[過去ログ] 【良心の】マンパワー・ジャパンその5【派遣会社】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 2010/11/21(日)19:18 ID:7fYNygCp0(1) AAS
漫然と通ってくれれば金になるからok
963: [ ] 2010/11/22(月)00:01 ID:InJjLT+f0(1) AAS
960の状況が「漫然と」なんだ・・・?
964: 2010/11/22(月)13:20 ID:R9h//6180(1) AAS
ここの大量募集してた仕事って、年金関係なんですか。
仕事や職場ってどんな感じなんでしょう。
まだ募集してるみたいなので、ちょっと気になってます。
965: 2010/11/22(月)14:56 ID:slnJsF83P(1) AAS
宮城で募集してるやつってどうなん?
高卒でもできる?
966: 2010/11/22(月)18:06 ID:mK09z6gUO携(1) AAS
なんで、群馬とか栃木の求人が多いんだろう?
誰か教えて!
967: 2010/11/22(月)18:45 ID:Rd1+aDTg0(1) AAS
松山どんな?
968: 2010/11/23(火)17:13 ID:RgTPCg6RO携(1) AAS
求人は、赤坂・川崎・江東区もやたら多いよ。
969: 2010/11/24(水)15:07 ID:EqQ8rxyGO携(1) AAS
つくば、水戸とか、茨城県の求人もよく出てる。
970
(1): 2010/11/25(木)21:13 ID:jOr6XCQeO携(1) AAS
あとは市川塩浜とか海浜幕張とか
971
(1): 2010/11/27(土)00:54 ID:EqST5VL60(1/2) AAS
>>935
全国にある20以上の拠点のうち、君の記述日時において一部拠点ですでに始まっている
ただし、始動済み拠点の情報は守秘義務の都合上いえないし、マンパワー絡みか否かも言えない
972
(1): 2010/11/27(土)03:52 ID:FGnkM/fe0(1/3) AAS
マンパはハケン社員の手取りの1.5〜2倍の額をクライアントからもらっている。
30%以上が横取りされているんだな。
どうしてマンパを通すの?
直接契約にすれば全額自分のものになるのに・・・
973
(1): 2010/11/27(土)09:03 ID:cyNvXMgs0(1) AAS
>>972
その直接契約が内定出ないから仕方なく派遣をやるんだよ。
好きで派遣やってるわけではない。
974: 2010/11/27(土)09:24 ID:PfRqCwII0(1/3) AAS
>>973
社会保険料は労使折半だから
実際にはもっとマンパが負担してる
健康保険、年金など
975: 2010/11/27(土)10:26 ID:FGnkM/fe0(2/3) AAS
一般派遣でも社会保険、厚生年金に入れるの?
国保、国年かと思ってた。
労災や雇用保険も入ってるの?
976: 2010/11/27(土)10:27 ID:PfRqCwII0(2/3) AAS
雇用保険も入るよ
977: 2010/11/27(土)10:28 ID:PfRqCwII0(3/3) AAS
場所によって違うところもあるかもしれない
978
(1): 2010/11/27(土)10:31 ID:FGnkM/fe0(3/3) AAS
どうも。

だったらマンパの横取り分は15%くらいかな。

経費等を考えると意外と良心的かも。
ちょっと誤解してたかも。

他の派遣会社の話聞いてると凄まじかったから。

因みに交通費は別支給?
979: 2010/11/27(土)13:01 ID:mn3siuRP0(1) AAS
交通費なんてねえよ
980
(1): 2010/11/27(土)13:06 ID:tFRpzch40(1) AAS
社会保険は2ヶ月より長い契約なら入れる
短期契約でも更新なら2ヶ月過ぎた段階で入れるし長期なら初日から入れる

交通費は自腹
いくら掛かっても全額自己負担で
交通費に使った分も所得扱いだから所得税住民税や社会保険料がかかる
981: 2010/11/27(土)14:08 ID:EqST5VL60(2/2) AAS
>>978
一般的に会社と呼ばれるところでは・・・・

社保・雇保・厚年は正確には被用者個人の直近の全就労実績(他社分も判定される)が加入基準の対象で、雇用形態は問われない
たとえアルバイトでも条件を満たす人は、雇用保険や社会保険に加入する義務が発生する
ただし、これらに条件外でも任意で入れるかどうかはものによる
また、強制加入になると同種で他社の「被扶養状態」が強制解除される
条件は複雑なので省略、ただ、>>980の言うことは概ね正しい

労保は被用者はどのような条件でも強制加入(勤務がたった1日でも)、ただし、費用は雇用者(会社)が全額負担するはず
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s