【東大】高学歴の派遣労働者【京大】 (611レス)
上下前次1-新
296(1): 2017/11/30(木)22:25 ID:TEUGs/Hd0(1) AAS
東大出て司法浪人後派遣。そんな人ばかり集めるニッチな派遣だからか、東大京大いくらでもいるよ。
時給は割といいほうだけど、すごくいい訳では無い。
一度社員にならないか誘われたけど断ってしまった。
今更正社員の下の下からスタートしてがんばる気にはなれない。
297: 2017/12/01(金)17:20 ID:e4OcptX00(1) AAS
派遣て工場派遣とかをイメージしてるならそれはいない気がする。事務系なんて普通にいるだろ。
298(1): 2017/12/01(金)18:53 ID:mCFk996l0(1) AAS
筑波大はお呼びでない?
落ちぶれて今は無期雇用派遣での介護職さ。
299: 2017/12/02(土)01:14 ID:NNUWJvxJ0(1) AAS
筑波はわりとお呼びでないような…
300: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
301: 2018/01/05(金)16:21 ID:iSIYGIOD0(1) AAS
>>298
歴史的な大惨事レベル「人材不足」今年はこんなにヒドかった
2018年は「人材争奪」の年になる
外部リンク:gendai.ismedia.jp
歴史的な人手不足
2017年は人手不足に始まり人手不足に終わる年だった。
厚生労働省が12月26日に発表した11月の有効求人倍率(パートを含む、季節調整値)は1.56倍と、1974年1月以来、43年10カ月ぶりの高水準となった。
すでにバブル期の水準を上回り、高度経済成長期並みの求人難となっている。
夏以降一服して頭打ちかと思われた新規求人件数も11月は98万8605件と前月比2.4%増加した。
新規の求人に対してどれだけ採用できたかを示す「対新規充足率」は14.2%。7人雇いたいという求人に対して1人だけが決まっているという計算になる。
省10
302: 2018/01/11(木)00:19 ID:tDlpNuIQ0(1) AAS
賢い奴は、学歴とかなくても、
株やFXなどの投資で稼げたりしてるんだよなぁ。
何億も儲けれたら仕事しなくていいのになぁ。
303: 2018/01/25(木)21:25 ID:iTEW2I1a0(1) AAS
★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが20代の女性SVのオマンコに
入って行く!!!!!!
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
省1
304: 2018/01/27(土)04:09 ID:Mkxucgs80(1) AAS
北朝鮮問題もあるし、
追証のない、エックスイーマーケッツやアイフォとかで
ハイレバ一発勝負した方が良いのかもなぁ
305: 2018/02/19(月)06:15 ID:gzrBVHKt0(1) AAS
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
CESYX
306: 2018/02/19(月)11:30 ID:f0uUu4Qx0(1) AAS
(´・ω・`)いつの話や
307: 2018/03/01(木)01:14 ID:pjgcLzPp0(1) AAS
もう3月か
308: 2018/03/08(木)03:12 ID:g6R6gfJ00(1) AAS
正社員との待遇格差で最高裁が初の判断へ
3月7日 18時03分
正社員と契約社員などとの待遇の違いが労働契約法で禁止されている不合理な格差にあたるかどうかが争われた裁判で、
最高裁判所は、来月、双方の主張を聞く弁論を開くことを決めました。最高裁は、どのような待遇の違いが不合理な格差に
あたるのか、初めての判断を示すものと見られます。
労働契約法の20条では、有期雇用の契約社員などと正社員との間で待遇に不合理な格差を設けることが禁じられています。
この規定をめぐって、横浜市の運送会社と浜松市の物流会社の嘱託社員や契約社員が同一の待遇を求めてそれぞれ起こした
2件の裁判で、最高裁判所第2小法廷は、来月20日と23日に双方の主張を聞く弁論を開くことを決めました。
このうち横浜市の会社の裁判では、1審で訴えが認められましたが、2審で退けられました。一方、浜松市の会社の裁判では、
1審と2審で一部の待遇の違いが違法だと認められました。
省4
309: 2018/05/09(水)12:19 ID:NKiANuGI0(1) AAS
FXや仮想通貨で儲けて、
一発逆転狙いたい。
株でもいいけど、資金が無いと
厳しいらしいからなぁ
310: 2018/05/12(土)17:34 ID:3CoUew0o0(1) AAS
なぜ人は派遣で働いてはいけないのか
外部リンク:crapp.hatenablog.com
311: 2018/07/31(火)22:13 ID:kHnldHvN0(1) AAS
もうね、人生楽しんだもん勝ちw
312: 2018/09/04(火)11:37 ID:OKJLxU/y0(1) AAS
2chスレ:gamble
313: 2018/09/08(土)19:44 ID:wRNRvHMd0(1) AAS
学歴でへばって資格も少々難しいのも取れず
40の国公立で今更学歴勧めてきた奴がいたわ どんだけノロい足引っ張り策するんだよ
314: 2018/09/11(火)19:45 ID:2MC+O9bt0(1/2) AAS
タクシー業務で最も疲れること、「タクシー乗務員と関わること!」
タクシー客の対応より、遥かに疲れる!
タクシー業務は独り仕事。タクシー車両で街へ出れば、自分独り。自分の全責任で仕事。他のタクシー乗務員と関わる必要性は全くない!
しかし、同じ会社や他社!のタクシー乗務員が因縁や難癖をつける。タクシー乗場や道端、顔を会わすごとに。
【タクシー乗務員に、喋りかけるな!、関わるな!、ほっとけ!!】
タクシー乗務員、【普通自動車第1種免許証】さえあれば、誰でもタクシー乗務員にチャレンジできる!!
省10
315: 2018/09/11(火)19:51 ID:2MC+O9bt0(2/2) AAS
※20歳、30歳、タクシー業務にチャレンジ!!
タクシーは儲からない??、アホな!! 派遣スタッフより、【給与は多く!!】【非常に気楽!!】【身体は極楽よ!】
しんどい!仕事が、平均寿命!に近い!、平均寿命より上!、死ぬ間際まで働けるか?? タクシー乗務員は、高齢者、超高齢者が沢山やないか!!
この現実、本当に「タクシー業務がしんどい!!」と云えるか??
※タクシー会社を、よく調べること!!
ほとんど、社内は怒号が飛び交う893まがいか893会社。会社規模や名前に無関係!!
ガススタンドなど、タクシー乗務員に【生の声】を、何件も聞いて調べること。
辞めても、運転免許証と運転経験が残る。
タクシー業務は、極楽よ!!【70、80!歳が多くタクシー乗務員で働く現実。】
しんどい!きつい!!、70、80歳に仕事ができる??他の仕事では、どうよ??
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 296 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.942s*