[過去ログ] ダイテック Part.4 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80
(8): 04/03/16 22:53 ID:eW0Y2O1r(1/3) AAS
>79
寮は民宿やアパートもあれば3LDKとか貸家とかもあります。
3LDKで5〜6人ぐらい住み込むぐらいだから大体相部屋が多いんじゃないかな〜
寮費は地域によって異なるかな15000円もあれば25000円もあるし。光熱費は込みじゃ無いですね〜。

給料は正社員で現場の人間は固定給、3勤3休の基本給は167000円ぐらい給料かと。
それに深夜手当てと休日手当てと残業手当てが付いているって感じ。
でも社会保険で大体20000円+寮費でだいたい出費が5万ぐらいじゃないかな〜
で、3勤3休の手取りが大体11万ぐらい。

出来高報酬金ですが・・・う〜ん、これはライン工じゃないと無いんじゃないんですかねぇ〜。
うちはオペレータだからそんなもん関係ないっぽいみたいですし。
省2
82
(1): 04/03/16 23:00 ID:+NkcSeha(2/3) AAS
>>80
返答ありがとうございます。ちなみにもう少しお尋ねしたいのですが、
「実績により正社員登用制度有」とあるので正社員登用目指して
がんばろうと考えているのですが、これは派遣先の正社員って
ことですよね?派遣先が大手だと思われますので
応募してがんばろうと考えています。
まさか派遣元のダイテックの正社員ってことはないですよね?
それはかんべんしてもらいたいのですが。
83
(2): 80 04/03/16 23:09 ID:eW0Y2O1r(3/3) AAS
>派遣元のダイテックの正社員
術中八苦そうだと思います。大体派遣でメーカーの正社員になるなんて話は聞いてませんですし。
それに実績による正社員登用の話は全然聞いた事無いです。
だいたい内の会社でホントになったかどうかも自分は半信半疑ですよ。ていうか聞いた事無い(言葉をネタに多分取るき無いかも)

でも今いるおんなじ工程の人から取引先の準正社員が正社員になったって話は聞きましたけど。
87: 80 04/03/17 22:12 ID:TXtrKjst(1/2) AAS
>>86
それは事業所長がDNQかと・・・・

でもうちの事業所長もそんなこと言ってたな、なんか説明が曖昧だとかなんか。
まぁこの業界は人をこき使うのが仕事だから不利なこと言われると厄介だから説明しないんじゃないん?
88: 80 04/03/17 22:25 ID:TXtrKjst(2/2) AAS
>>79
俺が見てきた中では大体雇用してるのは馬鹿な高卒や情報系の余りの専卒ばっかり取ってるから基本的なことができていない。
研修って言ってもタダたんに契約してるところの工場に物を作らせるだけ。
入社式なんてそんな大それたものなんかまったく無い。
大体の人種はオタク系、集団系(仲間とあつまってワイワイする輩)、病気持ち系、引きこもり系かな。
オイラの場合は引きこもり系かな。金ないからあんまり遊んだりのみに逝ったりできない。
90: 80 04/03/18 14:56 ID:6+u9pOpS(1/2) AAS
>>89
そりゃたぶん会社の儲けが無くなるからでしょうな。
人が居ないと利益にならないですからね。
91: 80 04/03/18 14:57 ID:6+u9pOpS(2/2) AAS
でもこんなに本音トーク言ってて大丈夫なんかな・・・?
94: 80 04/03/18 22:02 ID:UXBpGcPB(1) AAS
>>92
確かにその通りだな。
なんも考えないでおんなじ仕事したい人には最適化と。
96: 80 04/03/20 16:12 ID:1zJu0yYc(1) AAS
実績により正社員登用制度有りって事なんですけどどうやらあるみたいですねぇ。
話ではライン工等の忙しいところではあんまりなりにくいって話だそうだ。
登用するときも結構適当だとかなんか言ってたな〜
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 7.433s*