[過去ログ] 【赤字】KCCSキャリアテック【KCCT】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473: 2014/09/19(金)16:44 ID:BUWvcB7W0(1) AAS
ここの正社員ってバカ多いよね
うちんとこには正社員と契約社員きているけど
契約社員のほうが働くし使える
474: 2014/09/28(日)12:23 ID:vLzC+Zk60(1) AAS
>>472
ここのメリットって京セラ系列で企業的には安定していて潰れにくい
給与は普通だし賞与もでる
派遣先によっては全く関係ないことやらされるのはおなじ
外販は弱いし京セラ系独特の社風があるからそれは洗脳される覚悟がないときつい
転職するなら在職のまま複数の転職エージェント(DODA、マイナビ、リクルートエージェント、JAC
など全て登録してもいい)に登録して今後の方向性を考えながら転職市場での自分の評価を確認しつつ企業研究
していいところ探したほうがいい
475: 2014/10/28(火)21:30 ID:I46rSgg1O携(1) AAS
やっぱり通信業やる派遣会社は癖が強いのかな
通信業時代が体育会系だからな
製造業は雰囲気が割といいし過労死ラインにはまず行かないけど、開発の難易度が高い
あと仕事内容が超ランダム
国家資格者でも修行が足りないと、ワケの分からん間接部門とか全く関係ない製品の評価とかやらされる
476: 2014/11/17(月)22:52 ID:EUfAKky90(1) AAS
職業訓練に通いつつ就職活動をしているが、中々採用して頂けず。
ここのお仕事をしてもいいだろうか。
477: 2014/12/03(水)04:17 ID:VlHY2ecp0(1) AAS
ここの求人が常に出てる
478: 2014/12/06(土)23:03 ID:EF/pnp5+0(1) AAS
特定派遣で契約社員とか誰得
しかも茄子もないんだろう
479: 2014/12/16(火)08:01 ID:FLiGnmdp0(1) AAS
年中ずーーーーーーーーーーっと募集してるね
480: 2015/01/11(日)14:01 ID:TrEAXQhm0(1/2) AAS
あけましておめでとうございます
もうツライです我慢の限界
481(1): 2015/01/11(日)23:17 ID:Fz8Z6VFC0(1) AAS
こんないい加減で
限られた分野の就業経験しかないくせに
KCCTルールが当たり前だと思ってるような
他で働く技能も勇気もないから
いつまでものさばってるような
おかしな古株ばかりいる会社なんかやめちまえよ
身のためだぞ
482: 2015/01/11(日)23:54 ID:TrEAXQhm0(2/2) AAS
>>481
ありがとう
血が通った言葉だね
483: 2015/01/22(木)21:08 ID:S2z+NoEm0(1) AAS
KCCS 陸特餅募集 基本給18万円 もちろん賞与なし
某有限会社正社員 陸特餅 基本給13万+資格手当3万=16万 賞与は業績次第
どっちがいい?
484: 2015/01/24(土)22:56 ID:mLw4Eoty0(1) AAS
一陸特だが通信業界自体辞めた
EMC楽しいよ
485: 2015/01/24(土)23:55 ID:NpPkkq2w0(1) AAS
去年からEMCEMCと書いてんのお前一人やからな
486: 2015/01/25(日)08:11 ID:u+pYzIrRO携(1) AAS
ブラック業界から出られないやつwww
賢い奴はメーカー行くわ普通
487: 2015/01/25(日)09:14 ID:DAHFbbBh0(1) AAS
他のスレでも同じこと一人で書いてる上から目線の人
かわいそうに
488: 2015/01/27(火)12:18 ID:nsiD5NiP0(1) AAS
給料安くても異職種正社員のほうがいい。
ここの正社員ってそうはいっても派遣だから。
489: 2015/02/24(火)04:36 ID:5usbmeZx0(1) AAS
辞めようとしたらプレハブ事務所に南京された
490: 2015/02/24(火)06:21 ID:A4jVqEmt0(1) AAS
相変わらずひどい状況なのかここはw
ここの管理職や長く居座っている連中は
何の経験も知識もないアホばかりだからなあ。
優秀な奴ほどさっさと辞めていくのは
相変わらずなのだな?
491: 2015/03/06(金)11:35 ID:wYoInw9e0(1) AAS
723 名前: 名無しさん@そうだ登録へいこう 投稿日: 2015/03/06(金) 11:26:25.46 ID:wYoInw9e0
特定派遣って馬鹿が選択する身分でしょwwwww
「正社員です」って言葉にコロッと騙される奴が犬みたいに尻尾振って選択する身分だなw
派遣会社が派遣業務しかしていないような所であれば
その派遣会社の利益なんて従業員が派遣先から稼いでくる分と株などの配当くらいしかない。
派遣先から稼げるお金ってどれくらい?社員に渡す給与の2倍か4倍くらいでしょ。
派遣会社でない(つまり派遣先)企業が上げられる利益比率と比較したらたいした金額ではない。
ということはどんなに頑張ったって昇給額は限られてるわけさ。
多額の報酬をもらえるのは一部の役員だけだ。
そんな、報われない派遣会社に「ぼくは正社員」って顔で偉そうに働いてる特例派遣社員って滑稽そのもの。
省9
492: 2015/03/29(日)18:17 ID:MiRFk9XqO携(1) AAS
そもそも通信業界の特定派遣って待遇悪すぎだろ
契約社員じゃ一般派遣と変わらんし、まともに雇う気があるなら「正社員登用あり」なんて詭弁は使わない
って言うか、プロパーですら契約社員が多いから終わってる
こんな業界は危険過ぎてやってられない
製造業で働いてる人が上のほうで叩かれてるけど、逆に通信業の特定派遣でどうやって生きていくんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 510 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*