[過去ログ] 日雇い派遣を禁止にするな (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738(1): 名無しさん@3周年 2008/08/27(水)23:09 ID:ekgUH6fM0(1) AAS
737
努力が足らないってんだよ。
ネットカフェ難民じゃ採用もされないぞ。
そうじゃなくても今の時代は、採用されないのに、ネットカフェの連中なんて、
派遣しかないんだよ。
省1
739: 2008/08/27(水)23:26 ID:TGUPo76x0(1) AAS
>>738
努力しなかったらネカフェにいる訳だからね。
さらに、派遣で金貯めて自力で脱出する事も可能なのに、ダラリと生きてるんでしょ?
止むを得ない理由がある人には、その理由に対して補助が出ると良い。
ネカフェ難民という結果に対して、補助する必要はないよ。
740: 2008/08/27(水)23:32 ID:TmspqEfu0(1) AAS
まあ、ネットカフェ難民ってのは言ってしまえば
生活能力の無い+コミュニケーション能力が無い+頭のネジがなんかおかしい
の極限を行く人達だからな
死にもの狂いになれる人や人生を楽しめる人、世渡り上手な人は
例えホームレスであろうと充実した人生を送れるもんだ
この際、山奥か絶海の孤島に送って自給自足させりゃ良いと思うが
下手に生活保護を出すよりも自立させる効果はあるだろ
意地でも努力しなくてはいけない環境に追い込むのが一番重要だな
741(1): 2008/08/28(木)07:55 ID:Q53yHr1/O携(1/2) AAS
ネカフェ難民じゃない日雇い派遣やってる者だけど
みんなマスコミの一部報道だけを鵜呑みにしてるから現実を知らないだけで、そこいらにある直雇いバイトよりはよっぽど稼げる
今直雇いバイトに戻ったら国保なんか払えなくなるわ
バイト時代は親の扶養に入ってたし
742: 2008/08/28(木)08:08 ID:Q53yHr1/O携(2/2) AAS
ちなみに私は女で、地方じゃ女の日雇い派遣は結構多い
前はグッドSP(セールス系)に登録してたけどつぶれたおかげで
今は他社の販売系派遣でたまにしか働けてない
まぁ日給9000円前後+交通費だからどうにかやってるけど、勤務地が他府県なんて事がざらだから、なかなか働けなくなった
グッドがあった頃は近場で仕事選びたい放題で平日も働けたのになぁ
他社に登録してみるとグッドは本当にいい会社だったなと思う事が多々ある
給与面が多少低いだけで、後は自分がいやなら断ればいいだけなんだからさ
労災とか天引きはともかく、他は自己責任であって、ごちゃごちゃ言う奴の気が知れない
政府が日雇い派遣なくすのは勝手だけど、さらに失業者は増えると思う
743: 2008/08/28(木)09:04 ID:Fj1my5Xd0(1) AAS
私はコレで借金返済出来ましたよ!!
お金を稼ぎたい方は必見です!!
外部リンク:page16.auctions.yahoo.co.jp
744: 2008/08/28(木)10:48 ID:vHDT3L9l0(1/3) AAS
↑やっている人感想聞かしてくれ
745(1): 名無しさん@3周年 2008/08/28(木)12:38 ID:fmO3THV60(1) AAS
派遣は、すぐにでも廃止にしろ。
日雇いなんて、いらねーよ。こんなんやってる奴は、遊びで働いてるカスだ。
こんな奴らは、どうでもいいんだよ。
派遣じゃ、年収200万円未満が普通だ。時給1000円じゃ、手取りは、年160万円ぐらいだ。
これで、結婚なんて、できねーしできても子供なんて、産めない。
省6
746: 2008/08/28(木)12:48 ID:79e4yrcd0(1) AAS
>>741
同意。
昔、バイトの時給750円、2年後に20円upした。こんなもんよ。
某有名居酒屋の時給が960円だったので凄いなぁと思っていたが
いまや派遣で勤めるほうが遥かに時給は良い時代。
時給1000円なんて夢だよ。それが普通になってるのがおかしい。
現実は派遣がなくなれば、低賃金のバイトしか無くなる。
747: 2008/08/28(木)12:58 ID:4viygLTIO携(1) AAS
グッドウィルグループ役員の印象操作目的の書き込みばかりでワロタ。
748: 2008/08/28(木)13:46 ID:vHDT3L9l0(2/3) AAS
自営は別として、派遣の時給が高くても、正社員との差は年がたつにつれて開きは大きくなっていく。
ボーナスあるし、社会保険(雇用保険、健康保険、厚生年金)で保障されるし。
それがない派遣は歳をとるだけ損をしている。しかもマイナスになるのは簡単。
749: 2008/08/28(木)14:12 ID:4XvxDfmm0(1) AAS
AA省
750: 2008/08/28(木)14:28 ID:vHDT3L9l0(3/3) AAS
>日雇い派遣が法的に禁止されると、裏商売の連中が活気付くと報道されてるな。
これを力説しているのは元グッドの幹部らしい。
751: 2008/08/28(木)16:54 ID:cAaz6zPT0(1) AAS
実際グッドウィルが悪すぎたな。
正当な報酬を払ってやってれば国が動くことも皆がこれほどに貧窮することもなかった。
ハローワークあたりが代わりを務められないものか?
752: 2008/08/28(木)18:42 ID:92HEg/AP0(1) AAS
グッドウィル自体が裏商売で闇世界の住人だったじゃねーかw
フロント企業のほうがよっぽど法令遵守してるぜ
753: 2008/08/29(金)02:51 ID:5l7i2ICu0(1) AAS
まあ、グッドウィルが悪質派遣の日本代表として潰されたと考えれば良いさ
デカイ会社ほどよく叩かれる、小さい会社は叩かれない
マスメディアには創価が絡んでいるということを忘れてはいけない
754: 2008/08/29(金)06:12 ID:w9Wp1LDHO携(1) AAS
派遣会社の経営者とか、営業の奴が勃てたようなスレだなwww
755(1): 2008/08/30(土)14:58 ID:lAxYgn8i0(1) AAS
>>745
廃止になってもそう世の中変わらない
正社員にありつけなかったらフリーターになるしかない
正社員も学歴年齢で就ける職も決まってる
アルバイトも昔より時給が上がったわけでないし
ただアルバイトの方が不安定な雇用(待機など)にならない
派遣のいいところ(?)は面接に奔走しなくていいのとすぐに働ける事
756(1): 2008/08/31(日)00:16 ID:O98xT1xj0(1/2) AAS
>>755
>派遣のいいところ(?)は面接に奔走しなくていいのとすぐに働ける事
これ日雇いの場合のみを指していってんの?
ちなみに一般派遣は、面接なんてどこでもやってるんだよ。
それも自腹切って、派遣先までのこのこ出向いてね。
(嫌なら派遣やめてねといった感じ)
すんでもって、面接しに行くと場合によっては
「君はウチにふさわしくないねぇ・・・」といった感じで
嫌味な質問されて、その後に不合格にされたり、
一週間たっても何にも連絡がないので
省4
757: 2008/08/31(日)01:13 ID:bQD1dd860(1/3) AAS
>>786
そ
日雇い派遣の方
そのかわり時給がアルバイト並みの低さ&不安定(仮に週5日希望出しても2〜3日しか仕事が無いなんてのもある)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*