[過去ログ]
・・・職場の人間関係に疲れた人・・・2人目 (979レス)
・・・職場の人間関係に疲れた人・・・2人目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1065346450/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
30: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1065346450/30
31: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 03/10/11 18:41 ID:pxWxWZGZ >>29 ブスでも「お高くとまってる」と言われる人は 多いです。 って、ネタにレスしてごめん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1065346450/31
32: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 03/10/11 23:37 ID:8EMgHpj4 意地悪言うわけじゃないけど、そこまで人間関係に器用に頭の中でまとまってると、 >>28さんみたいのが典型的なお局タイプ、お局の付き人タイプなんじゃないか?と思ってしまう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1065346450/32
33: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 03/10/12 02:11 ID:w9YDuFd1 派遣社員がお局になれるような職場ってよっぽど社員のレベルが低いところでわ(w 派遣で長くやってても、各職場の人間関係をきちんと把握できる能力がない人は 派遣業向いてないと思います 自宅でできる仕事か自営業を考えたほうがいいかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1065346450/33
34: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 03/10/13 09:08 ID:Ai//je4F テスト http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1065346450/34
35: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 03/10/13 09:09 ID:Ai//je4F >>33 人数多いとこだと、派遣と社員ではやっぱり壁ができる。 社員の人は、課長が優しいってのと同じ感じで派遣には優しい。 派遣の中で長く居座ってるのが局と化してる。 そこで失敗したと思ってるので、次は気をつけなくちゃ。 >>28 さん、参考になりました。ありがとう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1065346450/35
36: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 03/10/18 12:45 ID:pbg1yeFW 適当な会話を上手く続けるコツを誰か教えて下さい… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1065346450/36
37: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 03/10/18 12:51 ID:0bRLRYkg >>36 『へぇ〜、へぇ〜』を繰り返す http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1065346450/37
38: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 03/10/18 13:08 ID:pbg1yeFW >>37 それじゃあ会話終わるでしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1065346450/38
39: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 03/10/18 14:04 ID:oSp7k1Q/ た だ 社 印 ら と 訳 も な く し ゃ べ り た く ね え ん だ よ ・ ・ ・ ・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1065346450/39
40: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 03/10/18 14:38 ID:312SRFge 仕事さえしてたらええんちゃうの? なんでそんなにはなそうとするの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1065346450/40
41: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 03/10/18 15:40 ID:S4ivrpqB >>40 >なんでそんなにはなそうとするの? 人間だから。 職場に金以外を求めない奴隷やロボットは黙々と仕事してなさい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1065346450/41
42: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 03/10/18 17:35 ID:qYiFu7nk 今の職場に入ってから1年ほどたつが、いまだなじんではいない自分。 ただいいところは、お昼は各々机でインターネット見ながら、 食べれるところ。 中には仲いい人同士で外行ってる人もいるけど、ほとんどが、 自分の机で食べてるし、休憩も特に時間決まってないので、 皆、1人でテキトーに行ってる。(連れ立って行っちゃダメと言われてるので) ただこんな職場だからみんなで和気藹々とはいかない。 飲み会など、いつも人が集まってない。 だから人によっては、雰囲気があわないとすぐ辞めてく人もあり。 あう人は何年でもいる。 私はなじめてなくても、人との関わりの気楽さを良しとして仕事してます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1065346450/42
43: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 03/10/18 19:21 ID:bDXMkRr3 >>36 相手が言ったことと同じ内容を、言い方を変えて同意見のように言う。 「そうなんですよねぇ、○○で△△なんですよねぇ」 実際は賛同できないときには、これは使えない。 肯けないお話しだった場合、「へぇ〜、そうなんですか、そういうモンですかねぇ」 上手く長く続けられるかな? 本気でまともな会話にしたい場合は、 相手の言ったことを、自分なりの見方をして、ちゃんと頭で考えてみる。 別の方向から見てみる。そうすると会話も発展するかも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1065346450/43
44: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 03/10/18 22:32 ID:oSp7k1Q/ うちの職場は会話しない奴は踏絵を拒んだと取られて、職場で悪い噂を流される。 会社の奴ら、そうやって会話を腹の探り合いのツールにしてるから余計に喋りたくないんだよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1065346450/44
45: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 03/10/18 22:45 ID:q32JytVi 私も自分の席でお弁当食べたーい! でも席にいたら休み時間でも電話番になってしまう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1065346450/45
46: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 03/10/19 12:06 ID:f3VBhZQH >>45 確かに、電話かかってくる時もあるけど、 そんなにない。あっても1本位。それも緊急のとき。 お互い(かけてくる方、かかってくる方も)、お昼をとっている時間は 同じなので、そのあたりは大丈夫かな・・・? お昼にもし電話かかってきても、本人は席外してる(本人がいても)と 断れって言われてるしねー。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1065346450/46
47: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 03/10/19 16:13 ID:36GvHxzO >>42 そーいう会社に勤めたいな。どーやって見つけたらいいのかなぁ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1065346450/47
48: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 03/10/19 16:41 ID:9+c0wQvI >>47 派遣会社を通さず、自分の足で探せ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1065346450/48
49: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 03/10/19 16:47 ID:f3VBhZQH >>47 うーん。それを条件に見つけた訳ではないので。 人に合わせるのが辛い人、人間関係に疲れてる人には良いかも。 でもホント人それぞれよ。 初めはつらいかも。何も言われないかわり、ほっとかれるから。 (もちろん聞けば、教えてくれるけど。)ちょっと心細くなるかもね。 勤務して丸一日話したのは電話かかってきた人とだけって時もあるな。 家帰ってから、「あ、今日社内の人と話してないやー。」 と思うこと多々。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1065346450/49
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 930 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s