[過去ログ] 偽装請負について (362レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: 中西和世 2011/11/16(水)10:15 ID:0Zygqmyd0(2/6) AAS
6.乙の労働パーフォーマンスが甲の期待水準に届かない場合は、いつでも
偽装請負を解除し、事業所内就労を解除して「請負」で働かせることができ
るものとする。もし乙が「雇用」されているものとすると、これは甲が乙を
「解雇」することに該当する行為であるが、乙の身分はあくまで「偽装請負
労働者」であり、「雇用された従業員」ではないとの解釈に立脚する。これゆえ
乙は甲に対して「不当に解雇されない権利」等の労働基本権は主張しないもの
とする。

7.人間にとっての労働は、つねに労働を通じて自己をなんらかの形で向上
させようとする意欲と共に営まれるものではあるが、甲が乙にどのような仕事を
どれだけ与えるかは、もっぱら甲が「どのように乙を働かせれば甲の事業の
利益に供するか」という観点からのみ判断するものとし、乙自身の自己啓発の
意向やキャリアステップアップの意向がどのようなものであるかは全く考慮せず、
乙に対する教育投資は行わないものとする。

8.支払い調書における報酬の科目名は、実質的には「偽装請負報酬」であるが、
そのように記すると、甲が乙に偽装請負をさせていることが丸見えになって甲にとって
都合が悪いので、「顧問料」と表記するものとする。

○○○○年○月○日
偽装請負させ人甲:○○○○ 印
偽装請負人乙:○○○○ 印

******************************************************************

たしかに人を偽装請負させる事業主としては、こんな契約書が証拠として残ったのでは
都合が悪いでしょうな。
1-
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s