[過去ログ] 【派遣会社】デザインネットワークってどう? (914レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
267: 2011/11/28(月)22:13:16.78 ID:PeO0svdQ0(1) AAS
>>261 おい!おまえもな火消し君
火がくすぶってるけど消火しなくていいのか
どんどん晒しちゃうよw
しかしピンハネ率5割ってすごいよね
人としてそんなことが許されるとは
おかしな世の中だ
339: 2012/02/09(木)20:40:39.78 ID:b5wzRQGF0(1) AAS
[IT土方]ヘ゛イカレント・コンサルテイング[SE派遣]
入社した新卒が「深夜の新宿公園で大声の余興練習」
新卒が3ヶ月売れないと、試用期間切りでクビ
経歴詐称、みずほ証券贈 賄、違法派遣事前面接、犯罪の温床
435
(1): 2012/03/21(水)12:43:00.78 ID:Hi3r2304O携(1) AAS
↑だからぁ、勤務中にコソコソやってんなよぉ!だから君の職場の評判は惨憺たるもんなんだよ〜┐('〜`;)┌っつか!君が埋まれよ!
553: 2012/05/19(土)08:01:32.78 ID:lK08ZWW90(1) AAS
先日ニュースでやっていたが、
正社員の生涯年収は平均で2億1000万円
派遣社員の生涯年収は平均で1億2000万円
フリーター生涯年収は平均で5000万円だそうだ。
雇用形態でも格差社会を実感できる!
これでもあなたは派遣やフリーターを選びますか?
560
(1): 2012/05/20(日)17:09:02.78 ID:C09qsoDf0(1) AAS
雇用の不安定さ、待遇の冷遇さ、世間の派遣に対する信頼度、所得の低さ、
派遣はどれをとっても恵まれているとは言えません。
では派遣の良い所とはなんですか?
理解出来るように説明してください。
871: 2014/01/16(木)01:48:14.78 ID:Gq/TcQe30(1) AAS
「仕事を進める道具」という意味ならば、
経営者にとっては派遣社員も正社員も両方とも仕事を進める道具だ。
派遣は道具で正社員は道具以上の何かであるという思想は、
都合のいいように洗脳されてるだけで、実際は正社員も派遣と同じ道具だ。

「有能な人材」はタマムシ色だよ。見方によって解釈が変わる。
難しい仕事を常人の2倍以上こなして年収700万円なのと、
簡単な仕事を常人の1倍以下こなして年収400万円では、
後者のほうが自分を高く売りつけている。
要領のよさを評価するなら、後者が有能であるという解釈も可能だ。
有能な人材は、過酷な条件で酷使されるような生き方は選ばない。
省2
913: 2016/11/18(金)16:20:53.78 ID:pqzJMtul0(2/2) AAS
227 : 名刺は切らしておりまして2016/06/17(金) 16:10:30.88 ID:SeG1Ttqg
>>222

気を落す必要はないよ。
AIの開発競争に敗れるだけでなく、大失業時代に大企業は対応できず
日本の経済はズタズタにされ、餓死者が街にあふれ貧民出身軍人によるクーデーターが起きる。
その時になれば、労組、搾取業、その他活動家(ネット活動家含む、左派、右派関係なく、
搾取などのルサンチマンが堆積した業界人)
が日本経済破壊の戦犯ということが判明し、怒った下層民やその支持を受ける軍人
に皆殺しにされると思われる。
おそらく怒った派遣奴隷などに目をくり抜かれるなどの壮絶死を遂げる可能性が高い。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s