[過去ログ] ・・・職場の人間関係に疲れた人・・・2人目 (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9(1): 03/10/05 19:20 ID:e5/nliZr(4/4) AAS
>>6
そちらのスレッドと、このスレッドでは語る内容が異なると思うので立てました。
そちらは派遣登録労働者を蔑むことが前提となっているように見受けられます。
削除依頼通らないといいけど。
10: 03/10/05 20:30 ID:L3zmccqc(2/2) AAS
>>9
了解しました。
削除依頼取り下げてきます。
出来れば前スレで回答してくださればありがたかったかと。。。
11: 03/10/05 22:53 ID:1cLTSgLH(1) AAS
元々出来上がった雰囲気に馴染めないというのもツライが、
入ってからいつの間にか得体のしれない雰囲気が出来上がってしまい、
しかもそれが馴染みたくない雰囲気で、馴染まないと今度は雰囲気悪くしていると
言われるのもかなりツライ。
……もう辞めるからいいけど。
12(1): 03/10/07 22:56 ID:Z5WjKz5t(1) AAS
昼休みって「休息」のための時間なのに、
一番気を使う。今は。
人自体はそんなに悪くないんだけど、あまりに女の子っぽい話題ばかりで大体が興味の無い話題ばっかりで、
ずっと話題についてく自体があまりにも辛すぎる。(悪い言い方をすると、アクとか特徴とかがほとんど無い様な感じ...)
以前は大人数の会社にいたから輪から抜けたりしてもかなり自然でいられたけど、
今は小さい会社だから、そんな事したらすぐ人間関係に響きそう。
今後悔してます。。。何で派遣なのにわざわざ小さな会社に入ってしまったんだろう、と。
(そして出会いも全くない。大企業にいた頃が懐かしい)
13: 03/10/08 02:23 ID:FK+4FRWn(1) AAS
age
14(1): 03/10/08 07:28 ID:c2pcDrTX(1) AAS
自分のミスを派遣のせいのように必死えごまかす ♀の社員。
営業はとにかく我慢してくれの一点張り。いいよいいよ
私も丸くおさめて契約終了するよ。
すっぱりやめたあとで、彼に相談してから お礼に行こう。
待っててね。
15: 03/10/08 09:22 ID:jfdZHhja(1) AAS
別にいいじゃん。社員なら飲み会とか昼休み時間の 和 に
気をくばらなきゃいかないけど、 派遣のいいところは
仕事さえしてればいい
飲み会拒否 昼休みはひとり 余計な口きかなくていい
これがすきで派遣選んでる人沢山いるけどなあ。 社会保険に
加入できる派遣もあるし、自分で年金さえはいっていれば心配ないしさ。
16: 03/10/08 09:48 ID:WXUT/E8q(1) AAS
> 15
同意。 10年も一緒に働くわけじゃなし、そんなに気を使っても意味ない。
17: 03/10/08 20:14 ID:vUMJIKtU(1) AAS
他人の些細なミスを異常に大げさに騒ぎ立てるブス死ねよ。
低能のくせに(プ
18: 03/10/08 20:54 ID:vqAkw1g/(1) AAS
>>14−15 でもその人のキャラによってだよね、それで済まされるのって。
一人で昼食を食べるのを(誘われてるのに)、「なんだあいつ、生意気」って思われちゃう場合(人)
や、さりげなく上手く誘いを断って、周りからは特に遺憾に思われない場合(人)っているよね。
存在感がないともいえるかもしれないけど、事務とかなら存在感なんかむしろ無い方が、変な人間にひっかからなくて良いし。
そういう人って羨ましい。なんか私そういうさりげなさが上手くできなさ過ぎで、感情表現もかなり下手だから。
(普段は頑固者でアクが強い方なので、会社だとかなり萎縮して行動しなければならない強迫観念があったりする。)
というか、正社員でも10年勤続の人って最近少なくなってきてるし。
19: 03/10/08 21:20 ID:rrEORgpy(1) AAS
入社してすぐには、周りの人の人柄なんてわからないじゃん?
で、よくわからないうちに一緒に食堂行く人とか休憩とる人とか
決めてしまうと、あとになって気が合わない事がわかった場合、どうしてる?
すごく疲れるんだよな。
20: 03/10/08 21:58 ID:eEXbsJTI(1) AAS
悠久のサダムフセイン=鈴木久矛
21(1): 03/10/08 23:28 ID:pusalyfw(1) AAS
周りが全員外に食べに出る環境の場合、お弁当持参だと誘われなくなります。
おかげで一人で静かな昼休み。
22: 03/10/09 07:32 ID:CCUFMHtM(1) AAS
あとね、「今月はお金が無いので・・・(^ ^;」というのはかなり効くね。
飲み会とか昼食の誘い断るのに結構使えたなぁ。
まぁひと月おきくらいにするが吉。
23: 03/10/10 23:32 ID:zoPKBmRg(1) AAS
おいらも前職までは、1人で静かな昼休みか
たまに1人で昼休みが出来る仕事だった。
今のところはそれが出来ない。
まだまだ期間があるので正直しんどい。
24: 03/10/11 03:17 ID:VKkh57od(1) AAS
このスレに来る人ってドコへ行っても他人とうまくいかないの?
25: 03/10/11 04:35 ID:BNWXETbU(1) AAS
今の職場、別にやな人はいない。
けど趣味やノリが合う人がいないことがわかってきた。
仕事をしに行っているわけだけれど、それ以外に
得ることは何もないんだろうと思うと少し切ない。
26: 03/10/11 11:11 ID:k65Vjx2v(1) AAS
前職が出版だからって女のくせに机散らかし放題の今時ソバージュブスしね
27: 03/10/11 11:14 ID:i3/R2CJ7(1/2) AAS
>>21
誘われなくなる=ハブだよ。
話題についてけなくて、結局キラワレモノみたいな
扱いされちゃうよ〜〜。
28(2): 03/10/11 11:32 ID:9AA7P5n3(1) AAS
女性の多い職場に派遣されてすぐやること
だれがここの雰囲気を仕切って?いるか
だれがお局的立場の人か
見切ったらその人だけには絶対逆らわない
おべんちゃらとか言わないし、媚びないけどね
お昼をいっしょに食べなければならないところだと
最初のうちは聞き役に徹し、自分から話題をふったりしない
誰かの話題に突っ込みを入れたりしない
雰囲気に馴染んできたら普通に会話に参加するけど
自分のキャラクターに自信があって
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 951 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s