[過去ログ] クリスタルグループ統一スレ★01 (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437: 04/04/09 20:11 ID:6SmxPuqw(1) AAS
クリスタルのオフィシャルイメージソングを聞いてみたいんですが、
どうすれば聞けますか?
438(1): 04/04/09 20:47 ID:pIh/wQad(1) AAS
俺、実は栗OBです。
俺の入社当時は、まだパソ通の時代だった。
現在は、ココみたいなスレ(掲示板を含む)があって、正直うらやましい。
こんなスレがあったら、絶対に栗なんかに入社していなかった。
たとえ入社していても、即退職していただろう。
製造系の某会社(本社が福岡)の地方営業所で中途採用され、
胡散臭さを感じつつも、この営業所だけが異常なんだと思い込んでいた。
そして、グループ全体が異常だと分かるのに、少し時間がかかった。
今思えば、無駄な時間を費やしたと後悔している。無念だ。
新卒ならびに中途入社してから、このスレを見た者がいたら、
省3
439(1): 04/04/09 22:07 ID:goxjgBel(1) AAS
>>438
漏れは過ちに気づいて入社直前で辞めた
新卒だけど今は無職でバイトしてます
今はIT系の仕事を探してるんだけど未経験なんで全く無い
無職でも履歴書を汚さなかっただけでも辞めてよかったと思ってる
438は今何の仕事してるの?
440: 04/04/09 23:12 ID:ByzBCLb2(1) AAS
>>439
実家が自営業しているので、その手伝い。そして、怪我のため療養。
現在、整形外科で貰った睡眠導入剤や抑鬱剤を服用している。
夜中に、自分の人生はこれまでかなと落ち込むことがある。
あと、ITというと、スマートで知的なイメージがあるが・・・。
転職版を見る限り、多重派遣&デジタルドカタの世界。
特に中小ITだと、悲惨な労働環境らしい。
441: 04/04/10 00:30 ID:GST+3tFJ(1) AAS
とにかく世の中から消え失せろこの会社
442: 04/04/10 01:04 ID:fuoEKbOa(1) AAS
栗卒業組ですが
社名変更にかなりのクレームが来てたと元同僚が言ってるよ。
「解約したい」と言われたようだ。そりゃそうだね。
あと、最近女性(営業)社員の大量解雇をしたらしいね。
ボロボロですな。
退職者の保険の喪失届も出していないそうな。
443(1): 04/04/10 01:49 ID:ccF89ITk(1) AAS
>>442
社名変更リスト(古いかもね)
・潟nイスタッフ+潟Lャリック+潟Tリー---->潟Nリスタルスタッフ
・潟lクスター---->潟Aテスト
・潟激vロス---->潟Nリスタルズ
・潟Cンテレクト---->潟Nリスタルロジ
・潟Iリーブス---->潟Nリスタル流通サービス
・潟Eエルダック---->潟Nリスタルテクニカ
・潟uレイブ---->潟Nリスタルサービス
・潟Zレスト---->潟Nリスタルトレード
省18
444: 04/04/10 02:15 ID:o87HziVL(1) AAS
九州にある元栗社員が創った「株式会社タム」
ここは東京や名古屋に電話とFAXだけの無人事務所を作って
電話やメールで社員3次〜5次会社として人を派遣しています。
それでどうしてもお客様と会う必要がある場合は統括の○武課長がのこのこ
出てきて、その場かきりのウソつきまくりで契約するそうです。
ある意味最先端の営業かも。まあ取引した方は災難でしょうが。
東京や名古屋で問題あっても本人福岡ですから対応できませんで終わりですから。
僕も真○課長目指して営業がんばろ!クリスタルってすごい、非人道的で。
これからの時代にマッチしてます。
445(1): 04/04/10 10:46 ID:CgWUOSAC(1/3) AAS
【改善状況の追跡調査について坂口厚労相 “そのようにしたい” 労働者派遣法で山口議員追及】
----------------------------------------------------------------------------------------------
「いま必要なことは法令を厳格に運用させ、監督・指導をしっかりおこなうことだ」−−十六日の衆院厚生労働委員会
での日本共産党の山口富男議員の質問で、労働者派遣業者にたいする厚労省のずさんな監督指導の実態が浮かび
上がり、派遣事業をいっそう緩和する労働者派遣法改悪案の問題点が浮かび上がりました。
詳細はこちら
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
446(1): 04/04/10 10:58 ID:CgWUOSAC(2/3) AAS
【人材派遣の自由化と労働者保護】 〜改正労働者派遣法のポイント〜
労働省大臣官房長 戸苅 利和
----------------------------------------------------------------------------------------------
労働者派遣法改正の趣旨
3度にわたって派遣事業についての法改正を行ってきたわけですが、今回の改正はこれまでにない大幅な、しかも
考え方を大きく拡大した内容になっていると考えています。趣旨につきましては、社会経済情勢の変化への対応、そ
れから労働者の選択肢の確保といった観点から、臨時的、一時的な労働力の適正、迅速な需給調整のために労働者
派遣事業を行えるようにする。合わせて労働者保護措置の拡充を図るということであります。
これまでの労働者派遣法は、専門的な知識、技術を要する分野について労働力需給の迅速、的確な結合というこ
とであったわけですけれども、今回はそれと合わせて、事業の特性からして恒常的に派遣という雇用形態をとること
省4
447(2): 04/04/10 11:12 ID:c0YaR5e2(1/2) AAS
>>446
明らかに消えないソースの丸々コピペはやめれ。
448(1): 04/04/10 11:31 ID:CgWUOSAC(3/3) AAS
>>447 丸々コピペ? この人馬鹿? 知的障害者? ?????
449: 04/04/10 12:05 ID:+gFmQCU3(1) AAS
>>448
>>447 はくやしくてしょうがないんだから、そっとしておいてやれ。
450: 04/04/10 12:06 ID:FN+WVVph(1) AAS
>>445、446を読んで、
共産党に票を入れたくなったよ。
絶対、自民党には票を入れたくないが。
早く栗は潰れろ!悪質な派遣会社モナーヽ(`Д´)ノ
(・∀・).。oO(漏れは、参考になったけど)
451(1): 04/04/10 12:31 ID:byp9ifUz(1) AAS
>>443
53です。ありがとうございます。
↓こちらがもとですか?。「プチどさん子、ちびすけのHP。」
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
452: 04/04/10 13:30 ID:c0YaR5e2(2/2) AAS
・・・・ローカルルール1)違反(>>1)を指摘しただけなんだがな・・・・・
このスレの住人は>>1-10をよんでないんだな。
いっても無駄だが・・・。
といってみる試験。
>>451
>>5にて既出。
453(2): 04/04/10 16:40 ID:JnDriaOc(1) AAS
そろそろ新卒社員も栗の異常さに気づいて入社を後悔し始めている頃か…
合掌。
454: 04/04/10 17:50 ID:AhKmNOqp(1) AAS
>>453
まともな学校の卒業生なら入社もしない罠。
学校の就職課の制止、先輩卒業生の行く末をしていて入社しているのならば・・・
人生を賭けたよっぽど物好きとおもわれ。
自業自得。
455: 04/04/10 18:52 ID:geTPsjyy(1) AAS
就職さえ出来ればいいと思ってる人が多いよ
派遣の方がマシかな?
456: 04/04/10 20:06 ID:n/4P6qwd(1) AAS
>>453
栗の異常さに気付いても・・・
1.周囲から洗脳される(社会人は厳しい、営業はキツイの当たり前など)
2.放置する上司がいる(それを「何とかやっていけそう」と勘違い)
3.人当たりの良い上司がいる(それに騙され、変なやる気を起こす)
以上のことは過去スレで散々、既出。
しかし、社会経験の少ない新卒は特に、栗の術中にハマり易い。
なんせ奴らは、詐欺師の集団だからな。他人の人生を狂わせても、平気な顔。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 535 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s