[過去ログ] 【赤字】KCCSキャリアテック【KCCT】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
578: 2017/04/26(水)17:44 ID:c1HYynTX0(1) AAS
残業代がまともにでるなんてまともな会社やん
579: 2017/04/27(木)19:17 ID:zgfpZ6G80(1) AAS
契約社員の平均年収はどれくらい?
580
(1): 2017/05/01(月)20:53 ID:RIgtVmXX0(1) AAS
まじでここやめな。昔働いてたが、まじで。クズしかいないから。本当にやめな。時間の無駄になるからさ。
581: 2017/05/01(月)21:00 ID:2ibxiKcZ0(1) AAS
>>580
そんなクズ社員しかいないんですか?
582: 2017/05/07(日)20:56 ID:8LX7O96i0(1) AAS
全スポ…
何がボランティアだ
金出せバカ社長!
583: 2017/05/08(月)21:29 ID:S9GbLL4h0(1) AAS
拡大も研修も、給料ほどほどでも楽しい会社だった。

さよなら、経営はリーダーの器の大きさだよ、社長さん。
584
(1): 2017/05/10(水)12:31 ID:+K+bJNRR0(1) AAS
そりゃ社員増えないよなー
バカのひとつ覚えの強制ばかりで

俺は管理職だけど、それでもあと一年くらいしたら辞める予定
現場ひとつ消えるかもね

会社に全く魅力を感じないよ
585
(1): 2017/05/10(水)23:36 ID:0c7Izgdn0(1) AAS
>>584
年収はどれくらい?
586: 2017/05/11(木)07:58 ID:JEO5caNK0(1) AAS
>>585
肩書きは関係ないよ
結局ステージ次第だから

管理職なんてなるだけ損だよ
俺より年収良い平社員も普通にいるから
587
(1): 2017/05/12(金)19:08 ID:/ewAlAZt0(1) AAS
通信建設業界で働いています

休みは日曜日だけ
残業は毎月25時間ぐらいしているが実際残業として認められているのは4時間ぐらいです
給与の手取りで22万円ぐらいです
こんなブラック企業に比べたらKCCSがまだ労働条件からみるとよいほうですか?
588: 2017/05/13(土)13:20 ID:YvJifY9L0(1) AAS
>>587
あのねウチはKCCTだからね
KCCSは親会社

キミの今いる会社に比べればマシだよ
残業は全部でるし
でも現場によっては残業抑制あるからあまりできないかもだけど

通信建設業界経験者なら即戦力だから
今よりは間違いなく給料あがると思うよ?
ギリだけどブラックではないと思うよウチは
589
(1): 2017/05/15(月)21:23 ID:kHyxhGDO0(1) AAS
この会社で頑張る意味がわかりません。どーしたらいーですか?
590: 2017/05/15(月)21:29 ID:ihBuQsPc0(1) AAS
>>589
休日があって年休も利用できるやろ
羨ましいわ
591
(1): 2017/05/16(火)15:09 ID:Nk+CKOV30(1) AAS
契約社員での募集をしてますよね
部署にもよるとおもいますが、契約社員での平均年収はどれくらい?

年収が350〜400万円あればいいな
592
(1): 2017/05/16(火)17:55 ID:fqBZAExN0(1) AAS
>>591
平均で350万は行かないだろー
330万位じゃないかなー
超適当だけどw
593
(1): 2017/05/16(火)21:14 ID:iyxzktS50(1) AAS
>>592
契約社員から正社員になるには、相当難しいですか?

正社員になったら年収は400万円ぐらいにはなるかな
594: 2017/05/17(水)20:34 ID:Pd2fgn8p0(1) AAS
最初から正社員で募集してる会社受ければいいのに
595
(1): 2017/05/18(木)13:44 ID:+J2VFslu0(1) AAS
>>593
本人の次第だよ
仕事できれば1年以内にはなれるし
それに何かしらスキルや経験があれば直さら早まる

正社員になったからと言って誰でも400万になるようなシステムじゃない

現状でちょっときつい事言わせてもらうと、
君の質問の仕方とかから判断するに、
あまり頭と要領が良くなさそうだから無理っぽい
596: 2017/05/18(木)17:37 ID:7KUlhPy50(1) AAS
>>595
頭悪いのバレたわ ヒィー

応用情報とccnpは持ってる
597
(1): 2017/05/18(木)19:21 ID:RDYM90mO0(1) AAS
OBだけど
ここは技術的能力で正社員になれる会社じゃないよ。
契約社員でも正社員より技術的能力が高い者がいくらでもいる。
というか正社員の大半は大した技術力はない。

ここの評価は、評価者によってとてもちぐはぐだし
人事の権力が強くて嫌われたら最後どうあがいてもどうにもならん。
1-
あと 405 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s