[過去ログ] 【派遣】日本テクノスを語れ4【請負】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833: 2017/04/24(月)02:17 ID:mGcrAppX0(1) AAS
座談会の人脈アピールを見て、洗脳された奴が書くような文だな。
834: 2017/04/25(火)17:57 ID:nQXrHzxK0(1) AAS
サラリーマン川柳

ありがとう 日本テクノス ありがとう
835: 2017/04/28(金)15:48 ID:XOyOZp9V0(1) AAS
人によるけど退職して5年過ぎて良かったって思ってる
再就職した時は大して給料変わらなかった
でも努力して結果出したら給料大分上がったよ
生活掛かると努力って出きるんだなって気付いた
今の状況が嫌なら環境変える努力を本気でしてみたらいい
頑張れ
836: 2017/04/29(土)03:34 ID:yRtUpf/Q0(1) AAS
株式会社リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
外部リンク:rstc928.hateblo.jp
時給制(入社〜3年目までのエンジニアに適用)
彼の10月度の給料は65万8781円。ここから社会保険料や所得税など相殺されて
手取額は55万1980円となります。彼が働いている部署は非常に忙しく残業もたくさんあるので
今期の年収はおそらく800万円近くなるかと思います。

プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
省17
837: 2017/05/24(水)11:02 ID:fjKVmI4H0(1) AAS
自称おじさんキラーの中谷はまだいるか?
838
(1): 2017/05/25(木)08:19 ID:D5PCX0g10(1) AAS
疲れた。
839: 2017/05/25(木)09:02 ID:qxAti/lK0(1) AAS
>>838
なんだ、S木、鈴Kの対応に疲れたか
840: 2017/05/26(金)01:00 ID:sJ+wJZpy0(1) AAS
Facebookリンク:skypalo
841
(1): 2017/06/03(土)14:19 ID:f8Lq5WzO0(1) AAS
古○ってまだいる?
あいつまだパワハラやって使えない社員やめさせたりしてる?
842
(2): 2017/06/07(水)12:29 ID:/EJ4rWIb0(1) AAS
>>841
確か八王子の本社に居たと思う
パワハラ云々は分からないが同期で本社勤務になった奴が社員全員嫌ってるみたいな話は聞いたな
843: 2017/06/08(木)02:55 ID:pmTDGlmD0(1/3) AAS
>>842
まだいるんだw
以前も部屋全体に聞こえるくらい、他社員の前で罵声浴びせたり
色々とサイコパスな奴だったわ。それで何人辞めていったか・・・
相当恨まれてると思う。
844
(1): 2017/06/08(木)04:01 ID:GfxuGxAo0(1) AAS
いるいる、性格悪いだけのサイコパス気取り
嫌われる覚悟があれば千倍返し可能です。
でも、嫌われた時点で割と胸がスッとする。笑
そんなヤツ、さっさと忘れて楽しく生きるのが吉。
845: 2017/06/08(木)19:25 ID:pmTDGlmD0(2/3) AAS
>>844
まぁ、どこいってもこんな奴は会社に一人二人はいるからなー
関わちゃった人はご愁傷様です。
846: 2017/06/08(木)19:34 ID:pmTDGlmD0(3/3) AAS
6月は人事がまた動きだすシーズンだから、転職するには良い。
こんな会社で貴重な人生浪費して欲しくないからエージェント使って転職する事を薦める。
847: 2017/06/12(月)00:42 ID:xrOVbe0i0(1) AAS
>>842
あいつまだいるのか。
昔期初にやってた決起会の参加者が、自分合わせて3人だった事でキレてた。
グループ全体で20名以上居たのに。
座談会の後で、更に場所が北野だからよっぽどの犬以外はいかないよな。
848
(1): 2017/06/12(月)21:16 ID:FxDvoYPx0(1) AAS
社員の仕事に対するモチベーションは、本来なら会社側が労働者に対して仕事のしやすい環境を提供したり待遇を良くすることで向上させるものなのに
この会社は、やれ金もらってんだから働けだの、サビ残で勉強会や会議MT参加しろだの、毎月1回は座談会出ろだの、逆効果なことに全力かけている
そりゃ離職者止まらんわ、その分だけ新人大量雇用して人件費かかるから、既存社員にはいつまで経っても還元されない
849
(1): 2017/06/13(火)10:27 ID:yuIAaHHt0(1) AAS
>>848
新人(1〜2年目)にとってはまだ働きやすい環境なのかもしれない。
給料分は働くけど、サービス残業とかその分お金もらってないから働きたくないよ?
みんなやってるからお前もやれ?そんなんで納得する訳ないだろ。結局いやいや働いて嫌気さして辞める。
今だったら、他にもっといい会社はいくらでもあるからね。
850
(1): 2017/06/13(火)19:43 ID:zJACKWr10(1) AAS
>>849
この企業で働きやすいのは地元が首都圏で大卒歴のある人間だけだよ
それ以外の学歴、地方出身者は地元で仕事探したほうがはるかに貯金しやすい
ベースアップもないこの企業で家賃高い首都圏暮らしとかただ金が減るだけ
無論大卒ならもっといい待遇の企業があるからここ選ぶ理由は無いがな
851: 2017/06/13(火)20:19 ID:s8k3Ud2f0(1) AAS
高卒枠で採用してる時期もあったが、洗脳されないと長続きしないだろうな。

まさよとかは、まだいるだろうな。
852
(1): 2017/06/15(木)13:23 ID:qYPPr0Wz0(1/2) AAS
>>850
社会の理不尽さや金貰って働く大変さ等々、色んな意味で社会経験するには良い会社だと思うけどな。
ITエンジニアとしてのキャリアが積めるかは現場次第で微妙だが。
1-
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*