[過去ログ] ゼネラル・ビジネス・サービス (102レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2014/01/13(月)20:01 ID:WlF+MaWT0(1) AAS
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
2chスレ:newsplus
事前面接
外部リンク:ja.wikipedia.org
事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。
略〜しかし過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
省15
69: 2014/01/26(日)00:27 ID:bkjkcj2m0(1) AAS
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
2chスレ:newsplus
今後の犯罪傾向の予測と考察
事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪であることが報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
省12
70: 2014/02/11(火)12:52 ID:NGn1L/CG0(1) AAS
従業員圧迫
ピンハネ
適当
71: 2014/02/13(木)07:37 ID:NqYypFE60(1) AAS
>>シーテック不当整理解雇の裁判は、会社側が完全敗訴し、判例に残りました。
>>外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jpのブログの引用です。(2013/3/29(金))
>>弁護団より会社側が上告しないとの連絡が入りました。
>>それと同時に未払い分のバックペイ賃金(解雇〜提訴までの分。それ以降は仮処分賃金にて全額支払わせ済み)も全額支払わせました。
>>これによりシーテック不当解雇事件の原告側勝訴が確定、終了しました。
>>「正社員雇用である常用型派遣は、派遣だからという理由で安易に解雇できない」というある意味当たり前の判例が残せて良かったと思います。
>>他の派遣会社も肝に銘じてもらいたいと思います。
>>シーテック整理解雇事件の確定判決文※高裁判決で会社側の敗訴確定。近日中に最高裁のHPでpdfで開示予定。
>>テクノプロ・エンジニア整理解雇事件の確定判決文(最高裁は、会社側の上告棄却の為、地裁判決文のまま) www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20120622201719.pdf
>>過去にシーテック、テクノプロ、他の関連会社で2009年4月以降の当該事案の不当整理解雇の件は、一事不再理により、原則的に該当者が訴訟を起こせば、最終的に会社が敗訴することが確定しました。
省2
72: 2014/03/26(水)00:51 ID:DrWBfBA/0(1) AAS
ここの管理者の見てるていがとにかく糞
めくらもいいとこ
73: 2014/08/03(日)21:05 ID:HcvahNue0(1) AAS
首都圏コンピュータ技術者(株)Part13【禁ドラ】
2chスレ:haken
74: 2014/08/16(土)18:53 ID:T/On2wv70(1) AAS
コンピューターレスキュー
2chスレ:haken
75: 2015/03/01(日)14:28 ID:IvMnSL5j0(1) AAS
人売り会社は社員居なくても空案件でスキルシートを集め
その中からbccメール案件にかたっぱしから応募するのだ。
しかしその案件もまた人集めの空案件なのであった。
76: 2015/03/01(日)20:27 ID:dt88SGnV0(1) AAS
立岡咲樹=梅津千春 立岡咲樹=梅津千春 立岡咲樹=梅津千春
立岡咲樹=梅津千春 立岡咲樹=梅津千春 立岡咲樹=梅津千春
立岡咲樹=梅津千春 立岡咲樹=梅津千春 立岡咲樹=梅津千春
立岡咲樹=梅津千春 立岡咲樹=梅津千春 立岡咲樹=梅津千春 ◎
77: 2015/05/19(火)21:24 ID:T93Px8/r0(1) AAS
コンピューターレスキュー
2chスレ:haken
78: 2015/08/31(月)23:58 ID:4c1NVir60(1) AAS
ウォルフガング・ミッターマイヤー(←カッコいい名前)
キモチワリング・キモターエハラー(←キモヲタ男の名前)
79: 2015/09/09(水)00:07 ID:9XNqOTsa0(1) AAS
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党
外部リンク[html]:jiyugaichiban.blog61.fc2.com
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき
人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
省16
80: 2015/10/14(水)00:21 ID:PgUkIcOX0(1) AAS
AA省
81: 2015/10/19(月)23:01 ID:/zHU7jFA0(1) AAS
日本情報技術取引所
コンピューターレスキュー
角度が非常に高いです
82: 2015/12/15(火)23:40 ID:aaPaHk4l0(1) AAS
題なのはフリーランスという名の個人事業主が派遣やサラリーマン以上の弱者で、それを企業が悪用して
中間搾取の偽装請負で人を使い捨てにすること。
人を大切にしないことで、生産性も下がるし、いいものがなにも生まれない。結果的にフリーランス
をつかった企業も生産性が低い分、人を多く調達しないといけない。負のスパイラルだよ。
派遣なら偽装請負でできる何社もからんだ中間搾取が不可能だし、派遣元は働く環境をよくする義務が
発生するからまだまし。
83: 2016/01/01(金)13:59 ID:6e+bIHfJ0(1) AAS
SES契約で実態はハケンの偽装請負
2chスレ:prog
システムエンジニアリングサービス契約(SES契約)とは、ソフトウェアやシステムの開発における、委託契約の一種。 システムエンジニアの能力を契約の対象とするものである。
問題点
委託契約は、民法では請負と解釈されるため、SES契約に基づく受託労働者が、委託元企業から直接指揮命令を受けるなど、実態が派遣の場合は、偽装請負となる可能性が高い。
84: 2016/01/23(土)01:46 ID:+XZF+frO0(1) AAS
日本情報技術取引所
コンピューターレスキュー
角度が非常に高いです
85: 2016/02/25(木)00:07 ID:oDvCxZ9A0(1) AAS
IBM現場で毎日毎日7時間以上寝てるヤツはクビにならないの?
86: 2016/02/25(木)22:48 ID:9+MNZFig0(1) AAS
株式会社テクノプロ 新宿支店近況報告会(勉強会) [転載禁止]c2ch.net
俺がしんみょうじだ。稀代のワルだぜ。
仕事せいや、勉強会に参加しない雑魚は辞めてもらうぜ。
雑魚の前では、スーツは着ないぜ。
話は営業を通してくれ。
87: 2016/02/25(木)23:27 ID:zE13Awyt0(1) AAS
テクノプロエンジリアリング
リクナビNEXTの正社員募集は空情報で、実際は契約社員(バイト)募集である
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*