[過去ログ] 茨城の派遣会社 3 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 84 2007/09/12(水)16:19 ID:no6oCXzCO携(1) AAS
>>85さん。回答ありがとです。
怪しい会社が1社とハイライン。。。 他にないのかと。
88(2): 2007/09/12(水)21:49 ID:bzVL6k/oO携(1) AAS
いまだに履歴書をコピーして派遣先に渡すズボラな派遣会社、晒すぞ。
89: 2007/09/12(水)21:57 ID:Zq1EFm2YO携(1) AAS
>>88
同じ県でそんな派遣あると困るから 詳細キボンヌ!!!
90: 2007/09/13(木)17:38 ID:/VU9LSBzO携(1) AAS
やっていないとこはない!
91: 2007/09/13(木)22:18 ID:WS3gWhDXO携(1/3) AAS
今だに男女の性別で派遣させる事を伝えずに登録させ別の案件を勧めてくる
派遣って何処?特に県南で。
92(2): 2007/09/13(木)22:32 ID:z+wNlbP/0(1/2) AAS
弱小派遣会社で働いていた事があるが、
時給900円なのに
「月給18万〜」と募集に記載するのは当たり前だった。
900円なら1ヶ月働いても14万4千円にしかならないのに。
交通費は支給する会社だったけどそれでも18万にはならない。
でもその数字に騙されて応募に来る人結構いた。
初日にトンズラする人、連絡なくあぼんの人、いっぱい居たけど。
契約書には「時給900円」としっかり書いてあるんだけど。
募集のやり方がとにかく汚い。
93: 2007/09/13(木)22:33 ID:z+wNlbP/0(2/2) AAS
>>88
それ昔働いてた派遣会社やってたよ・・orz
94(1): 2007/09/13(木)22:39 ID:WS3gWhDXO携(2/3) AAS
釣り広告多くないか?何で?特に高〇〇業
95(1): 2007/09/13(木)22:51 ID:bqTjEcDiO携(1) AAS
>>92アビリティは今でもそうじゃん。
アビリティポイント始めました?そんなもんより
まず時給を載せろ。
96: 2007/09/13(木)23:00 ID:WS3gWhDXO携(3/3) AAS
県南地域で まともに仕事内容、
時給を載せてる会社は何件あるのかな?
97(3): 2007/09/14(金)00:31 ID:kKCDvE+k0(1) AAS
>>94
高○は制服代自腹切らせるからな。違法性高い。
98: 2007/09/14(金)02:16 ID:FCROyc2P0(1) AAS
>>95 アビリティだから仕方ないよね。そこはマジ評判ワルいよ。そこで知り合い働いたけどけんかしてやめたもん
99: 2007/09/14(金)08:39 ID:DRUSG+5YO携(1) AAS
>>97
そうなんだ。それにここの会社だけだよね?
登録させといて仕事内容違ってても他の職種の押しつけ。
あげく支店を変えての釣り募集広告
ほんとに高〇はいい加減ですね
100: 2007/09/15(土)22:39 ID:HgGGm9F0O携(1) AAS
>>92
アイラインもそだっ。
101: 2007/09/16(日)11:45 ID:lt5YJzMi0(1) AAS
コラボレートって最近名前変わったの??求人みかけないな。。
102: 2007/09/16(日)12:01 ID:C5X4gFIH0(1) AAS
アデコはどう?
103(1): 2007/09/16(日)13:20 ID:KcLdlpPwO携(1/2) AAS
>>97制服・作業服代を労働者に負担させるのは違法でも何でもない。よく求人に『作業服貸与』と書いてあるが、この場合は有償か無償かは分からない。実際は有償だろうが。
制服・作業服代を勝手に天引きすれば違法だな。
104(2): 97 2007/09/16(日)20:40 ID:XMNogh9K0(1) AAS
>>103
>制服・作業服代を労働者に負担させるのは違法でも何でもない。
>制服・作業服代を勝手に天引きすれば違法だな。
何だか矛盾してるようだが、基本的には違法。労使協定が「ちゃんと」結ばれていれば違法ではなくなるが。
ちなみに労使協定は派遣では適用されません。請負なら別だけど。
>よく求人に『作業服貸与』と書いてあるが、この場合は有償か無償かは分からない。実際は有償だろうが。
大抵は無償だと思うんだが。
105: 2007/09/16(日)21:26 ID:KcLdlpPwO携(2/2) AAS
賃金から控除出来るもの。税金・社会保険のみ。それ以外のものは一旦賃金として支払い、別途請求する。これ位はグッドウィルで問題になったから知ってるよな?
『制服貸与』は有償無償どちらとも取れる。無償でも返却時にクリーニング代と称し結構な金額を控除する派遣会社もある。
106(2): 2007/09/16(日)22:21 ID:ed4OVBl10(1) AAS
>これ位はグッドウィルで問題になったから知ってるよな?
知ってるも何も>>104に書いてあるだろうが。何を張り合ってんだが。
>無償でも返却時にクリーニング代と称し結構な金額を控除する派遣会社もある。
だから何だよ。違法だって言ってんだろうが。
てか、さっきからレスに一貫性が無いんだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.911s*