[過去ログ] ■派遣業者(間接雇用)なんて(゚听)イラネ■[■ (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
569: 2011/06/24(金)19:03:37.96 ID:GUyh33SL0(1) AAS
>>568 日雇い派遣や短期派遣は必要だろうな 土建の受け皿がなくなってしまったからな
長期派遣はいらない 職業紹介業で充分
その前にマージン率規制だろ 
派遣労働者の手取りが増えるかどうかは疑問だが、
その場合でも派遣を依頼する側の企業が助かる
虚業に稼がせる必要などなし
621: 2012/01/12(木)23:16:49.96 ID:Hkhj4/6b0(1) AAS
あってもいいよ。
ニーズに合致した人が利用すればいいのさ
永く安定収入が必要ならば会社員か公務員になるのがベター
644: 2012/02/13(月)09:31:20.96 ID:B5KupldH0(2/2) AAS
つか、不動産みたいに紹介料とるって、
雇用期間に発生する給与の1/12〜1/6を取られるのか?
毎回毎回先払いできんの?
779: 2012/10/06(土)21:39:34.96 ID:VbNHsDe70(1) AAS
割とどうでもいい
920: 2013/05/15(水)21:56:01.96 ID:UDzWLa8J0(1) AAS
パンチラのP
968: 2014/08/16(土)04:12:35.96 ID:6K2Z6HydO携(1/2) AAS
必要です
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s