[過去ログ] 偽装請負について (362レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 中西和世 2011/11/14(月)19:14 ID:butsq5o90(3/3) AAS
特許事務所におけるこの偽装請負での就労体験は、私にとって、とりわけ特許事務所
において「働く」ということについて深い失望をもたらしました。まあ、特許事務所
の経営者は、弁理士資格をとり、クライアントを開拓し、特許事務所経営というビジネス
を立ち上げるまでは、なかなかの苦労で、それをやり遂げたということは、それなりに
優秀な人なのだということは言えましょう。しかし、工業所有権出願業務の代理人を
務めるということと、事業体の経営者を務めるということは別であり、通常の特許事務所の
経営者弁理士さんは、事業体の経営者としては未熟なんでしょうね。いや、人を偽装請負
させるなんて言う行動は、事業体の経営者として堕落した姿だといっても過言ではないと
思います。

私のこの偽装請負の実体験を踏まえた感想としては、特許事務所など小規模な事業体での就労は、
かなりリスクがあり、十分注意したほうが良いということを皆さんに訴えたいと思います。
1-
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s