[過去ログ] 【CSL】富士通コミュニケーションサービス7 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610(1): 2010/08/05(木)10:25 ID:oReeqVYb0(1/3) AAS
求人で出てたので、応募しようよ思うのですが、小倉について仕事環境人間関係どんな感じですか?
611(1): 2010/08/05(木)11:18 ID:kw7f8BTl0(1) AAS
求人が出てない時がないでしょ?
タウンワークの常連で、名前を聞いたことがあるような派遣会社は
必ずここの案件を自サイトやリクナビ等に掲載してる
それだけ人の定着しない会社っていうこと
他の電話系の仕事(単発)に行った時には
ここを辞めたって人がいっぱいいました
後は働いてる人が書き込んでくれればいいけど
研修段階で2ちゃんねるには書き込みするなよとか言われたもんなwww
現職の人でも最近辞めたって人でもいいから書いてあげて
612(1): 2010/08/05(木)13:19 ID:JEjYDsBV0(1/3) AAS
>>610
どの会社でもそうだけど仕事環境や人間関係は、その部署による。
中小企業でワンマン社長の会社なら「会社としての色」が強く出るけど、ここは大きな会社だし社長もいい人なので会社としてのアングラな色は無い。
しかし小倉も含めて地方センターは富士通の看板に入社出来たことで安心して「平々凡々な毎日を心がけ、長い物には巻かれてろ」と考えてる人が多い。
所属のリーダー等が人間的に難ありの場合が多いけど、退職する人が多い理由は…
・ITスキルを身につけて資格取得に励んでも実業務には生かされない(個人目標の達成としてヨシヨシされるだけ)
・雑誌やネットやPCに詳しい友人からの情報でPC弄くりまくって壊したあげく「私はPCには詳しいので…」と言うユーザー相手の会話に疲弊する。
・失礼でも何でも無いような一言に激ギレし、親の仇のように攻撃してくるユーザー相手に疲弊する。
・最初は話のわかるユーザーかと思いきや後でクレーマーに変貌するユーザー相手に疲弊する。
・休日は多いが給料は安い生活を、ある日ふと振り返って自分自身に疲弊する。
省4
613(3): 2010/08/05(木)13:46 ID:JEjYDsBV0(2/3) AAS
そう言えば小倉は昔に「2ちゃんにカキコしたらクビ」って念書書かせてたけど今でもそうなの?
614(1): 2010/08/05(木)18:06 ID:oReeqVYb0(2/3) AAS
>>611
>>612
>>613
ありがとうございます
怖いなァ〜
他に何かエピソード等はありますか?
615: 2010/08/05(木)20:13 ID:JEjYDsBV0(3/3) AAS
>>614
エピソードは言えることから言えないことまで沢山あるw
でも流石に2ちゃんへ書くのはシャレにならんので入社してからのお楽しみかなw
あと、この業界(会社?)でやって行くにはいくつか心構えが必要。
まずは業務窓口に電話をしてくるお客様は基本的に怒ってらっしゃる。
操作に行き詰まったり、号機が壊れてしまったり、電話保留で待たされたりと感情的に高ぶってる状態で電話してくるので、開口一番「バカヤロー」と怒鳴られる場合もある。
そんな時にこっちも興奮すると必ずクレーム等の問題に発展するので常に冷静かつ的確なヒアリングを心がける精神力が必要。
次に前述したリーダー(直属の上司)に不適格人間が多い。
具体的には好き嫌いで人を判断し、以降の態度も相手によってコロコロ変える。
自分より高スキル(IT知識が豊富)な部下を蹴落として自分の地位を守る。
省4
616: 2010/08/05(木)21:07 ID:+LE4dU9l0(1) AAS
AA省
617: 2010/08/05(木)23:49 ID:oReeqVYb0(3/3) AAS
面白くなかったら辞めよ
618: 2010/08/06(金)09:49 ID:Pxrclott0(1) AAS
転職すればオケ
619: 2010/08/06(金)21:13 ID:9gJ+l4Fh0(1) AAS
長く居る人って多いのですか?次の職場に役立つ事ってありますか?
620: 2010/08/06(金)23:04 ID:IOsXKsoN0(1) AAS
鈴木あみと後藤まきが来てた・・・。
621: 2010/08/07(土)00:36 ID:IjyZvd6t0(1/2) AAS
松山か!?
622: 2010/08/07(土)17:08 ID:IjyZvd6t0(2/2) AAS
派遣と直雇用どっちがいい?
623(1): 2010/08/08(日)01:30 ID:pUzxsqMS0(1) AAS
こんなに休日が多くて、制限の少ない会社で
キツイだのブラックだの言ってるのは
きっとむいてないだけでしょ。個人的には楽な仕事です。
給与は高くないけど仕事内容と拘束時間を考えれば
松山での賃金レベルでは平均並みと考える。
ただ、35歳を超えてまで勤める会社ではないね。
景気回復して他業種の雇用が回復するまでの
止まり木にするのであれば良い環境ですぞ!
624: 2010/08/08(日)03:22 ID:NkfmEmn60(1) AAS
>>623
あなたが向いてるだけ
625: 2010/08/09(月)00:31 ID:lPeaGiyq0(1) AAS
>>613
そこまで縛られるの?こわっ
626: 2010/08/10(火)01:21 ID:jWtO9mTe0(1) AAS
AA省
627: 2010/08/15(日)18:01 ID:ta0SJpES0(1) AAS
やめたいぜよ。
628: 2010/08/15(日)20:08 ID:o7CA/kYq0(1) AAS
ねんゆき
629: 2010/08/16(月)00:48 ID:ql1OFYRE0(1) AAS
けんじ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 353 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*