[過去ログ]
電子部品の組立・検査 (990レス)
電子部品の組立・検査 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1064244700/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
590: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1064244700/590
591: K [] 05/03/03 00:40:20 ID:zx8r71WfO 589 はい、ですから私は酔いません。 今日も一人新人が入って来ましたが…酔ってました。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1064244700/591
592: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 05/03/03 04:09:09 ID:/ehvDGWnO すいません、シリコンウエハの検査(目視)ってどんな感じなのでしょうか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1064244700/592
593: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 05/03/03 21:32:57 ID:dKKsMqFA0 胃液吐くほどハードな仕事です。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1064244700/593
594: (,,・д・)鼬壕 ◆1YUnoKfgnk [sage] 05/03/04 00:11:10 ID:YMDjToUVO 唐突かもしらんけど>>576>>588 (,,・д・)も酔わない方だよ<顕微鏡 聞いた話だと、視力がイイ人ほど酔いやすいそうだけど・・・どうなのかな じっさい(,,・д・)は目が悪いけど視力なンて関係あるのかね、と あと顕微鏡といえば、一時期半田不濡れのNGが連発してて 良品がちっとも流せないから大変だったよ 機械が悪いのに次工程に煽られるのは(,,・д・)・・・_| ̄|〇 お陰で(,,・д・)も不濡れ判定が判るようにはなったけどね 部品ズレ、ショートは判りやすいんだけど オープンやらリード浮きやらなんて未だに('A`)ワカンネ 目視って難しいね・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1064244700/594
595: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 05/03/04 01:17:17 ID:dyJORPVFO >>593 胃液を吐くほどシリコンウエハの検査はハードなんですか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1064244700/595
596: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 05/03/04 22:16:05 ID:lV72w6oG0 はい。血を見ます。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1064244700/596
597: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 05/03/05 02:32:13 ID:EDrC8UtFO >>596 そうなんですか? この前面接に行って結果待ちなんです。すいません、もう少し具体的な内容教えてもらえませんか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1064244700/597
598: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 05/03/05 03:47:37 ID:NJy0OTGu0 山口県下松市のHDDのMDの製造・検査ってどんなですか? あと、集積回路の洗浄・検査てウエハを洗うの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1064244700/598
599: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 05/03/05 17:23:07 ID:T16oqmam0 ウェハーの検査なんて簡単だよ すぐ覚える。どれが不良でこれはセーフとか、問題なしの判断だけ 最初は目が疲れるのは確か。目薬必須。 座り仕事だし楽 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1064244700/599
600: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 05/03/05 19:08:50 ID:EDrC8UtFO >>599 あの…私は>>592と>>595で質問したのですが、この回答は私への回答ですか? それとも>>598さんでしょうか? 以前私はリードフレームの目視検査をしていました。 シリコンウエハを検索してみたらCDみたいな感じでした。 多少経験があれば問題ないですか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1064244700/600
601: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 05/03/05 21:39:44 ID:T16oqmam0 >>598 一行目はしらん ウェーハーは洗うか?洗います。といっても装置にセットしてボタン押すだけ、簡単 >>600 ウェーハーの目視検査はそのまま見るのと、マイクロスコープでみるのと・・ そんな感じ。半導体会社はどこもISO取ってるから、作業標準書あるしね それみれば、誰でもできる簡単な仕事 工場経験あって、検査もやったことあるなら何も不安無いでしょ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1064244700/601
602: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 05/03/05 23:26:43 ID:l3s5zMAr0 >>576です。 顕微鏡の件ではレスありがとうございました。 結局、別の工場に行くことになりまして、今日勤務二日目だったのですが、 初日からいくつも工程を覚えなきゃならなくて大変です。 とにかくわからないことは積極的に聞くようにして、言われたことはメモをとるようにしてるけど、 微妙に怖い社員さんから「そんなこともわからないの?」みたいな態度をされると凹みますね。 でも、頑張ります。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1064244700/602
603: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 05/03/06 00:06:51 ID:2stypJGgO >>601 レスありがとうございます。 簡単な仕事なんですね。 工場勤務は1回だけなんですが、ちょっと不安になって 質問しました。 CDみたいなのを目視出来るんだろうか?って… マイクロスコープは使わないみたいです。 聞いたのは顕微鏡ですが… (前にモールドの欠けを顕微鏡で見て、これを毎日するとヘビーだと思ったので) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1064244700/603
604: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 05/03/09 13:21:48 ID:tAUGDdBn0 目が回りそう・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1064244700/604
605: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 05/03/11 14:56:45 ID:iGikbSli0 楽な作業はないものかね? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1064244700/605
606: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 05/03/11 20:32:19 ID:uLDeXzOB0 >>605 どういうのがしたいの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1064244700/606
607: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 05/03/11 21:54:39 ID:xYAAkuGY0 治験とかは? ・・・スレ違いか。ごめんなさい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1064244700/607
608: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 05/03/12 11:22:20 ID:+haqrMiKO 携帯の検品作業という 長期のお仕事を紹介されました。 倉庫での作業らしいです。 どんな感じの仕事なんでしょうか? 詳しい方がいたら教えて欲しいです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1064244700/608
609: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 05/03/13 13:46:24 ID:g8EOVOpD0 ほとんど肉体労働だったりして。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1064244700/609
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 381 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.183s*