[過去ログ] 社会保険、税金、年金関連@派遣業界板Part.5 (995レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320
(4): 2005/09/29(木)01:40 ID:r6nWGMH50(1) AAS
9月途中まで陸で就労しておりました。
社会保険資格喪失書類が届いて、びっくり。
派遣社員なのに、ご丁寧に「厚生年金基金」に加入させられてた・・・
給与明細に項目分けされていなかったので、気付かなかった。
ちなみに、平成16年9月以降、就業の人は加入してないと書いてありました。
たった、陸での1年半の勤務で加入させるなよ〜 。・゚・(ノд`)・゚・。
323
(1): 2005/09/29(木)10:15 ID:7vq6n/jJ0(2/2) AAS
>>320
何故泣いているの?
また陸と縁があって企業年金基金加入が3年を超えれば、脱退一時金という手があるじゃないか。
(もちろん申し出ないとダメだろうけど)
別に保険料が一般よりも高かった訳じゃないんだから、取り立てて損じゃないでしょ。
ちゃんと厚生年金加入期間にカウントされてるんだし、前向きに行きましょう。
どういう型だったのか調べて、持ち運び出来るようならむしろ得ですよ。
331: 320 2005/10/01(土)00:25 ID:ctXccJlU0(1) AAS
>>323
レスありがとうございます。1つ質問があります。
陸の説明文では「平成16年9月以降、就業の方は対象外」と書いてありました。
今は他社で社会保険加入しております。
今後、また陸で働いたとして、過去の加入歴がある人は再度加入の上、
通算で計算してもらえるのでしょうか。現在、厚生年金基金は取扱い無しです。
332: 2005/10/01(土)12:17 ID:f8VEddFf0(1) AAS
>>320
登録抹消した訳ではないですよね。
陸の中で総務をした事がある訳ではないので推測ですが、また社保加入に該当するお仕事を紹介して貰った時に
「以前こちらで年金基金に加入していました。また企業年金に加入させて欲しい。」と申し出てはどうでしょうか?
規約を読んでみないと正確な答えは出せないのですが。
(これは内部に入らないと確認出来ないです。すみません)

代行返上した場合には殆ど「確定拠出年金」の企業型に移行しているのが現状なので、持ち運びは可能な筈です。
ひょっとして今でも「個人型」で確定拠出年金には単独で加入が可能かもしれません。
いずれにせよ、型や額はご本人しか問い合わせ出来ないので、また時間のある時にでも詳細を確認してみて下さい。
834: 2006/02/17(金)17:27 ID:vmtM3k3oO携(1) AAS
>320
私の場合、最初は3ヶ月の契約だった契約延長でもうすぐ一年だが担当者は保険のことは一言も言わなかった。最近半年後に加入できることを知った。まだ今の職場でやっていきたいし、親の健康保険からはずれたのでかにゅうします。(
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.251s*