[過去ログ] 【派遣】日本テクノスを語れ4【請負】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
257(1): 2013/12/31(火)02:18 ID:3O7NE5Ir0(1) AAS
>>256
やっぱりですかー、なんか申し訳ないですね
258: 2013/12/31(火)10:21 ID:TPpYb7UP0(1) AAS
>>257
大丈夫だ。
もし本当に強制だとしても、君がお世話になったと思うなら、
入社した時に御礼を言うと良い。
259: 2014/01/18(土)22:00 ID:34Rh9Olc0(1) AAS
また自己啓発(強制)命令が来たよ・・・
マジで宗教地味た動きが酷くなってきた。
260: 2014/01/19(日)01:23 ID:sHiZmFsR0(1) AAS
岡村さん今なにしてはるんですか〜
261(1): 2014/01/21(火)07:10 ID:n3AJeYHu0(1) AAS
fjwrがunkで辞めていった社員は数知れず
262: 2014/01/22(水)00:03 ID:yjKo1Sj20(1) AAS
>261
奴は社長の犬だからな。
まあ、他の役職者も数多く辞めさせているけどな。
263: 2014/02/04(火)00:39 ID:0nYqWM260(1) AAS
あのHageにまた明日会う事を考えると鬱だ
264: 2014/02/05(水)00:40 ID:GCbO33o30(1/2) AAS
年齢・給与知りたいです
265: 2014/02/05(水)06:26 ID:gpESxBP70(1/2) AAS
どのHageの年と給与?
266: 2014/02/05(水)12:48 ID:GCbO33o30(2/2) AAS
他人のもわかるのですか?
ここを見ているあなたの情報だけでも結構でs
267: 2014/02/05(水)20:29 ID:gpESxBP70(2/2) AAS
え オレ髪の毛はえてるし
268: 2014/02/06(木)12:14 ID:q8dALVXf0(1) AAS
専門卒ならまだしも高卒でこの会社入った人はどうなるの?
269: 2014/02/06(木)20:37 ID:lFOEcQu20(1) AAS
ベースの給料も違うし、社蓄にされるな。
高卒用の集まりがあって、認められれば給料あがると。
騙されたと気づいた時にはもう手遅れw
270: 2014/02/07(金)18:58 ID:Ps1LekkY0(1) AAS
昔はITILとP検3級程度を2年以内に取得すれば、
高卒は専門卒と同額の給料になったんだったっけ。
でも今はITILはダメ。P検も準2級だか2級じゃないと認めない
ってハードル上がってんのよね。
でもそれも確か2005年だか6年入社の高卒の人達が
自分らの給料に不満だからって考案した制度であって
自ら行動さえ起こせば割と金は出す会社だよ。
まぁ人事考課でALL4くらいの評価は貰えてる事が大前提だが。
271: 2014/02/08(土)19:10 ID:ON+jp0Nx0(1) AAS
みなさんがやめるきっかけはなんですか。転職先なんかそうそう見つからなそうだし…
272: 2014/02/08(土)20:38 ID:Ql+/7bHA0(1) AAS
先が見えなかったところかな
少なくとも3〜5年でリーダー成れなかったら未来はない
まぁ就職活動楽をしたツケだよなぁ
ここ受かった感覚じゃ他普通のところはどこいっても受からんもん
何十社と受けずともここなら池沼以外はwelcomeだし
273: 2014/02/09(日)01:05 ID:nXXVwq1o0(1) AAS
昇給はどのくらい?
274: 2014/02/09(日)20:50 ID:WRJWd1yV0(1) AAS
昇給?
過去ログ見たらわかるが、余り期待しない方が良い。
上げる為には、客先業務に加えて、自社の仕事に力を注ぐ必要がある。
275: 2014/02/12(水)23:44 ID:ql8Jrl98I(1) AAS
年収モデル(参考)
最終学歴:専卒
年収:214万(手取りではない)➕賞与2回(給与1.5倍からの減点方式)
勤務地により変動あります。
入りたいならどうぞ
大多数はここから年収は上がりません。
役職つくか、気に入られるかで上がるかもしれません。
276(1): 2014/02/14(金)20:17 ID:zw4r9cPb0(1) AAS
給料に変動が無いんじゃない
「基本給に変動が無い」が正しい
ここは5年働いても基本給なんて500円も増えないからな
オプションみたくイラネー手当てばかりはあるけどな。
ちゃんとしてる企業なら昇級タイミングで基本給1000円以上上がる
良い時は5000円くらい増えてもおかしくない。
茄子だって年5.0は最低ライン
でもそういう企業は沢山あれど採用人数は狭き門
良い大学を出た偏差値のお高い人材で埋め尽くされる
専門学校なんて所詮就職予備校みたいなもんで
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 726 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s