[過去ログ] 社会保険、税金、年金関連@派遣業界板Part.5 (995レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
166(3): 2005/08/01(月)15:43 ID:ehoR5qxOo(1) AAS
[年齢]29歳
[勤務]日総工産
[現状]
先月、以前仕事を紹介された日総から、また仕事を紹介され勤務に入りました。
この時点で、前回5ヶ月の勤務実績があります。
[前回の退社理由]
会社都合
[補足]
先月、どういう解釈かわかりませんが、再就職手当てを貰いました。仮にあと一ヶ月勤務で半年になるわけで、すぐに失業の手続きは可能なんでしょうか?
167: 2005/08/01(月)15:58 ID:ASzOxjsO0(1/2) AAS
>>165
差し押さえ食らうまで粘ってみれば?
>>166
その「再就職手当」ってハロワから支払われたもの?
それとも、解雇予告手当か何かの間違い?
それがわからないと答えられない。
169(1): 2005/08/01(月)19:08 ID:Xjeq/q8OO携(1) AAS
>>166です
文面がちょっと変でしたね。
再就職手当てはハロワから至急されたものです。離職書を蓄めていたので、退社した会社との兼ね合いで該当した模様。
病気治療をしないといけなくなって、失業保険に該当なるのなら申請しようかと。
173: 2005/08/02(火)19:30 ID:EdgHqRTi0(1) AAS
>>166
それは就業促進手当受給者に関する受給期間延長の特例措置じゃないか?
就業促進手当を受給した後で、受給資格を得る前に会社都合(解雇・倒産等)による離職をした場合には
残りの残日数分を受給出来る。
但し、離職後14日以内に職安に来てくれ。となっている。
就業手当とか受け取った記憶ない?
もしこの就業促進手当の受給期間延長だったなら、あと1ヶ月どこかで雇用保険に加入すれば
また失業給付受給出来るんじゃないか?
受給期間の延長であって、それでリセットされるという記述は見当たらない。
一応ハロワに聞いてみれ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s