【滋賀】大津コンピュータ (620レス)
上下前次1-新
311: 2012/08/14(火)07:07 ID:oqPWmGI+0(2/2) AAS
さぁ〜歌〜いましょう
童話〜ドーナツのド〜 童話〜ドーナツのド〜 童話〜ドーナツのド〜
童話〜ドーナツのド〜 童話〜ドーナツのド〜 童話〜ドーナツのド〜
エーッタ エーッタ えった ほい さっさっ 穢れの童話だ ほい さっさっ
エーッタ エーッタ えった ほい さっさっ 穢れの童話だ ほい さっさっ
312(1): 2012/08/22(水)21:43 ID:VJFOSk4m0(1) AAS
最終学歴高卒で年齢が20代前半なんだけどどうするかだいぶ迷うわ
とりあえず今の仕事は楽で貯金もほんの少しずつ増えてるけど
将来的に少しでもまともな生活したいなら資格取って転職目指すほうがいいのかね
高卒じゃ職手放した瞬間人生オワタ状態になりかねんが
313: 2012/08/24(金)08:47 ID:5e5hLpOC0(1) AAS
>>312
とりあえず、資格はとっておいたほうがいいよ。
ベンダー系のやつね。
君が開発系なんか、構築・運用系なんかはわからへんけど、
この領域では絶対負けへんっていう強みをつくっておけばおk
客先常駐の場合は、ホンマにある日突然、切られるからね。
OBより
314: 2012/08/26(日)17:45 ID:cGeXtBhbO携(1) AAS
この会社はまさに北斗螺厰山
315: 2012/09/01(土)12:07 ID:p1vM9WoC0(1) AAS
外部リンク:www.biwako-visitors.jp
316: 2012/09/25(火)18:24 ID:zfYkt2hR0(1) AAS
ここの求人ハロワで応募してみたんだけど、オペやりたくない、開発やりたいって言ったらお祈り来た
一応、開発経験とソフ開持ちなんだが…、リーダー経験ないと開発は無理っぽ
まぁ、ハロワの人も、いつも求人出す癖に採用しないって言ってたんだけどね
317: 前向きに生きよう 2012/09/26(水)23:04 ID:KZFiSU3l0(1) AAS
この会社で開発を望むのは無理です。
開発は儲からないからね〜!!
318: 2012/09/27(木)02:31 ID:fSMZfMEo0(1) AAS
違法派遣(偽装請負・多重派遣・事前面接等)についての刑事罰【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】
?職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
■偽装請負・多重派遣・多重出向(※中間搾取のある正社員出向も含む)
■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書提出(※音声録音で立証可能)
?労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
■多重派遣・多重出向(※中抜き業者がいる派遣・出向)
所謂、違法派遣事件においては労働者が自らの権利を守る法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。多重派遣を通じた中間搾取、事前面接など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを踏めば、労務犯罪の主犯と管理者(派遣元・派遣先)には
慰謝料・和解金または懲役刑が科されることになります。
省12
319: 2012/09/28(金)09:30 ID:Y2vSm12EO携(1) AAS
皆で乗っかってやるなら面白くなりそうだな。
320: 2012/09/29(土)00:32 ID:x9DlknNQ0(1) AAS
大津の創価会館は皇子山中学から数百メートルの場所にある。
画像リンク[jpg]:qdbp.cocolog-nifty.com
321(1): 2012/09/29(土)14:28 ID:S3mRrD9v0(1) AAS
情報系2年次中退java,c,c++使える
IT未経験で実務経験欲しいからここ受けようと思うんだけどどうでしょうか
322: 2012/09/30(日)03:10 ID:vDOEW15/P(1) AAS
javaだの使えても、使う機会は全くないから
スキルを活かせる別のところを受けた方がいい
ここのアホどもが欲しいのはただの消耗品ですので
323: 2012/09/30(日)13:42 ID:gu/UPUxr0(1) AAS
googleで大津コンピュータ ブ
まで打ち込んだ時点で大津コンピュータ ブラックが候補に出てワロタ
324: 2012/09/30(日)17:42 ID:ai1A7UvF0(1) AAS
昔は大津コンピュータだけで候補にブラック出てた
325: 2012/10/01(月)00:00 ID:044je8r00(1) AAS
>>321
322がいうように、ここではおそらく使う機会はない。
IT未経験なら、せいぜいオペぐらいじゃないかな。
運がよければ、ヘルプデスク。
開発したいなら、他のソフトハウスがいいと思うで。
326(1): 2012/10/02(火)00:24 ID:ALBj3NOR0(1) AAS
応用情報取ったらいいことありますか?
327: 2012/10/02(火)01:21 ID:K6eyIqy50(1) AAS
精液がビュンビュン飛ぶ
328: 2012/10/02(火)07:16 ID:ixyWAiDr0(1) AAS
一応初任給自体はIT系企業の中では平均くらいあるよね
業務内容もかなり楽だし残業もそんなにないから資格取るために勉強する暇も一応ある
俺はまだ入ったばかりだからよくわからんが茄子や昇給があれなのと
出向先の社員と同じ仕事してるのに待遇が全然違うことがやる気なくす原因なんだろうな
329: 2012/10/02(火)20:02 ID:k8HgycCu0(1) AAS
>>326
個人的な感想やと、ないよりはいいという感じ。
バリバリのSIでは、あんまり意味ないと思います。
そーゆーところでは、ホンマに実務で必要なベンダー製品の知識とか、
開発言語+業務知識が要求されると思います。
330: 2012/10/02(火)20:26 ID:PCzJRxwu0(1) AAS
千葉県館山三中いじめ自殺隠蔽事件
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 290 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s