[過去ログ]
社会保険、税金、年金関連@派遣業界板Part.6 (983レス)
社会保険、税金、年金関連@派遣業界板Part.6 http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2006/03/15(水) 10:20:15 ID:kwaZTJu30 >>36 2等級というと大雑把にどの程度になりますかね? たとえば手取り月額25万⇒15万円に下がった場合だとどうなるのでしょうか・・・ 参照リンク先を開けなかったため一例を挙げていただくと助かるのですが。。。 http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/37
38: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2006/03/15(水) 12:47:22 ID:jmcfsi51O >>36 詳しい解説ありがとうございました リンク先は週末にでもネカフェで覗いてみます http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/38
39: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2006/03/15(水) 18:30:41 ID:2Y2E1pFR0 >>38 補足しますが、2等級違うといっても残業代だけのせいだと改定されません。 固定給部分(基本給、住宅手当、通勤手当など)部分が減っていることも 条件の一つです。 http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/39
40: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2006/03/15(水) 18:33:51 ID:2Y2E1pFR0 >>37 手取りは関係ありません。給与総額で考えます。 20〜30万円台だと、大体2万円違えば1等級変わります。 http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/40
41: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/41
42: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2006/03/15(水) 21:44:58 ID:AX6JFxhP0 >>35 もういっこのスレ、ノートン先生が反応するから行けないずら。 http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/42
43: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2006/03/15(水) 22:49:43 ID:jmcfsi51O >>39-40 具体例ありがとうございます 基本給が二万、通勤手当が一万減ってますのでかなり大きいと思います 相談してみる価値大ですね http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/43
44: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2006/03/15(水) 23:51:16 ID:631CRQH30 >>22 無理。税金は年単位なので年末超えないと還付請求できない。 社会保険は標準報酬月額方式なので、保険料還付も受け付けない。 諦めろ。 http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/44
45: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2006/03/16(木) 00:28:39 ID:DC6Du8j10 新潟東社保事務所:職員2人が書類放置 /新潟 新潟社会保険事務局は14日、新潟東社会保険事務所(新潟市)の男性職員2人 が、年金給付関係の提出書類計26人分を窓口で受理したまま放置していたことを 明らかにした。同事務局は未払いとなった年金の支払いを急ぐとともに、職員の処 分を検討している。 同事務局によると、職員のうち一人は、昨年2〜11月に受理した、年金受給者 の死亡時に遺族が提出する未支給年金請求書12人分▽死亡届10人分▽諸変更届 3人分――を自宅に持ち帰って放置。もう一人は同9月に受理した遺族厚生年金裁 定請求書1人分を職場の机の中にしまっていた。2月に請求者の問い合わせや内部 調査で発覚した。 職員の一人は「仕事に自信がなく、処理を後回しにしていた」と話しているとい う。同事務局の木了一雄総務課長は「関係者に深くおわびし、再発防止に努めたい」 と話した。【五十嵐和大】 3月15日朝刊 (毎日新聞) - 3月15日12時2分更新 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060315-00000064-mailo-l15 http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/45
46: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2006/03/16(木) 00:39:28 ID:Z4H4sX8n0 在日が要求し実現したもの、まだしていないもの ○1.公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得) ○2.永住資格(非権利) ○3.犯罪防止指紋捺印廃止 ○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇 ○5.生活保護優遇 ○6.永住資格所有者の優先帰化 ○7.民族学校卒業者の大検免除 ○8.外国籍のまま公務員就職 ○9.公務員就職の一般職制限撤廃 ○10.大学センター試験へ韓国語の導入 ○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除 △12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格 ×13.在日外国人地方参政権 ×14. 公務員就職の管理職制限撤廃(これは9と同じか?) △15. 掛け金無しで年金受給可能 (あと他に知ってる人追加きぼん) ○:実現済み。 △:実現中。 ×:要求中。 http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/46
47: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2006/03/16(木) 00:40:50 ID:Z4H4sX8n0 在日の特権の話 http://members.tripod.com/~FTC2/5.htm ・協定永住権 ・パチンコ業界 70%が在日 賭博 外国人に対する生活保護の給付率は人口比では日本人の何倍あると思う おまけに給付金額は日本人より多い 一部外国人に対しては通名という匿名まで認めている 一部外国人には永住権を付与している 一部外国系銀行には匿名口座が認められ脱税の温床になっている @五箇条のご誓文による在日の税金徴収の治外法権 A朝鮮銀行の公的資金注入 B韓国系信用組合の公的資金注入 C複数通名行使による脱税の支援 D朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助 ちなみに日本人子弟の私立学校への補助金は0円。 在日韓国朝鮮人は所得に関係なく満額補助する。 ↑あきらかな日本人への民族差別を日本の役所が公然と行っている。 Eパチンコ脱税の見てみぬふり。 Fセンター試験での朝鮮語受験者への異常な優遇。 G在日による駅前土地乗っ取への官憲の見て見ぬふり。 Hテロ実施国家北朝鮮劇団への都道府県教育委員会の協賛。 I不法投棄船舶、海水汚濁費用等の無償援助。 J在日の40%の生活保護者所帯への年間一所帯600万円の援助。計2兆3千億円 K公営住宅への入居、優先権。 http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/47
48: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2006/03/16(木) 01:43:23 ID:HadLNuG30 社保加入阻止しようとする派遣会社は付き合わない方がいいですかね? (加入するなら時給下げると言われた) http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/48
49: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2006/03/16(木) 02:34:13 ID:t/luFwFq0 >>43 20〜30万円台で2等級違えば、支払う健康保険料、厚生年金保険料は 合わせて4000円/月くらい変わると思います。 年間にすれば、4万8000円です。けっこう大きい。 ただ、将来もらえる厚生年金については、標準報酬月額を基に計算する ので、等級が下がれば当然減ってきます。ご注意を。 健康保険料は下がれば下がるほど嬉しいんですけどね。 http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/49
50: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2006/03/16(木) 02:50:38 ID:t/luFwFq0 >>48 社会保険は本人と会社で折半ですので、手取りが減るのは当たり前です。 負担割合は明確に決まっているので、会社負担分を個人に負担させるよう な会社ならNGです。 自分で国民健康保険+国民年金を支払うとなると全部自分持ちですが、 社会保険なら健康保険+厚生年金の半分を会社が払ってくれます。 どっちがいいかは人によって違うので、よく考えた方がいいでしょう。 ちなみに会社にとっては社会保険に入らない個人は大歓迎でしょう。 月20万の給料の人なら会社負担は月25000円くらい支払うことになるので。 http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/50
51: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2006/03/16(木) 03:54:02 ID:Z4H4sX8n0 生活保護者100万人で2兆 公務員は800万人で全予算の半額の30兆以上。 これが事実という前提で話を進めますが 生活保護が必要な人は今や1000万人とも言われています。 数字の綾はいくらでも書けますが しかし、絶対的に言える事を一つ。 ☆子供虐殺するような公務員 ☆これほどの事件を隠蔽工作出来る程の極悪人間公務員 ☆常に犯罪ばかりやっている公務員 上記のような公務員など国民の誰一人必要とはしていないのです。 お分かりですか? 犯罪者公務員は刑務所に行けば良いのです。 彼等が刑務所に行けば、病気療養の生活保護者と同額くらいで済みます。 上記数字でも、たった一人でも犯罪者公務員が減るだけで 生活に困っている生活保護者の二倍、血税が浮くのだけは間違いありませんから。 http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/51
52: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2006/03/16(木) 03:55:15 ID:Z4H4sX8n0 ・厚生労働省は11日、生活保護費の基準額(最低生活費)の引き下げを検討する方針を 固めた。地域によっては基準額が基礎年金額を上回り、与党や自治体から「基準額が 高すぎる」という指摘が出ているのを受けた措置で、生活保護費全体の抑制につなげる 狙いもある。三位一体改革に絡んで進めてきた地方団体との協議を再開するとともに、 専門家による検討会も設置し、基準額の見直し議論を進めたい考えだ。 生活保護費のうち、食費や光熱費など生活扶助の基準額は、居住地によって細かく規定 されている。たとえば、単身の65歳の場合、郡部では月額6万2640円だが、県庁所在地は 7万3540円、東京23区では8万820円。家賃などを負担していれば、1万3000円を限度に 住宅扶助が加算される。 これに対し、05年度の基礎年金額は、40年加入した満額受給者でも月額6万6208円で 都市部では生活扶助の基準額を下回る。こうした状況を問題視する与党などからは 「基礎年金より高い保護費をもらうのはおかしい」との意見が相次いでおり、全国知事会と 全国市長会は昨年11月、国に対して基準額の見直しを求めていた。 このため、厚労省は見直しに着手する方向となったが、公的年金が他の収入や資産の 有無に関係なく保険料納付実績に基づいて支給されるのに対し、生活保護は最低の 生活を保障することが目的で資産調査を伴う。省内には「生活保護と公的年金は性格の 異なるもので、単純に比較すべきでない」との考えも根強く、今後の議論ではこうした点を どう整理するかが焦点になるとみられる。 生活保護費の受給世帯数は04年に初めて100万世帯を突破。03年度の保護費総額は 2兆3881億円で、90年に比べて約8割増えた。全受給世帯のうち高齢者世帯が半数を 占め、今後も増加が見込まれるため、抑制策が課題となっている。 http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/52
53: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2006/03/16(木) 07:14:26 ID:t/luFwFq0 >>48 50で、どっちがいいか考えた方がいいなどと書いてますが、 原則は法人に雇用されるのであれば、強制加入です。 強制でないのは、短期の労働者など。 http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/53
54: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2006/03/16(木) 10:34:16 ID:oPZH2t2E0 >>48 良かったら社名晒してください 「自給下げると恫喝されて就業拒否された」・・・と 社保逃れの悪徳派遣会社は排除しよう!2社目 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1110294432/ http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/54
55: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/55
56: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/56
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 927 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s