[過去ログ] 日本ケイテム Part.6 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818: 05/03/08 16:48 ID:W/9/KSWP0(1/2) AAS
瑞浪で成功する秘訣は
1、分からないことを分からないと聞けること(ちょっとしたことでも聞くのを恥ずかしいとか言ってると伸びない)
2、最低限の常識(相手の立場で考えること)を持って、前工程、後工程と仲良くやること
(中にはプライドが高すぎて損してるベテラン多いよ)
3、研修中に自分が配属された工程で、頼れるやつ、使えるやつを見極めて、そいつと仲良くなること(使えるやつ
はいろいろ学ぶところが多いよ、人選失敗すると孤立しかねないから注意)
4、変なやつが居たら、そいつを反面教師に頑張ること。(同じになっては駄目)
俺の意見を言うと、この仕事って、いろんなやつが居て、人間観察は楽しかった。
人を見極めて、人脈作れば、いろんな人生が見れて、自分の人生にプラスになると思うよ。
819(1): 05/03/08 17:01 ID:W/9/KSWP0(2/2) AAS
瑞浪ですぐ辞めてしまう人
1、頑固おやじ(人の話を聞けない人)
2、やる気の無い人(やる気が無いから、作業やらせられない)
3、リーダーが使えないと判断した人(一日のノルマ的なこなし数がどの工程にもあるので、
それをクリア出来ないと、後々転属(リペアの別工程に行くか、別の工場に行くか、首の3択になるよ))
4、自分勝手な人(人の話を聞かないから、CRを出しやすい)
5、致命的なミスを連発する人(CRになるから、すぐばれる)
6、体力が無い人(毎日の残業で体調を崩し、辞めていく)
こんなかんじかな?常識を持って、素直に教わったことを吸収していける人が一番使えるね。
最終的に工程間でのやりとりになるので、リーダーになるなら協調性が必要だね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s