[過去ログ] ・・・職場の人間関係に疲れた人・・・2人目 (979レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929: 04/04/18 11:22 ID:8WXoOKOh(1) AAS
>>919
キミ、なかなかいいじゃないか。
実際それ位しないと会社によっては舐めれてしまう。正しい判断。
派遣なんて多少煙たがられてる位で丁度いいと思う。あんまり受けがいいと
どんどん仕事回されるからな
930
(1): 04/04/18 12:14 ID:GhLIqruq(1) AAS
あーいたな、ババア。
どこにでもいた気がする、意地悪なヤツは全てババアだった。
何故にババアは性格がわるいのだろう?
931: 04/04/18 12:34 ID:2yjP9h0h(1) AAS
>>924 自分を責めるなって。
いろんな人間がいるって事を認められない奴が幼稚なんだから。
んな事言われたら、漏れならその日のうちに喧嘩して辞めてるかもわからん。
かわいそうに。お前悪くないんだから元気出せよ。
要領悪くても真面目に働く奴は、大事にしてくれる場所が絶対あるんだから、そんなとことっとと辞めちまえ。
932: 04/04/18 14:01 ID:EFMySB3H(1) AAS
>>930
性格が悪いからババアと呼ばれるのです。
性格が良い人は、上司とか社員とか呼ばれるのです。
933: 04/04/18 14:38 ID:X/Q7teKP(1) AAS
>>924
泣くほど我慢しなくてもいいんじゃないかな。
そこがすごく時給がいいとか、なにかほかの理由が有るなら別だけど・・・
(それにしたって泣くような思いをしてまで勤めることは無いと思うよ)
まだ四月なんだし、来年って言ったらけっこう有るけど大丈夫?
934
(1): 04/04/18 14:55 ID:MjBIFWIr(1) AAS
>>921
つーか、自分が気が付いてないだけじゃないの?
どこでも同じ扱いを受けるとは限らないよ。
ある職場では自分よりも利口な人材が集まっていたり
ある職場では自分が優越感に浸れる人材が集まっていたりするから。

そこの職場の空気が、その職場の平均値なんだから
その基準に合わせないと。派遣ならなおさら。

そこの基準よりも能力や人間関係のとり方が
明らかに「下」なうえに、自分の基準に合わせて欲しがったりすると
益々バカにされたり邪険にに扱われたりすると思うんだけど?
省1
935
(1): 917 04/04/18 15:47 ID:WQQgKW5J(4/4) AAS
たくさんのレスありがとうございます!
皆様からの温かいお言葉で、少なからず救われた気持ちでいます。

今週、お局様に私の業務をある程度引き継ぐ予定にしています。
(私が仕事休んでも対応できるように・・とのお局様の意向)
それが済んだら、契約自体は3ヶ月更新なのでもしかしたら、次回の
更新の時は考えてしまうかも知れません。
どうなるか分かりませんが・・・。

もうちょっとだけ、頑張ってみます。
レスくれた皆様、本当にありがとうございました!
936: 04/04/18 17:07 ID:Yyd5bS+Y(1) AAS
>>917
926です。更新とか考えないで、無理しないでね!
私も最初、更新までとか自分で言い聞かせて来たんだけど、
無理なものは無理なんだし、自分を守るのは自分しかいないんだから。
所詮派遣って、派遣先から保証されてる身分では無いんだから、
ひどい扱い受けた派遣先に対して、気を使わなくてもいいんだし・・。
と今、自分にもそう言い聞かせてるんだけどね!
無理しない程度に、がんばれ!
937: 04/04/18 22:28 ID:zDW1P6OH(1) AAS
>>934
私自身の経験から言うと、いじめだの嫌がらせだのする人間は、
やっぱ程度が低いのが多いと思うよ。

背後から聞こえよがしに「バカ」って、ガキじゃないんだからさ。
少なくとも私にはこれが利口な人間のする事とは思えない。

917はそれでも「原因は自分にあるかもしれない」と反省する態度を
見せているので、十分協調性はあると思う。
もしも917の仕事振りが、その職場の要求レベルに合わないのなら、
更新せずに切ればよいだけのこと。

不毛な嫌がらせは、相手に余計な心労を与えて能率をさらに下げるだけだと思う。
938: 909 04/04/18 22:33 ID:7dC3N2K/(1) AAS
>910さん、912さん、914さん
遅レスですが、レスありがとうございました。
契約社員の方が立場が上?っぽいので、なにをするにも断り辛かったので
(相手も年上だったので)つい...だったんですが。
今後はのらりくらりと交わしていこうと思っています。カドが立たないように・・・(笑)
939
(2): 04/04/20 00:53 ID:cMxpjEb6(1) AAS
ここで言われているようなお局になりそうです。
若いからとはいえ、多少ゆっくりでも一生懸命さが見えるならいいのですが、
上司がいないと、とたんに仕事をしなくなり居眠りモード。
半年経つのに、上司がいないときを図ったように質問。
(しかも毎回繰り返す仕事なので忘れたの?て状態の質問・・・)
関係先の人が来ても、対応は私のみ。(関係ないわって感じ)
やる気ないなら帰ってくださいよ。時給一緒なんだから。
940
(1): 04/04/20 22:46 ID:jjBq+kst(1) AAS
>>939
大丈夫すか?たとえばフラメンコダンスとか、お習字とか
何か社外の趣味をお餅になったほうが・・
そこでの出会いとかもあるかもしれませんし。。
941
(1): 04/04/20 23:12 ID:k70h+X6U(1) AAS
>>939
そういうのって年に関係なく、同じ立場になれば誰だってムカつくと思う。
でもここで熱くならず、自分の仕事をキチンとしていけばいいんじゃないかな。
こっちがいくら腹立てても相手はいなくならないんだし、ある日突然改心する
とも思えないから、適当にガス抜きしながらいくのが得策かも。
あわない人とペア組むのはきついけどがんがれ。
942
(3): 04/04/21 00:36 ID:ZKSGGPss(1/2) AAS
本当、あわない人とペア組むのって大変だよね…。

でも、合わない人が直属の上司になるのも大変だわ。
会話が全く成立しない。お互いに日本人なのに、
なんでここまで会話がかみ合わないんだろ…(ハァ
しかも、仕事でミスったのをうまい事私のせいにしてくるし。
派遣なのに、そこまでの実権が持てるか馬鹿。
もう疲れたよパトラッシュ…。
943: 04/04/21 00:52 ID:aiLcRtgy(1) AAS
>940さん、950さん、942さん
ありがとうございます〜
さすがに態度は少しきつくなりますが、
質問にも答え、おさらいのように仕事を教えております。
ちなみに、その人の方が早くに入ってるんですが(苦笑)
関係先の人も、彼女の名前すら覚えてないような状態ですから。
まあ、見ている人は見ているということですが
横でやる気ないというか、何にも考えてないような状態でいられるのも
ある意味、こっちのやる気をそがれるので、隔離して欲しいですけど。
(私が隔離されても良いけど)
省9
944: 942 04/04/21 01:37 ID:ZKSGGPss(2/2) AAS
うらやましい。こちらは、通訳兼諌めてくれる長がいなくなったので、
その上司が羽伸ばして威圧的になってきているところです。

言葉が通じない→威圧的に聞き返してくる→うまく伝えようとしてかえって
とっちらかってしまう→ますますイライラする、の悪無限ループに陥ってるんだとは
思うんですが、>>941タンの言うように、ある日突然改心する事なんてないし。
今日も交渉決裂しますた。あそこまで馬鹿にした感じで言われると、本当
日本語に自信なくすわ、ハァ…。

時給同じで仕事できない+ローテンションの子がいる、は経験ありますよー。
近くで負のオーラー(居眠り、仕事したくねー、延々おしゃべり)出されると
引っ張られますよね。その時の私の口癖はパーテーションが欲しい、でした。
945: 04/04/21 21:30 ID:OI7RMNjd(1) AAS
詮索好きのババア
946: 04/04/21 21:39 ID:cKKIj4kR(1) AAS
>>935 頑張るのはいいが無理はするな
どうせ努力するなら、認めてくれる場所でやらなきゃな
辞めると決めたら、もっと厚かましくなりな
今度はいいとこに当たるといいな!
947: 04/04/21 22:24 ID:pZjBt15F(1) AAS
>>942サン、
思わず私の分身かと思ったよ。
すっごく自分と同じ環境でビックリ。
ホント、相手がとんでもなく言葉通じない人だったらこちらが変になったのかと
思ってしまうよね。オマケに喋り方が威圧的?攻撃的だったらこちらも何も言う気が
なくなってしまう。
疲れたよ〜
948: 04/04/22 00:11 ID:R4fbzhHT(1) AAS
新卒です。派遣で、重大なことを犯さない限り、契約は更新され、正社員登用になるっていう
感じの会社で四月から働いています。
派遣会社は派遣先の子会社です。

家に帰りながら、泣くこと毎日・・。そういうところは正社員登用見越して派遣にも厳しいのかな・・。
人に会うのが怖くなってしまいそうです。
1-
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s