[過去ログ] ■医療事務センター■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148: 2011/05/18(水)10:59 ID:s7/W67qb0(1) AAS
それでも就職できないと食っていけないから、しかたなく
始める人多いよ。小泉かいかくのときの規制緩和で、
タクシー業界の人たちはさんざんな目にあった。
企業がもうかるためには、働く人を奴隷にすればいいってのが
小泉改革よ。管や枝野がやってるのは、自民党の延長戦だって。
149: 2011/05/20(金)10:37 ID:P05YbMrC0(1) AAS
これはひどい

医療事務(外来窓口受付)/福岡市中央区
就業時間 1) 9:00〜18:30 2) 9:30〜14:00
670円 ←←

職 種 医療事務(請)/前原市
雇用形態 パート(夜勤)←←
就業時間 1) 18:45〜8:45
680円 ←←深夜手当なし(労基法違反)

職種 病院内での受付 /東区
就業時間 1) 8:30〜17:15
省1
150: 2011/05/22(日)17:20 ID:IPF8C3bc0(1) AAS
医事の委託会社なんて「安かろう悪かろう」で業界が突っ走ってるからね
病院も期待してないよ
適当に経験積んだら直採用めざしてがんばれ
151: [*] 2011/05/23(月)09:44 ID:Lw6cPxsc0(1/4) AAS
AA省
152: [*] 2011/05/23(月)09:57 ID:Lw6cPxsc0(2/4) AAS
上司の言うことはわかる、わかるけど。
じゃあこのまま何年も手取り9万で生活しろと?
昇給は年に数百円だってあなたが言ってたことじゃないか。
残業も「本当に必要な分しか認めない、生活残業なんて許さない」って言うから、
みんな昼休みもおにぎり片手に仕事してるの見てるだろ?
俺がスキルアップのために資格を取りたいっていうのはそんなに迷惑なことか?
いろんな業務をやりたいっていうのはわがままなのか?
最初に「給料少なすぎて無理だと思います」って言ったら
「どんどん資格取れば手当てがつくから大丈夫」「キャリアアップ制度がありますから」って言ったじゃないか。

まだ続いていいですか?
153: [*] 2011/05/23(月)10:13 ID:Lw6cPxsc0(3/4) AAS
俺、結婚したい彼女がいるんだ。もう30歳だし。
医療事務やりたいけど、給料少なめになるって言ったら
「やりたいことやるのが人生でしょ。食べていける分だけあれば文句ないよ。
 共働きも全然平気、むしろ働きたいし」って言ってくれた。
でも、今は食べてく分すら稼げてない。
彼女は頑張れば給料上がるって信じてくれている。

もうすぐ彼女の誕生日なんだ。
この前映画のDVD借りに行ったら(そういえば前はDVDじゃなくちゃんと映画館で見て、その後飯食いに行ったりしてたな・・・)
中古のPSP指差して「誕生日これがいいな」って言ったんだ。
俺が「新品買おうよ」って言ったら「この色がいいからこれでいいの」って。
省6
154: [*] 2011/05/23(月)11:50 ID:Lw6cPxsc0(4/4) AAS
もうこの会社にいてもダメだ、話にならない。
人を馬鹿にするにもほどがある。
でも男だし、俺の経験で転職なんてできるだろうか?
(入退院業務と資格は財団)
みんながどうやって次の仕事を探したのか聞いてみたい。

なんかチラ裏でごめんな。でも誰かに聞いて欲しかったんだ・・・
155: 2011/05/24(火)09:26 ID:kI8SDYsS0(1) AAS
これはひどい

医療事務(外来窓口受付)/福岡市中央区
就業時間 1) 9:00〜18:30 2) 9:30〜14:00
670円 ←←

職 種 医療事務(請)/前原市
雇用形態 パート(夜勤)←←
就業時間 1) 18:45〜8:45
680円 ←←深夜手当なし(労基法違反)
156: 2011/05/25(水)16:45 ID:fLtIvRpL0(1) AAS
ああ、やっと今日、6月からの仕事決まったよ。
医療事務から抜けられます。
同じ非正規でも、ずっとお時給いいし、貯金ができると思う。
ずっとやりたかった体のメンテとかします。
(歯が痛くても通院できないくらいの収入でした。
一人暮らしなんだけど親の援助がないと食費に困ってた)
この先のことはしばらく、ゆっくり考える。正規雇用に入る道はないかなとか。
いや、たいへんでした。
やめると宣言してからの最後の一か月は
全身に湿疹ができたりぎっくり腰になったりで体が拒否してました。
省2
157: 2011/05/26(木)09:40 ID:c7WFtEjF0(1) AAS
医療事務は馬鹿で、仕事もロクにしないで、
文句と陰口ばかりの人種だ。
しかし、一歩外に出れば「医療従事者で〜す♪」
なんて、鼻高々にいばる馬鹿が多い。

お前らは、「医療従事者」ではない。
ただの、いや、平均以下の「事務屋もどき」でしかない。

医者や看護師や患者達は、お前らにあきれてるぞ。
158: 2011/06/07(火)11:18 ID:p6jt476W0(1) AAS
私は、病院の女医です。
同じ女性として言いますが、女同士っていうのは非常に相性が悪いです。
医療事務・美容師など女性が多い職業なら尚更です。
しかも決まって低賃金で激務です。
美容師の平均年収は260万。医療事務は180万。それを聞いて驚嘆しました。
サラリーマンの平均年収は440万(男性は550万)です。
女子高、女子大で美容師や医療事務になろうと夢見ている子たちはこの事実を
知りませんし、知ったとしても諦めないでしょう。

学生時代に家庭教師しており、担当の人から聞いたのは、「女子学生の親御さんは
女の先生を希望するけど、女同士っていうのは相性が悪くてトラブルが多くてね」
省1
159: 2011/06/09(木)10:48 ID:f/DjWlJg0(1) AAS
医療事務の職場ってなんかおかしいところ多いよね
世間では当たり前の常識が通じない
自分も医療事務やってたけど半年で辞めてしまったw
同僚は揃いも揃って根性悪い女たちばかりだったし
医療事務職は女の墓場だよ…
160: 2011/06/11(土)15:53 ID:MGHZAWW00(1) AAS
自殺率の高い職業1位は事務。
医療事務は「根暗地味女」か「茶髪ブランド好き若作り婆」に分かれる。
40歳以上の後者程醜い者はない。不幸が全面に現われている。
161: 2011/06/12(日)13:36 ID:SFdusAAR0(1) AAS
医療事務の職場がおかしいんじゃなくて、
病院をはじめとした医療業界自体がおかしい。
医者以外は薄給&昇給もほとんど無い。
だからまともな人材が来ない。とくに民間は・・・。
薄給→変な奴ばっかり働いている→職場の雰囲気が悪化→まともな人材から辞めていく
負のスパイラル状態。
医療業界、特に規模の大小問わず民間病院やクリニックで働くのは止めとけ。
職歴に傷が付く。 ブラックだぞ。
162
(1): 2011/06/12(日)15:53 ID:sbTEh/WU0(1) AAS
先週、日本医療事務センターの第一次面接に行ってきました。

友達と一緒に行ったのですが、5名でした。

私は、ニック以外のところで、医療事務の勉強をしていました。

結果は、不合格でした。

ちなみに、私は短期大学を出ています。
163: 2011/06/13(月)10:25 ID:QEExzkjx0(1) AAS
これはひどい

医療事務(外来窓口受付)/福岡市中央区
就業時間 1) 9:00〜18:30 2) 9:30〜14:00
670円 ←←

職 種 医療事務(請)/前原市
雇用形態 パート(夜勤)←←
就業時間 1) 18:45〜8:45
680円 ←←深夜手当なし(労基法違反)

職種 病院内での受付 /東区
就業時間 1) 8:30〜17:15
省1
164: 2011/06/14(火)22:29 ID:+hv8tUu+O携(1) AAS
>>162
だからなに?
この会社レベル確かに低いけど…
友達と一緒に行ったw 問題外だわ
165: 2011/06/15(水)17:35 ID:eeQ9jEDH0(1) AAS
小学校の同級生で高校時代にバイク乗り回してたギャルが
今は医療事務やってるらしい。
キャバクラで働いてた同級生も資格勉強中だとか。
あとはフリーターのうちの姉も資格とりたいっていってた。
中学の時万引きしてシンナー吸ってたストーカーの妹が
耳鼻科の医療事務やってる
二匹とも地元の超有名人w

誰でもなれるもんなの?
166: 2011/06/18(土)11:46 ID:ITC0kdbv0(1) AAS
以前医療事務の仕事をしていました。
医療事務での採用って必ず経験者しか採用しないので、某医療事務派遣会社を
通して派遣社員として働いていたけど最悪
派遣元が医療事務として病院に派遣されて働いている人たちの給料のピンはね
がすごくって、当時一人暮らしの私には生活ができなかったのと、派遣社員
なのに仕事量が正社員より多かったのが原因で辞めました
周りの人の態度も、「どうせ派遣社員だし〜」で悪かった
次に個人病院に準社員として勤務しましたが、そこの病院の院長をはじめ看護士
たちは自分のミスを事務員に責任転換している職場でした。
患者にも事務員が悪いと悪口を吹き込んでいました
省5
167: 2011/06/20(月)09:46 ID:vgOpJTEd0(1) AAS
うちにも中学で子供生んで十代のうちにもう一人生んで、
離婚して子供2人は旦那の家行って喜んでる人がいますよ。
離婚できて喜んでるんだって。
理解はできん!
悪い子じゃないんだけど矛盾が多くて突っ込みたくなる
けど突っ込んだら支離滅裂なことをさらに上乗せしてくれます。
もう、ふーんそーなんだーで済ますしかありません。

こんなヒトばかりです
1-
あと 835 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s