[過去ログ] 派遣制度って、差別制度かな? パート25 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324
(2): 2010/07/03(土)20:59 ID:qG1U0sVK0(17/17) AAS
>>320
とはいえ、誰も言って無いのに勝手に近畿だなんだと千葉から意識を逸らそう逸らそうと
してるように思えてならなかったからね(笑)
ところで、船橋競馬はともかく、隣保館って、何?w
ゲッスー知ってるんだろ?(笑)
325
(1): 2010/07/03(土)21:07 ID:3T8cB0LqO携(28/29) AAS
>>324
千葉っていうと、県知事としてアレを選ぶくらいのクレイジーな愚民が集まっている終わっちまってる県っスよね(^_^;)
326
(1): [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/07/03(土)21:13 ID:sZD8Y54l0(8/12) AAS
>>83
がんばらない!無理は長続きしない!

無理をする必要なんて何一つない。邪魔してるのは他人に迎合する心!
そんな堕落した心とは今日限りでおさらばだっ!!
自分の存在理由を決めるのは他でもない、自分だけ。
確かなものは妄想でも空想でもない、いま・ここのあるがままの自分!

 ( ・∀・)つオールタナティブ・ナラティブ!!

頑張る理由探しで一日が終わる、こんな生活は人間のあるべき姿ではないっ!!

 「派遣制度は、差別制度です。」
327
(1): 2010/07/03(土)21:26 ID:4pJgjqlX0(23/25) AAS
>>318
美少女でテンション上がるのかw
俺はどうして美少女に捕まらないでおるかが小さな問題だったわw

派遣制度は美少女欠乏症の香具師が擁護する可哀想な差別制度です。 ぜひ、解消のほどを。

>>322
娘の生まれることを望んでいるのか、一応、微笑女には出会ったのかw
その娘のためにもぐれないで済む日本であることを願わないとな。

>>324,325
そこの少年程度の心の持ち主よ。
土地を語るなかれ。 
省2
328
(1): 2010/07/03(土)21:56 ID:3T8cB0LqO携(29/29) AAS
>>327
そらそうですよ(^_^;)
心優しい美少女が「お願い、派遣法を廃止して!!」とお願いしてきたらこの顔文字命を賭けて派遣界と戦いますが、ムサい上に性格が捻じ切れてるオッサンに「派遣法を廃止しないとテメーら正社員も困んだよ、あぁ?!」とか言われたら誰でもやる気出ませんて(-_-||)
329
(1): 2010/07/03(土)22:10 ID:4pJgjqlX0(24/25) AAS
>>328
そりゃはやまったな、美少女はとってつけたような小細工なんか直ぐ見破るぞ。
常に変わらない公平な男でないとな。
すべての人に優しく、それでもって自分には格別の配慮ってのを望むのではないか。

美少女が心正しく優しいとはから、どうかわからんが。
みんなが受け入れがたい美少女の面倒を見るのかしらんw

派遣制度は良いも悪いもまわりにすぐにそまってしまう凡庸な男が援護している差別制度である。
それ故に、きちんとした形に規制しなければならない。
330: [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/07/03(土)22:47 ID:sZD8Y54l0(9/12) AAS
【社会】「派遣社員は給料が少ない。欧米のように同一賃金にして」「正社員と同じ待遇に」…派遣労働者、生活不安を嘆く★4
2chスレ:newsplus

 「派遣制度は、差別制度です。」
331
(1): 2010/07/03(土)23:09 ID:zEvi9t4QO携(2/2) AAS
三人の暴れん坊による死にスレ
332: [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/07/03(土)23:12 ID:sZD8Y54l0(10/12) AAS
>>331
 反論なきところを見ると、
 「派遣制度は、差別制度です。」 を認めたのですね。
333
(1): 2010/07/03(土)23:15 ID:GGyheYu80(3/4) AAS
AA省
334
(1): 2010/07/03(土)23:18 ID:GGyheYu80(4/4) AAS
AA省
335: [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/07/03(土)23:20 ID:sZD8Y54l0(11/12) AAS
AA省
336
(1): 2010/07/03(土)23:40 ID:/TSFLWn60(12/13) AAS
派遣なんかやってる低脳と同賃金なんて笑い話だね。
同レベルの仕事できるとは思えんわ
337: [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/07/03(土)23:43 ID:sZD8Y54l0(12/12) AAS
>>336
>派遣なんかやってる低脳と同賃金なんて笑い話だね。
>同レベルの仕事できるとは思えんわ

 業務内容および待遇に関して差別があるのですね。

 「派遣制度は、差別制度です。」
338: 2010/07/03(土)23:46 ID:4pJgjqlX0(25/25) AAS
>>333
己が小さく見えて可哀想ス。

>>334
それより自らの覚醒でしょう。 娘を泣かせないためにも。
「こんなお父様の許に生まれたなんて、私、可哀想過ぎる」なんて泣かせるんじゃなないよ。

派遣制度は派遣会社社員の娘のためにも差別的な奇形の制度でなくなる必要がある。
みんなで力を合わせて正常化しましょう。
339
(3): 2010/07/03(土)23:53 ID:/TSFLWn60(13/13) AAS
お前らが切られた大手企業・・・
”おれたち派遣を雇え””正社員と同じような仕事をしてきたぞ”
”正社員一人切れば派遣が五人やとえる”
なるほど・・・では自分と同じだと言う
正社員はいかに大手企業の正社員となったか・・・
小中高と偏差値に一喜一憂し一流大に入る
そんなものは単なる最低ライン
Fラン・高卒の個性など企業の人事に見てる暇はない・・・
さらにTOEICや英検取得は当然のこと
各種の難関資格を取ってようやくスタート地点
省20
340
(1): [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/07/04(日)00:04 ID:5yyy5YdS0(1/23) AAS
>>339
大企業が、受験ノウハウや就活能力で社員を採用したから、

サムソンや、アップルに負けちゃったの。

人を押しのける才はあっても、人を喜ばせ人とともに付加価値を生み出す能力が乏しかったのだろう。

早く誤りに気付こうな。

 「派遣制度は、間違った雇用制度である。」
341
(1): 2010/07/04(日)00:14 ID:cozPl7rw0(1/6) AAS
>>340
個人の話はするなって言うよね。
個人的な努力は何もしてないって認めてるってことね。

そんな低脳の言うことなんて社会が聞いてくれると思う?
学歴なんて関係ないって言葉は東大出がいうから説得力あるんだよ。
底辺がいったらただの負け犬の遠吠え
342: [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/07/04(日)00:23 ID:5yyy5YdS0(2/23) AAS
>>341
>個人の話はするなって言うよね。

 社会問題を、個人化するのはやめた方が、建設的な議論が出来るのではないかな、
 という意味だと思う。

>個人的な努力は何もしてないって認めてるってことね。

 派遣制度の問題は、個人の努力とは関係がない。

>学歴なんて関係ないって言葉は東大出がいうから説得力あるんだよ。
省7
343: 2010/07/04(日)00:33 ID:0i+b8xxL0(1/20) AAS
>>339
おまいには無理が必要な挑戦であったようだ。
もうちょっと、ましな、社会が用意されてるべきだった。
そしたら、青春の無駄な浪費をせずに、当たり前の努力で過ごすことが出来ただろう。
そして、真に挑戦に値する課題を見つけて努力に集中できただろう。
そんなんで恨みが溜まってしまったのだね。
可哀想ス。
そいで、そんなへんてこな社会を変えようとする気持ちでなく,温存しようとする感情が強く残った残ったのだね。
小さな既得権益にすがりつきたい気持ちが焼き付いてしまったのだね。

これは悲劇である。 インロウになって、めでたしめでたしに終わる物語ではない。
省4
1-
あと 658 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s