[過去ログ] みのもんた 派遣・非正規社員の解雇は自業自得 2 (944レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383: 新撰組 2009/02/17(火)17:48 ID:1E8Q0WXj0(1) AAS
さてとニートの次は派遣が差別されるようになったぞ
人間として見られなくなったな
10年後20年後
こういう人たちはどういう目で世間様に
みられるんでしょうかねえ
384(1): 2009/02/19(木)00:23 ID:36L+j4SfO携(1/4) AAS
自業自得と言ってる連中はみのもんたと同類ってことは分かった。
385(2): 2009/02/19(木)07:44 ID:QSHOwH9oO携(1) AAS
>>384
みのもんたは別に間違った事言ってないんだから、大半の人が同じ考えだろう。
386: 2009/02/19(木)07:55 ID:Sfg7osxlO携(1/3) AAS
自分が選んだ道だから仕方ない
失業した奴らも分かっているんだから
馬鹿にしてはいけない
387: ピコピコ ◆edlldHIWaI 2009/02/19(木)08:07 ID:HmVsESfG0(1) AAS
日本の派遣制度は現代社会に復活した、奴隷制度だぜ
これを理解できないのは、はっきり言ってチンカスだな
あと、よく自己責任論が言われるが、世界の常識では
「水と安全は金で買うもの」。
日本は割と治安のいい国だから、理解していない人間が多いがね。
秋葉原の加藤の起こした事件も元次官連続殺傷も殺された人間は自己責任。
自分の命を管理することができない人間なのさ。
ま、これからは派遣と言う名の奴隷の犯罪がますます増えるだろう。
貧困がどんどん拡大しているからな。
それも自民党・公明党を支持した人間の引き起こした結論。
省1
388: 2009/02/19(木)08:17 ID:2gVv+evv0(1) AAS
ついに・・・
外部リンク[php]:manage.xmax.jp
389(1): 2009/02/19(木)08:54 ID:36L+j4SfO携(2/4) AAS
>>385自業自得いう奴に、低学歴派遣から這い上がった奴はいないだろ
390: 2009/02/19(木)09:16 ID:Sfg7osxlO携(2/3) AAS
今までは、なんとかなるさ
って考えてきた奴らも考え直す
よい機会ではないか…
391: 2009/02/19(木)09:37 ID:NshZ7ric0(1) AAS
野生生物の世界にも普通に見られる淘汰だよ
残るべき者が残り、消えるべき者が消えるだけのこと
自然の摂理だな
392: 2009/02/19(木)10:24 ID:Sfg7osxlO携(3/3) AAS
ホームレス、年金、健康保険未払いの
犯罪予備軍をどうするか?が今後の課題…
ある程度保護しないと
治安が悪化する一方…
393: 2009/02/19(木)10:36 ID:TrygMkugP(1) AAS
何も努力できない人間なら、せめて1日500円の食費で過ごすとか
節約をがんばるしか無いんじゃないかな?
休みは風俗・パチで散財して困ったときに金が無い、って当たり前やんw
394: 2009/02/19(木)11:16 ID:36L+j4SfO携(3/4) AAS
おまえらの努力って何だよ?
努力で人生向上できる環境があったんだろ?
考えが甘いよ古いよ
うちのバカ親並みだよ
395: 2009/02/19(木)11:18 ID:36L+j4SfO携(4/4) AAS
みのもんたと同じ低脳だなww
396: 2009/02/19(木)11:29 ID:QgAT9rSl0(1) AAS
派遣の皆さん
こういう制度を作ったのは 与党自公政権です。
とくに駄目押しの政策をしいたのは 小泉政権です。
小泉政権の 武部 竹中 坂口が いまの労働者派遣法を確定したのです。
経団連の要求に従ったのでしょうが 運が悪い事に 小泉政権は完全にアメリカの
原理資本主義を 完全に日本に導入したのです。完全に日本をアメリカに売った結果です。
その自動車産業でも アメリカ本土では同じ仕事をしても日本企業の正社員の給与はアメリカの自動車製造
社員の6割りなんです。つまり アメリカ本土ではアメリカ企業社員の時給を1000円とすると
日本企業のそれは 600円なのです。
それだから 日本の企業は海外で 史上最大の純益をはじいていたのです。
省13
397: 2009/02/20(金)08:10 ID:64CAWwcX0(1) AAS
「正社員切り」拡大!アナタもすでにターゲット - ネタりか
外部リンク:netallica.yahoo.co.jp
●思い当たるフシはないか
案の定、派遣切りに続いて「正社員切り」が急速に広がってきた。いまは工場中心だが、今後は事務・管理系も対象にされるのは必至。
しかも、ひと昔前の中高年リストラと違って、勤続年数、年代、部署に関係なく手当たり次第の「肩たたき」だ。すでにアナタもひそかに
“ターゲット”にされているかもしれない。思い当たるこんなフシはないか――。
(1)上司に飲みに誘われ愚痴を聞かされた
ラインの管理職が「ちょっと一杯やろうか」と誘ってきて、「いやあ、会社も大変でさあ」と愚痴りだしたら要注意。間もなくリストラ
をやるよというサインだ。さらに「子供いくつになったの」「住宅ローンどのくらい残ってんの」なんて聞くようなら、リストラ対象を
絞り始めたということで、アナタはすでにリストアップされている。
省12
398: 2009/02/21(土)12:14 ID:5HElC38O0(1) AAS
みのもんたには早く死んでもらいたいものだね
399: ピコピコ ◆edlldHIWaI 2009/02/21(土)12:49 ID:KQqzeY2I0(1) AAS
朝ズバは結構いい報道しているがな
みのもんたは頭の中が空っぽだからね
頭のからっぽのみのもんたの番組がいい内容を放送w
なんか笑えるよな
400(1): 2009/02/21(土)13:04 ID:bHhSId380(1) AAS
>>389
>>385だが、俺は専門卒派遣フリーター上がりだよ。
フリーター時代の自分は、甘ちゃんだった。
夢を追ってるとかいいつつ、2〜3年で職を変え、自分や現実と向き合わず、その場凌ぎの生活だった。
フリーターが割に合わない事に気づき、社会復帰する為にブラック企業の薄給社員などを経由して、30過ぎになって
やっとまともな会社の社員になったんだ。
それが昨年の事。
派遣を見下す気はないが、無職なら仕事を選んでいる場合じゃないと思うだけ。
今の日本はお金や人脈がなくなってからじゃ、社会復帰は絶望的になってしまうからね。
401: 2009/02/21(土)13:23 ID:vILDr1hFO携(1) AAS
>>400 おまえは低学歴じゃない
そんなのは這い上がった内に入らない
402: 2009/02/22(日)17:44 ID:5oVa0iOr0(1) AAS
みのもんたの癖に何言ってやがんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s