[過去ログ] 日雇い派遣を禁止にするな (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485: 2008/07/17(木)13:35 ID:sB5uNlvr0(1) AAS
>>484
地方の相場を知らないだろ?
自給1000円あればかなり上等の部類だぞ。
だからアルバイトでなく派遣に人が集まる。
486: 2008/07/17(木)13:51 ID:A9R5wEX70(2/2) AAS
私は地方に住んでるんだけど?
普通、バイトは派遣の60%位の時給でしょう。
しっかりした派遣会社から、仕事に行っていたら事務系で
1000円なんてことはまずない。
大抵、OAや事務の事前研修の設備や準備もないような、
なんちゃって派遣会社から行く奴が、派遣で仕事しているなんて
言うから、その程度が相場と勘違いしてしまっていると思うぞ。
本来、派遣はパートやアルバイトと違い、業務の即戦力レベルで
求められるから、要求も高い分、そんな低い時給の仕事は
殆どないよ。ちゃんとした派遣会社から仕事いってるならね。
487: 2008/07/17(木)23:30 ID:xqRBNRh90(1) AAS
というか派遣なんて都市部なら1600円くらいが普通だと思うが。
それぐらい貰わないと割りに合わなくね?
日給8千円の日雇いなんてよく出来ると思うわ。
日雇いならその倍は貰わないと更に割りにあわないだろ。
そこがおかしい
488: 2008/07/18(金)00:39 ID:sa6j7or80(1) AAS
時給1000円の重労働に就かざるを得ない状況を作られてるんだよ
システムを作った財界連中に
489: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
490: 2008/07/18(金)03:23 ID:fOMHdNMZO携(1) AAS
うち京都だけど事務はひどい会社だと月払い派遣でも850円くらいからだぞ。
まぁ大体が1100円くらいかなぁ。
491: 2008/07/18(金)05:16 ID:Vsj5GQLV0(1) AAS
中国の★レイプ拷問虐殺殺人動画画像 ★
たくさんっ!!!(★全部本物です 命かけて★)
↓↓↓↓↓
2chスレ:male
↑
レス1を見てください
492: 2008/07/22(火)00:54 ID:AstKSrpQ0(1) AAS
日雇い派遣なくなると困るのは
目先の収入で乗り切ってきた難民
493: 2008/07/22(火)01:04 ID:YxhNIjIdO携(1) AAS
昔は韓国人といえば、犯罪者やった。
じゃが、今は派遣社員が
犯罪者みたいな目で見られておる。
これも時代の流れかのう、、
かつてはネット好きの派遣社員が
韓国人を叩いて弄んでいた。
いまじゃ金持ちの韓国人に、日本の派遣社員が弄ばれとるじゃないか。
494: 2008/07/22(火)01:45 ID:x29xac4pO携(1) AAS
日雇いなくなると小遣い稼ぎ出来なくなる…。
何か別の手立て、ありますか?
495: ハイル・ヒトラー [jmwmtphwnjp@mw] 2008/07/22(火)01:56 ID:5nYY95XaO携(1) AAS
494≫単発直雇用、投資、夜勤コンビニバイト、ネット収入とかいくらでも金稼ぎの方法がありますよ。
正直派遣はもう終わりにして欲しいな。
496(2): 2008/07/22(火)02:09 ID:ehnwqdF9O携(1/2) AAS
今まで自分に甘く、努力してこなかったことを反省しろ。
ツケがまわってきたことに気付け。
ヒトのせいにするなよ。
自分でたどり着いた現実だろ?
今、搾取されてんのは必然だ。
抜け出すには自分が変わるしかない。
497: 2008/07/22(火)02:13 ID:FLe6LYV/0(1) AAS
別に長期雇用でも最初の一ヶ月間は日払いOKとか
可能な制度導入してくれれば日払い派遣は無くても構わないな。
金欠に陥ってる時って一時的なもんだし
498: 2008/07/22(火)07:08 ID:n4Bh41nFO携(1/2) AAS
逆に政府が派遣制度を続けるなら派遣は日雇い派遣に限定したほうが良いと思う。
499: 2008/07/22(火)10:50 ID:3+YdHXVM0(1) AAS
>>496の言ってることは無茶苦茶だな
500: 2008/07/22(火)12:40 ID:n4Bh41nFO携(2/2) AAS
政府が、やるのは全く逆。派遣会社のピンはね率を公開して何になる。日雇い派遣を廃止して何になる。何も変わらない。それより派遣法を遵守しない派遣会社は許可を取り消し派遣受け入れ会社は処罰したほうが良いんじゃね。
501: 2008/07/22(火)12:51 ID:pyc9ODaI0(1) AAS
>>496
はっきり言って、問題解決思考が欠落している。
それと、派遣から抜け出したいと派遣で働いている奴が皆思っているとか、
自分に甘かったとか努力してきてないから派遣になっているなんて、
自身の思い込みでしかない。
派遣法が緩和されて、新卒派遣が可能になったり、日雇いや工場なんて
バイト仕事が派遣で可能になる前までは、派遣は大抵、社会人経験がある
奴が派遣で仕事してたわけ。だから、自分の周りや自身も含め自分の会社
を経営してた経験があったり、別途、派遣と並行して自分の会社を経営
しているような奴も珍しくないわけ。
省3
502(2): 2008/07/22(火)14:20 ID:ehnwqdF9O携(2/2) AAS
本当の派遣、、、
の所がすごく面白かったですw
年収うんぬんとぬかしているが、派遣君のほとんどは正社員より少ないだろ?
レアなケースを得意気に語ってんじゃねえよw
503: 2008/07/22(火)16:34 ID:Q7eA8Hyd0(1) AAS
非雇い覇権必要です。
〃時空に長時間高速されるとマインドコントロールされちゃいますから。
いつもあなた見るのたいへんだお。
504(1): 2008/07/22(火)20:12 ID:tUCQWPzN0(1) AAS
派遣があっても
ジャパントータルクラブとか
スウェーデンハウスとか逝きとうない。
外部リンク:www5a.biglobe.ne.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 487 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s