[過去ログ] 派遣になるのは自己責任じゃないの?2 (994レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883: 2010/12/16(木)22:21 ID:mje1eBBY0(3/3) AAS
そもそも派遣は始めから新聞取ってる人少ないよ
一般家庭が解約したんだろ
884: 2010/12/16(木)22:45 ID:jTix2Ysl0(2/2) AAS
派遣さん
かわいそう
うひひ
885: 2010/12/16(木)22:52 ID:DAHTDQyt0(1) AAS
【社会】 "日本の若者のせい?社会のせい?" 大手企業、外国人をどんどん採用…日本で育った人間が、日本企業に必要とされない時代★2
2chスレ:newsplus
886: 2010/12/17(金)12:36 ID:JyFkXgPKO携(1) AAS
派遣は若者とは限らないのにな
887
(1): 2010/12/17(金)12:58 ID:v/XQgN7a0(1) AAS
三流私立は嫌だ、東大に入りたい。俺は東大に進学したいんだ!
て思うのは自由だけどさ・・・
何年経っても合格できないのを予備校のせいにしたり学校側のせいにするのは明らかに違うよなw

トヨタ?ソニー?フジテレビ?どれも狭き門だと思うが精々がんばりや
888: 2010/12/17(金)18:00 ID:2e/1SVXT0(1) AAS
辞書かなんかの実用書の一冊くらいあるだろ。
丸々一字一句全部覚えてみ。
結構な仕事にありつけると思うけど。
こんな簡単な発想もないんだよなあ。

六法全書なら弁護士になれるしな。
んでグータラ文句言ってる派遣社員を救ってやったらどーだいw
889: 2010/12/17(金)22:05 ID:3/sRCPFHP(1) AAS
背に腹は変えられない、と言う人もいるようだが余程の高齢でもなきゃ(職を選ばなければ)アルバイトやパートや正社員もあるんじゃない?と思ってしまう。
派遣より何かしらの直接雇用の方がマシだとは思うがな。
890: 2010/12/17(金)23:31 ID:KiJcGXNf0(1) AAS
まあ、自分の人生のことくらい自分で責任もたなきゃな・・・
891
(1): ピンハネ師撲滅協会 2010/12/17(金)23:37 ID:poHZ8ryv0(1) AAS
派遣法廃止は、社会の責任です。

>>887
>トヨタ?ソニー?フジテレビ?どれも狭き門だと思うが精々がんばりや

 みんな斜陽産業(企業)ですね。時代の変化に追いついていないところが笑えます。

 あ、これらに企業は、派遣労働者をこき使っていることろですね。

 背伸びして業績ごまかしていたということか。なるほど・・
892: 2010/12/17(金)23:58 ID:Y99yG9Dw0(1) AAS
世の中、不満や不条理は多々あるものだ。同時に素晴らしいこともたくさんある!
だからみんな、頑張らない理由探しやルサンチマンなんかとは決別しよう!!
みんなも頑張ろうぜw!!(笑)

【廃人】無職の一日17【仕事がない】
2chスレ:job

476 名前:一山百円居士[] 投稿日:2010/10/29(金) 18:49:34 ID:GEaG2Xkc0
>>---
ガードマンなど警備会社の畜に過ぎんw
人間無職でもなんんとでもなるもんだ 俺など地道に働いていたのに派遣切りでこのザマだ
それでも俺にはパソコンの知恵なる世界への羨望で日々充実だ
省2
893: 2010/12/18(土)08:48 ID:9fdx5ziZ0(1) AAS
>>891
>あ、これらに企業は、派遣労働者をこき使っていることろですね。

派遣社員なんて1人もいないよ?w
894
(2): 2010/12/18(土)10:44 ID:WUna0YbOO携(1/4) AAS
派遣になるのは連帯責任です( ̄ω ̄)
呑気に娯楽界が提供した娯楽にうつつを抜かし、国のために生きようとしなかった責任を取っていただきます
895
(1): 2010/12/18(土)10:52 ID:i0kbPB3KO携(1) AAS
それを言うなら、親の育て方だろ?
896: 2010/12/18(土)12:33 ID:WUna0YbOO携(2/4) AAS
>>895
いや、改心するまでお前らを寄生させるという責任を取らされておりますI
まぁたまに家から叩き出す方もいらっしゃいますが、我が子に過酷な試練を与えることが責任というのもありますからな
897
(2): 2010/12/18(土)14:01 ID:U+RV/6b80(1) AAS
誘惑に負けて、自分に負けてる。←この時点で自己責任
相手に勝てるわけ無いわな。
わがまま坊やが社会を語ったところで
自己利益の追求ばかり。
困った困った、だな。
898: 2010/12/18(土)14:22 ID:qaQWZ6hN0(1) AAS
>>894
国の為に生きようと思ってる正社員もいねぇよ
公務員も思考は普通のリーマンと大差無い
自衛隊員も平和ボケした日本じゃ命張ってまで自国防衛に努めようと思ってるヤツは居ない
就職に有利な免許取ったら辞めるというヤツもいるほどだし
899
(1): 2010/12/18(土)14:25 ID:iH3mJdAa0(1/3) AAS
>>897はただ働きしてくれるようです。
やったね!!
900
(3): 2010/12/18(土)14:30 ID:iH3mJdAa0(2/3) AAS
>894 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2010/12/18(土) 10:44:06 ID:WUna0YbOO Be:
> 派遣になるのは連帯責任です( ̄ω ̄)
> 呑気に娯楽界が提供した娯楽にうつつを抜かし、国のために生きようとしなかった責任を取っていただきます
なんかこの人気持ち悪い顔文字つかって相手を
不快にすることを生きがいにしてるみたいだなえ。
前なんか財布なくした人に○ねって言ってたしな。
一行加えて誤魔化してたけど
901
(3): 2010/12/18(土)16:30 ID:WUna0YbOO携(3/4) AAS
>>900
いや、別にムサいオッサンが財布無くしても私は全く困らないのでご自由にどうぞ( ̄ω ̄)
むしろ落としてくれたら、拾った現場からむちゃんこ離れた山奥の交番まで届けて期限が過ぎたら全額頂くので嬉しいです
902
(1): 2010/12/18(土)16:45 ID:BxQWUXLiP(1) AAS
>900

>相手を不快にするのを生きがい

君は相手が「同情に値しない人間」でも、可哀想にっつって頭なでて、
心地いい気分になってもらうつもりなの?

家のカギかけ忘れて空き巣に入られた人。
ガスの元栓閉め忘れて火事を起こした人。
ポケットに無造作に財布突っ込んで落とした人。
ガキの頃から嫌な事は避けてテキトーに生きてきて、仕事無くて焦ってるオッサン。

こんなのにも等しく無償の愛を捧げられるなら、君は素晴らしいな!
1-
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s