[過去ログ] みのもんた 派遣・非正規社員の解雇は自業自得 2 (944レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398: 2009/02/21(土)12:14 ID:5HElC38O0(1) AAS
みのもんたには早く死んでもらいたいものだね
399: ピコピコ ◆edlldHIWaI 2009/02/21(土)12:49 ID:KQqzeY2I0(1) AAS
朝ズバは結構いい報道しているがな
みのもんたは頭の中が空っぽだからね

頭のからっぽのみのもんたの番組がいい内容を放送w
なんか笑えるよな
400
(1): 2009/02/21(土)13:04 ID:bHhSId380(1) AAS
>>389
>>385だが、俺は専門卒派遣フリーター上がりだよ。
フリーター時代の自分は、甘ちゃんだった。
夢を追ってるとかいいつつ、2〜3年で職を変え、自分や現実と向き合わず、その場凌ぎの生活だった。

フリーターが割に合わない事に気づき、社会復帰する為にブラック企業の薄給社員などを経由して、30過ぎになって
やっとまともな会社の社員になったんだ。
それが昨年の事。

派遣を見下す気はないが、無職なら仕事を選んでいる場合じゃないと思うだけ。
今の日本はお金や人脈がなくなってからじゃ、社会復帰は絶望的になってしまうからね。
401: 2009/02/21(土)13:23 ID:vILDr1hFO携(1) AAS
>>400 おまえは低学歴じゃない
そんなのは這い上がった内に入らない
402: 2009/02/22(日)17:44 ID:5oVa0iOr0(1) AAS
みのもんたの癖に何言ってやがんだよな
403: 2009/02/26(木)02:46 ID:ZE82K+QuO携(1) AAS
みののチンポしゃぶりてえ!
404: 2009/02/28(土)23:57 ID:WYu4+r0p0(1) AAS
ご自由にどうぞw
405: 2009/03/01(日)00:03 ID:lRd9+ulhO携(1) AAS
おまいら赤羽駅であぼ〜ん
ファイナルアンサー
406: 2009/03/01(日)03:17 ID:IZ+DSLQTO携(1) AAS
結局派遣は自分に甘えてるだけ
407: 2009/03/04(水)07:34 ID:gJstMZqbP(1) AAS
みのもんたも、ギャラの出所はスポンサー様なんだから発言には気を遣うべきだな
もっともスポンサーは購買力のある人間しか見ていないから、みの発言はスポンサーの意向
購買力のない人間が不買運動起こしても、痛くも痒くもないもんなぁ
世間の大半も、可哀相とは思ってもけっして救いの手を差し伸べたりしない
矢ガモとか見る感じ
可哀相な人(動物)を見て同情する自分にカタルシスを得るわけで、救われたりしたら台無しなんだよね
408: 2009/03/12(木)02:51 ID:zuNd5VQs0(1) AAS
ズバッ!
409: あほか、マスコミは狂ってる 2009/03/12(木)05:48 ID:DIadBM8B0(1) AAS
みのもんたの番組内で反応するのは、億という桁を超えた収入の数字。
ともかく、金があったら美人と飲めるのだという、それを朝から地でやっているが、もう飽きられつつある。
410: 2009/03/23(月)22:48 ID:ZnUns0rd0(1) AAS
みの死んでいいよマジで
411: 2009/03/23(月)22:51 ID:qP+zEb3H0(1) AAS
正論を言っちゃったの?
412: 鰯(酒) ◆7ZYPyFbBns 2009/03/25(水)22:36 ID:rc+WBpnN0(1) AAS
★「うつと気弱さは無関係」自民党総務会長・笹川議員の発言に学会理事長が反論
鬱病(うつびょう)で休職する教員をめぐり
「(国会議員は)そんな気が弱かったら務まらない」と述べた
自民党笹川尭総務会長の発言に対し、日本生物学的精神医学会の倉知正佳理事長らが15日、
「鬱病と気の強さ弱さとの関係は指摘されていない」とする声明を出した。
「典型的な鬱病は几帳面、仕事熱心で責任感の強い人がなりやすいといわれている」と解説している。
声明は、自殺者の多くが直前に鬱病や鬱状態であることも指摘。
笹川氏に、鬱病患者の苦しみを理解し対策、解明に協力するよう訴えた。
笹川氏は14日の大分市内での講演で「鬱病で休業している先生がたくさんいらっしゃる。
国会議員には一人もいない。そんな気が弱かったら務まりませんから」と述べた。
省10
413
(1): 名無しさん@毎日が日曜日 2009/03/25(水)22:48 ID:RXj436wL0(1) AAS
>>123
>ここで派遣叩きしてるやつらは憲法第25条読んだことないんだろうな
 
その第25条で、全ての国民が文化的な生活が出来ることを保障してるのに
わっざわざ派遣なんかになって、文化的生活を放棄する奴の気が知れん
414: 2009/03/26(木)10:07 ID:1Mc7D77l0(1) AAS
>>413
おまえの会社が明日倒産すれば嫌でも派遣になるさ
415: 2009/04/06(月)14:26 ID:9vqUwtKu0(1) AAS
一番やばいのは一部の人員削減より企業倒産だろ。
人件費切れるようにし、企業をある程度まもりつつ雇用、賃金を上げる必要がある。
そのためには派遣じゃなく正規の流動化。
派遣会社の6兆円をそのまま賃金に回せるシステム
416: 2009/04/08(水)18:56 ID:TeKA8vd30(1) AAS
そうだ!!派遣を法律で完全に禁止して完全に直接雇用しか出来ないようにすればいいんだ
417: 2009/04/10(金)21:42 ID:YTovMn7d0(1) AAS
そう、そのためには欧米並みに正規を切りやすくしないといけない。
つまり竹中は正しかった。野党はクソ
1-
あと 527 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s