[過去ログ] Man to Man G,com株式会社 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: 2008/03/20(木)20:07 ID:5MetEneKO携(1) AAS
>>140
適当に仕事するならまさに天国みたいなところ
今日も改善改善って張り切ってたマントゥのバカ社員が潰された、ざまぁ見ろだ。天国のような現状を変えられて困る人間が大多数なのを分かっていないからこうなる。
ここで長く勤める気なら適当にダラダラ残業する人間しか評価されないし続かないよ。正直者や頑張って定時に仕事を済ませる人間は悪い評価しかされないし潰しの標的になるから気をつけてね。
143: 2008/03/20(木)23:23 ID:oSw2ERnaO携(1) AAS
それ言えてる
稲○歯車ってマジだるい
稲○歯車から正社員にならないかとか言われた事あるけどそこまで落ちこぼれたくないから丁寧にお断りしておいた。
上の人間は無策無能無知無謀
下の人間は保身主義者ばかり
あそこの社員になるくらいなら派遣の方がまだまし
144: 2008/03/21(金)06:57 ID:+1fF4eKDO携(1) AAS
稲○歯車ハッケ−ン(゚_゚
外部リンク:www.inasaka.com
145: 2008/03/22(土)07:09 ID:letbIrsLO携(1/2) AAS
姫路のエアバックの組み立ての工場はどうですか?
行くか迷ってます。
146: 2008/03/22(土)10:15 ID:Lr9EJNGM0(1/3) AAS
そこはダイセル・セイフティ・システムズですな
親会社のダイセル化学工業は超一流企業
現在の富士フィルムホールディングスもこの会社の写真部門が独立したもの
ダイセル・セイフティ・システムズの主力商品は
エアバッグ用インフレータ、及び、タバコのフィルタ
いずれも国内シェア1位、世界シェアも上位
福利厚生面では工場内の食堂メニューがタダなのが嬉しい
147(1): 2008/03/22(土)12:19 ID:letbIrsLO携(2/2) AAS
146の方ありがとうございますm(__)m
そちらの工場にマントゥーか日総から行こうと思っているのですが県外から行くので不安です…
詳しい事知っていたら色々教えていただきたいです(´・ω・`)
148: 2008/03/22(土)19:04 ID:63ndqdC90(1/2) AAS
一言、ニッソーだけは絶対に、絶対にやめとじぇ!
募集広告と実際が違うのは当たり前、会社の都合でやめたのに自己都合。
マジで腹立ってきた。思い出させるなや>>147!
149: 2008/03/22(土)19:25 ID:Lr9EJNGM0(2/3) AAS
マントゥーか日総かは時給いい方を選べば問題ない
寮費や給料の支払日の確認はお忘れなく。
マントゥーでは赴任交通費は領収書があれば初任給時に戻ってきます。
150: (∀^)9m ◆or2orz.or2 2008/03/22(土)20:22 ID:3goiNAFKO携(1) AAS
マントゥーって月末締めの翌月末払いみたいね
長いね〜!
ある程度の金が無いとヤバいねww
うちに派遣されている人は良く働くよ!
横@さんは早出残業は頑張っているが、いかんせん
能率が…
勤怠が良いから文句を言われないが、tct/20分なのに平均tct/28分ってww
あと働きだしてから2ヵ月以上経ってるのに、毎日のように元指導員のMさんに質問してるなよ、Mさんも呆れてるよww
151(1): 2008/03/22(土)21:19 ID:63ndqdC90(2/2) AAS
>あと働きだしてから2ヵ月以上経ってるのに、毎日のように元指導員のMさんに質問してるなよ、Mさんも呆れてるよww
働いて2ヶ月だろうが聞かずにミスされるより200倍いいだろ!
お前は若いんだろ。こんなところで馬鹿にせんで横井さんを助けてやれ。
152: 2008/03/22(土)22:55 ID:Lr9EJNGM0(3/3) AAS
末締め20日払いのところも稀にあることはある
でもだいたい末締め翌末払いが基本ですね
153: (;´ω`) ◆HIMAJIN.QE 2008/03/23(日)07:58 ID:3LFWMwd1O携(1) AAS
>>151
休憩時間に聞くならまだしも作業中に聞くんだよ
Mさんも「もう…」
な感じだってさww
あと常駐社員の日B野さん1ヵ月に3回もミスは困りますね、社員なんですから〜
@井さん
MMGの社員を目指してるみたいだが、無理ポww
高校中退=中卒ww
まあ、もう40歳なんだし
派遣でいたら奥さんに頭が上がらないんだから、ちゃんと社員として働ける所で就職したら!?
154: 2008/03/23(日)09:49 ID:hyccfYwQ0(1) AAS
40才から正社員って経験職でもない限り
土建屋と派遣くらいしか採用しないだろ
155: 2008/03/23(日)19:01 ID:smrAsbfC0(1) AAS
普通、2ヵ月以上経ってるんだったら、質問は減るわな。
ここの派遣先って、単純な作業が多いと思うから、いつまでも同じこと
やってたらだめだわなぁw
156(2): 2008/03/24(月)23:49 ID:wWFydE9k0(1) AAS
○○油圧の女リーダー美人だけどヤ○○ンなんだよなぁ
兄弟がここに居るかも知れないな
157: 2008/03/25(火)06:19 ID:RmAwefYPO携(1) AAS
ウワサでは聞いたけどまさかホント?だったとは!
清楚なイメージなのにビックリ(/ロ゜)/
158: 2008/03/25(火)20:47 ID:p00F2Hlj0(1) AAS
オフィスの担当
現場の事何も分かってなくて面接の説明で適当なことばり
チョットは現場がどんな仕事してるか勉強してくれよ。
時間にルーズで忘れ事多過ぎ
そのくせ派遣従業員には厳しい
営業だけあってトークだけは一人前なんだから
159: 2008/03/25(火)20:56 ID:+o/cdujW0(1) AAS
ここの営業ってカスばっかじゃんw
160: 2008/03/26(水)01:22 ID:Yy/a8gugO携(1) AAS
言えてる。
161: 2008/03/26(水)21:40 ID:e28IgXl80(1) AAS
本社って現場の管理とかしてないけど一体何してるん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 840 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s