[過去ログ] 【教えて】有休休暇【くれない?!】 (192レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179
(2): 工場派遣 2006/07/13(木)12:51 ID:W3Z/14S70(1) AAS
詳しいこと書くと特定されてしまうので書けないけど、3年弱在籍してればトータルの有給は23日ほどありますよね?
もしそれを辞めるにあたって全消化(まず難しいとは思うけど)すると満期日を確実に越えるパターンが存在する時の有給の扱いはどうなると思いますか?

満期日より早く現場が終了になったのが前提で

1 満期日までしか有給が使えない。
2 満期日を越えても全消化は可能。つまり契約延長は全消化にあたってはみ出る部分だけ。
3 有給行使自体を諦めなければならない。
181
(1): 2006/07/22(土)06:11 ID:u3MDaWi70(1) AAS
>>179

A;
1 満期日までしか有給が使えない。

理由;
理由は何であれ、満期日で雇用関係自体は消滅するから。
満期日以降は従業員ではない赤の他人。有休取れるはずがない。

有休消化はあきらめた方がいい。
但し、もし君が2回以上契約更新しているなら解雇予告手当を請求することは可能。
182: 2006/07/23(日)19:04 ID:aJTaJPWp0(1) AAS
>>181
おいおい、直属のバイトじゃなくて派遣だぞ?
別にその工場でなくても有給は取れるだろ・・・・
俺は1年半勤務した会社で有給使わずにいたのを、別の派遣先で使ったよ。

だが>>179の場合、初年度に発生した有給はすでに取得権利が消滅してると思う。
文脈からいって、最低2年たってるから。
その派遣元でまた働く意思があるなら、残ってる有給は無理に使わなくてもいいと思うよ。
ないなら、発生してる有給は10日くらい消滅してると考えて、うまく使いきったら?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*