[過去ログ] 【関西】大阪の派遣【近畿】 part4 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2009/06/16(火)21:07 ID:e8y/uH/gO携(1) AAS
>>19

女性しか取らないよ。

何個か登録しに行ったけど男性は空きが無いって言われて、それっきり一切連絡来ない…
21: 2009/06/16(火)22:29 ID:lsU+GIATi(1) AAS
HS社は、よく社員がしんでる?
22
(2): 2009/06/17(水)00:58 ID:Tj5bbmkFO携(1/2) AAS
アーなんとかのクソ社員連絡ないから確認したらネチネチ言い訳しやがって ほんまに派遣はろくでもないな。結局先方のせいにしてまだ調整つかないから分からんとかいうし。なんでそんなクズが社員になれるんだろな。ほんと世の中不公平だわ。
23
(1): 2009/06/17(水)02:34 ID:G0642takO携(1) AAS
>>22

自分を見つめ直してごらんよ、ここで愚痴ってる間は社員なんか到底無理だよ!
24: 2009/06/17(水)03:37 ID:FDH/flwhO携(1) AAS
そろそろ男は派遣に頼るのやめた方がいいかと…
女ならいいって訳じゃないけどさ
先がない仕事を続けるだけ自分のクビをしめてることになるし
25: 2009/06/17(水)12:49 ID:Tj5bbmkFO携(2/2) AAS
>>23
そのとおりだけどもう27で何もなかったら無理だわ。
26
(1): 2009/06/17(水)15:06 ID:bdMYye6D0(1) AAS
エ●トリース●ッフはウソつき会社!
1年前まで工場専門とかうたってたくせに、今は介護ばっかり求人出してる。
すごい変わり身の早さ(笑)介護専門とかウソだから。
登録してても、全然仕事の話ないし。
給料も月末締め月末支払いだし!
給料が1ヵ月先って、長すぎるし!
27
(3): 2009/06/17(水)21:15 ID:EG2YYBV10(1) AAS
アップライズってどうよ?

ちゃんと残業代とか深夜手当とか法定どおり出るわけ・・・・・ないかw
28
(1): オネの人 2009/06/18(木)12:09 ID:HkOhsoLGP(1) AAS
オネの人です、おひさしぶりです。

社員めざしてる奴は「派遣」しないほうがいいよ
男で「パートタイマー」だと響きが悪いかもしれないけど、
こっちの場合は数ヶ月働いてると、「社員で働かないか?」って声がかかるしなぁ
不景気だから今はちょっと厳しいかもだけど、俺はそれで社員になったことがあるし。
一回断ったりもしたけどw

>>22
どこでもそんなものだよ
面接の結果次第なところもあるだろうし、クズでも一発勝負が強いほうが・・・
まぁここで愚痴しかかけない時点で落第だけどな
省11
29
(1): 2009/06/18(木)16:29 ID:EAhfueHK0(1) AAS
>>27

残業代は当日中に申告すれば出るが、法定割増率25%は加算されない。
30か40円程度。

給与明細には深夜手当の項目さえない。

明らかに違法。

>>28の言うとおり、行動しないと善くならん。
アップライズなら森之宮の労働基準監督署に相談・通報してみ。
30: 2009/06/19(金)23:54 ID:7lvzNe4y0(1) AAS
ゼック・エンタープライズってどうよ?

なんとなく、胡散臭い気がするんだが・・・・。
外部リンク[html]:www.gex.ne.jp
31
(3): [Sage] 2009/06/20(土)20:03 ID:tYmc/PfEO携(1) AAS
ジョブネット1って、20人位募集してて、登録説明会でも「仕事ありますよ」って言ってたのに次の日電話したら
「今のところ仕事ありません」
次の日
「全部埋まってます」
他にも「先鋒から以来が無い」とか言って結局仕事入れないまま。
次の週、求人広告見たら、また20人募集してやがった・・・
どういう事?個人情報が欲しいだけみたいだけど。
32: 2009/06/21(日)21:31 ID:WPxZSAC+O携(1) AAS
ピュアラインって、どうなん?

募集してるけど、どんな仕事で寮とかはどない?

エロイ人教えてm(_ _)m
33: 2009/06/22(月)15:01 ID:Z7X1A6KZ0(1) AAS
>>31
まぁ釣りというやつもいるけど
うちもそうだが、スポット要員なんだろ?レギュラーでなくて
それならどこの会社も同じだよ
レギュラーでの話しなのかそうでないのか明記しないと
ちなみにスポット要員ならそんなもんだ
むしろ当たり前みたいな

>>29
>>27
今時そんな会社あるんだなぁ
省2
34: 2009/06/22(月)17:39 ID:0Dr9528qO携(1) AAS
>>31
こぉゆう 雇ってる人間の事何も考えてくれないブラック的な会社 不景気を利用してるんだかやたら急増してますなぁ〜
バカにしてるとしか言いようがないよ。親元の実家から通ってる人なら 親が飯食わせてくれるからまだしも。
自分で部屋借りて自活している人間なら生活まで阻止されてるようかに思うよね。
35: 2009/06/23(火)20:41 ID:eNGg0TOH0(1) AAS
オネの人

んーまぁ昔からよくスレに書かれてるけど、
派遣なんてスポット要員募集が多いのに(そうでもない場合もあるけど)
「今のところ仕事はありません」
でブラックになるのはちょっとどうかと思うぞ
あまり派遣というのを知らなさ杉

あとうちの場合で例に出すと、派遣先で「○○さんお願いします」って指名もあるから
新人は採用されとしても、出番が少ないよ

まぁぶっちゃけ、レギュラーというかずっと働きたいなら、
男でも「パートタイマー」にするべきだよ
省3
36
(1): 2009/06/24(水)21:59 ID:HUY6MT6y0(1) AAS
テクノウェイブって、釣りばかり載せてる?
37
(1): 2009/06/25(木)10:48 ID:pM3s+2F40(1) AAS
>>36
技術系のレベル高い仕事多いね。
一回だけ仕事紹介してくれたけど、スキル足らずで無理だった。
38
(1): 2009/06/26(金)20:08 ID:SFjN4gk50(1) AAS
>>37
レスありがとう。

IT関連の仕事に何回かエントリーしたが、
すべて見送られた。。。
39: 2009/06/30(火)02:27 ID:3n3ozIW+0(1) AAS
ラインスタッフに登録行こうかと思っていたんですけえど
電話での愛想悪いし
ネットでの評判よくないし

やめといたほうが無難ですかね?
1-
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s