう。 残業があるならきちんと36協定締結させているのか? それをきちんと行政官庁に届けているのか? どうやって労働者の代表者を選出したのか? 男女同一賃金かどうか?厚生年金や健康保険に きちんと加入しているか?等々 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1052118662/249
しかし無断欠勤について契約時に特記事項がない事を 確認した方が良いねせこい会社だと給与がマイナスになって 損失請求がくる場合がある時いたことあるよ 特記事項があったからどうだっていうんでしょう 無断欠勤に違約金を定めること自体が労働基準法違反でしょう 賠償予定の禁止 第条 使用者は労働契約の不履行について 違約金を定め又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない そして労働基準法に違反する契約は無効となります 社則就業規則なんざ見る必要がない 労働基準法の方が就業規則より優位に立つのだから 実際にそんな問題で損失請求をされるのなら労働基準監督署に 行って苦情申告したほうがいい そんなふざけた派遣会社は行政指導させてやれ いくらでも苦情申告できるだろう 残業があるならきちんと36協定締結させているのか? それをきちんと行政官庁に届けているのか? どうやって労働者の代表者を選出したのか? 男女同一賃金かどうか?厚生年金や健康保険に きちんと加入しているか?等
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 730 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.252s*